GLIT

株式会社フィールド・パートナーズ

掲載元 doda

【名古屋】コンサルティング営業 ※未経験者歓迎/成長率160%/将来性の高い事業展開【エージェントサービス求人】

営業・セールス(法人向営業)、営業系その他

名古屋支店 住所:愛知県名古屋市中区錦…

450万円〜699万円

雇用形態

正社員

仕事内容

「土壌汚染があるから土地が売れない・買えない」というお客様に対するソリューション営業です。お客様のニーズを把握した上で、最適な調査や対策方法をご提案します。

汚染により使えなくなってしまった土地に適切な対策を行い、次にその土地を所有される方が安心して活用できるようにすることが当社のミッションです。

都市開発や物流拠点の建設時など、企業間の不動産売買において土壌汚染調査は欠かせません。もしも深刻な汚染が見つかった場合、取引(=開発や事業計画)がストップしてしまうリスクがあるため、私たちのような専門家が適切な対策を行うことで、安心して活用できるようにご支援しています。

【営業職】
お客様の様々なニーズに対し、次の土地活用を見据えた上で、最適な汚染調査や対策方法をご提案、解決に導きます。環境問題と、土地の有効活用という経済問題の両側面から社会課題の解決に貢献できるお仕事です。

○仕事の流れ
1.お客様先へ訪問し、土壌に関する課題や条件等をヒアリング(※飛込み営業はありません)
2.調査、工事部門と社内打合せ、土壌調査計画の策定
3.見積りを作成し、お客様に最適なソリューションをご提案
4.受注後は各部門と協力して調査・浄化工事の進捗管理確認等を行い、納品フォロー

○主な顧客:不動産ディベロッパー、メーカーなどの土地所有者、信託銀行などの不動産売買仲介会社。


■仕事のやりがい
日本を代表する大手不動産ディベロッパー等のお客様から、単なる調査会社ではなく「対等なパートナー」として頼られる存在です。
一つとして同じものがない土壌汚染問題に対し、案件の全体を見ながら戦略を立て、関係各所と調整・協力しながら一つ一つ課題を解消していきます。
無事にやり遂げた時にはお客様からの感謝の声をいただき、日本の環境問題と経済(不動産)問題の両面に貢献したという大きな達成感を得られます。

■入社後フォロー
入社後に数カ月〜半年程度、社内各部門での研修にて土壌汚染の基礎からしっかり学んでいただきます。
その後はOJTと、オリジナルのeラーニングを活用し、実践的な知識・スキルを習得。早ければ1〜2年で独り立ちしていきます。
土壌汚染業界未経験で入社した社員がほとんどなので、周りの先輩に聞きながら成長していけます。

応募条件・求められるスキル

<最終学歴>大学院、大学卒以上
<応募資格/応募条件>
■必須条件:
【業界未経験者歓迎】
・法人営業経験者(1年以上)

■歓迎条件:
・営業、またはコンサルタント職の経験
・建設・不動産業界経験、または環境調査や土木分野の知識・経験をお持ちの方
・宅地建物取引士

募集要項

企業名株式会社フィールド・パートナーズ
職種営業・セールス(法人向営業)、営業系その他
勤務地<勤務地詳細>
名古屋支店
住所:愛知県名古屋市中区錦一丁目10番20号 アーバンネット伏見ビル7階
勤務地最寄駅:地下鉄東山線、鶴舞線/伏見駅
受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり
給与・昇給<予定年収>
460万円〜650万円

<賃金形態>
年俸制
12分割

<賃金内訳>
年額(基本給):2,850,000円〜3,630,000円
固定残業手当/月:55,000円〜71,000円(固定残業時間30時間0分/月)
超過した時間外労働の残業手当は追加支給

<月額>
292,500円〜373,500円(12分割)(一律手当を含む)

<昇給有無>


<残業手当>


<給与補足>
■昇給:年1回(12月)
■賞与:年2回(5月、11月)

■年俸制(月30h分の固定残業代含、超過分別途)
・年俸3,510,000〜4,482,000円 +賞与
・月額 292,500〜373,500円(基本給237,500〜302,500円 固定残業55,000〜71,000円)

賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間<労働時間区分>
フレックスタイム制
コアタイム:10:30〜15:00
フレキシブルタイム:6:00〜10:30、15:00〜21:00
休憩時間:60分
時間外労働有無:有

<標準的な勤務時間帯>
9:00〜18:00
<その他就業時間補足>
残業は月平均30時間程度です。
待遇・福利厚生通勤手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険

<各手当・制度補足>
通勤手当:会社規定に基づき支給(定期代は全額支給)
寮社宅:単身赴任で入社する場合、単身者用社宅を支給
社会保険:各種社会保険完備

<定年>
60歳
再雇用あり(65歳まで)。その後も契約継続あり。

<育休取得実績>


<教育制度・資格補助補足>
■資格取得支援:「宅建」など会社指定の資格取得支援(外部研修・資格スクール代、書籍代、他)
■資格取得報奨金:会社指定の資格1つにつき5万円または2万円(入社時保有者も対象、全21資格)


<その他補足>
・図書費補助(5000円まで/月)
・生命保険(2000万円)加入
・GLTD加入:傷病等で就業不能となった際に給与の60%を補償
・確定拠出型年金(401k)
・資格手当(土壌汚染調査技術管理者、一級土木施工管理技士)各5,000円/月
・持株会制度
・研修制度:独自eラーニング、選択式の社外研修、資格スクール代補助
休日・休暇完全週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数120日

土日祝休み、年末年始、創立記念日(12月17日)、慶弔休暇
提供キャリアインデックス

その他・PR

雇用期間

<雇用形態補足>
期間の定め:無
補足事項なし

<試用期間>
3ヶ月
試用期間中の待遇に変更はありません。
(フレックス制度、在宅勤務は入社6カ月経過後より利用可)

企業情報

企業名株式会社フィールド・パートナーズ
資本金213百万円
平均年齢39.8歳
従業員数173名
事業内容■事業内容:
土壌汚染の調査・浄化工事、保証サービスを展開しています。
URLhttp://www.field-partners.com/
GLIT
求人のキープ・応募はアプリから!アプリをダウンロードする
アプリの ダウンロードはこちら