トップ半導体・電気・電子部品 - 生産管理・製造管理,技術(電気・機械)系その他 - 正社員 - 長野県【長野県小諸市】設備メンテナンス※機械・電気不問/残業10h・年休123日/東証プライム村田製作所G【エージェントサービス求人】
株式会社小諸村田製作所
掲載元 doda
【長野県小諸市】設備メンテナンス※機械・電気不問/残業10h・年休123日/東証プライム村田製作所G【エージェントサービス求人】
生産管理・製造管理、技術(電気・機械)系その他
本社 住所:長野県小諸市大字柏木190…
400万円〜599万円
正社員
仕事内容
〜村田製作所グループでスマートフォンの無線通信を担う電子部品である通信用高周波モジュールの製造を行う企業/年休123日・残業10h程/世界No.1の半導体モジュールを目指す〜
■業務概要:
1967年に日立製作所小諸分工場として創業し、2012年に村田製作所グループとして新たに誕生した株式会社小諸村田製作所にて設備エンジニアとして業務を担当します。
■業務内容:
生産設備の各種保全業務をご担当いただきます。保有されているスキルに応じてご担当範囲を決定します。
・生産設備の点検業務(オーバーホール)
・設備トラブル発生時の原因調査および修理対応
・設備稼動率の改善
・製品品質向上のための設備改良やライン改善
■当社製品について:
主にスマートフォンやタブレットPCに搭載される通信用高周波モジュールの生産を行っております。通信機器と基地局をつなぐ受信系モジュールと、送信系モジュールを生産しており世界中の多くの企業様にご利用いただいております。当社は製品の生産は自動機中心となりますので、設備メンテナンスは非常に重要となり、やりがいを感じていただけます。
■組織構成:
設備保全担当は30名程が在籍しております(20代、30代5人程/40代、50代10人程)。1チーム6〜7人となりますが、各工程2〜3人でコンビを組んで業務を行います。入社後はマンツーマンで指導しますのでご安心ください。
■魅力:
・直近は工場のスマート工場化にも取り組んでおり最新技術に触れながら業務遂行が可能な環境です。
・会社の社風として若手の活躍を様々な場面でご用意しております。意見交換の際も若手の意見も取り入れながら進めております。
■就業環境:
年間を通じて多数の研修講座を受講可能です。村田製作所グループで展開する技能教育や社外講習によりスキルUPを目指して頂きます。
■勤務形態:4班3直制の交替勤務
(1)8:30〜17:00(休憩45分/実働7時間45分)
(2)5:30〜13:40(休憩50分/実働7時間20分)
(3)13:30〜21:40(休憩50分/実働7時間20分)
(4)21:30〜翌5:40(休憩50分/実働7時間20分)
※最初の1か月は(1)で就業いただき、その後は基本的には(2)(3)(4)の交替勤務制です。管理者は(1)の就業が中心です。
応募条件・求められるスキル
<最終学歴>大学院、大学、短期大学卒以上
<応募資格/応募条件>
■必須条件:
・設備メンテナンス業務の経験(機械、電気問わず)
・設備保全、サービスエンジニア、生産技術、設計、設備メーカーでのご経験を活かせます。
募集要項
企業名 | 株式会社小諸村田製作所 |
職種 | 生産管理・製造管理、技術(電気・機械)系その他 |
勤務地 | <勤務地詳細> 本社 住所:長野県小諸市大字柏木190 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 |
給与・昇給 | <予定年収> 410万円〜580万円 <賃金形態> 日給月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):193,500円〜265,300円/月20日間勤務想定 その他固定手当/月:40,000円 <想定月額> 233,500円〜305,300円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> その他固定手当は4直3交替勤務時の手当。 ご年齢、ご経験に応じてご年収を決定します。 ■賞与:有(昨年実績:5.8ヵ月) ■昇給:有 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
勤務時間 | <勤務時間> 8:30〜17:00 (所定労働時間:7時間20分)(シフト制) 休憩時間:50分 時間外労働有無:有 <勤務パターン> 5:30〜13:40 13:30〜21:40 21:30〜5:40 <その他就業時間補足> 残業時間10時間程/4班3直制の交替勤務 1日の最低実働時間:7時間40分 |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、家族手当、住宅手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:補足事項なし 家族手当:こども手当有 住宅手当:高額家賃補助(支給要件あり) 寮社宅:入寮要件あり 社会保険:各種社会保険完備 退職金制度:確定給付年金、確定拠出年金、一時金 <定年> 60歳 定年後再雇用65歳まであり <教育制度・資格補助補足> 階層別研修、職能別研修、社外研修、公的資格取得補助、通信教育制度、社内e-learning <その他補足> 社内持株会、グループ団体保険、制服貸与、体育館/グラウンド、カフェテリアプラン、職場レクリエーション補助、積立休暇制度(勤続年数に応じたリフレッシュ、傷病治療、ボランティアなど) |
休日・休暇 | 週休2日制(休日は会社カレンダーによる) 年間有給休暇20日〜23日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数123日 班別のカレンダーによる。曜日に関わらず5日勤務後2日休日(ただし、朝勤務から深夜勤務への変更時は5日勤務後1日休日)。月1〜2日の繁忙期休日協力日(閑散期は休日)有。5月連休、夏季休暇、年末年始休暇。 |
提供 | キャリアインデックス |
その他・PR
雇用期間
<雇用形態補足>
期間の定め:無
<試用期間>
3ヶ月
試用期間中は労働組合への加入無。賞与支給額算定式で試用期間は90%。
企業情報
企業名 | 株式会社小諸村田製作所 |
資本金 | 200百万円 |
従業員数 | 422名 |
事業内容 | ■企業概要: 同社は1967年に創業し、2012年に村田製作所グループとして新たに誕生しました。 携帯電話に欠かせないパワーアンプを中心とした高周波モジュールや自動車、電源用途等のパワーモジュールの生産を行っています。 |
URL | https://www.murata.com/ja-jp/group/komoromurata?intcid5=com_xxx_xxx_cmn_hd_xxx |