GLIT

株式会社 岸田

掲載元 Create転職

【生コンクリートの品質管理スタッフ】未経験歓迎◆経験者優遇

品質管理・テスト・評価、生産・製造技術・管理系その他

株式会社 岸田 転勤の可能性:なし 神…

〜330万円

雇用形態

正社員

仕事内容

生コンクリートの品質管理全般をお任せします。

【1日の流れ】
(1)製造した生コンから一部生コンを採取する

(2)指定されたいくつかの試験をおこない、品質条件を満たしているか調べます
・温度測定
・スランプ試験(柔らかさを測る)
・空気量試験
・塩化物含有量試験
・圧縮強度試験

(3)試験データの入力、書類整理

(4)試験で使用した器具の洗浄

(5)翌日の準備をして業務終了!

※ほか、入荷した骨材(セメントや砂利)の品質検査などもあり。

【入社後は……】
まずは先輩が隣に付き、業務の流れやデータの取り方などを教えます。覚えることが多く初めは大変かもしれませんが、慣れるまでじっくり教育しますので、分からない点も遠慮なく聞いてくださいね!

■□【こちらから当社紹介動画がご覧いただけます♪】□■
▼下記をURLをコピーして、ご覧ください▼
https://v.classtream.jp/create-group/#/player?akey=9d9679fbb5ee462d7a48bf41e41983e3


※業務の変更範囲/変更なし

応募条件・求められるスキル

要普通自動車免許/経験者は尚可!/学歴・資格不問

・正社員として初めて働く方、異業種からの転職者も大歓迎!
・高卒の人も多数活躍中
※PC操作堪能な方
※59歳まで(60歳定年の為/例外事由1号)

募集要項

企業名株式会社 岸田
職種品質管理・テスト・評価、生産・製造技術・管理系その他
勤務地株式会社 岸田
※転勤の可能性:なし
神奈川県横浜市港北区箕輪町2-2-7
東横線「日吉駅」から徒歩7分
給与・昇給月給275,000円以上 \月収例317,000円以上!/

【その他手当】
≪家族手当≫
・配偶者:20,000円
・第1子 :12,000円
・第2子 :12,000円

≪資格手当≫
・コンクリート技士:10,000円
・コンクリート主任技士:30,000円

【月収例】
317,000円~340,200円
└家族手当(配偶者・子1人)・固定残業代
勤務時間7:30~16:45
■休憩時間
80分
■時間外労働
あり(月平均15時間)
待遇・福利厚生昇給有
∟前年度実績:1月あたり5,000円~12,000円
賞与年2回
∟前年度実績:100,000円~1,700,000円
交通費規定内支給(20,000円/月) 
車通勤可(駐車場代一部負担)
制服貸与(夏:ファン付き作業着、冬:防寒着)
退職金制度(勤続3年以上)
退職金共済加入
資格取得支援制度(中型・大型免許など)★費用は当社が全額負担します!
定年制有(一律60歳)
∟再雇用制度有(上限70歳まで)
昼食代補助 ★仕出し弁当を200円ほどで食べられます!
受動喫煙対策:屋内禁煙
■契約期間
定めなし
■試用期間
3ヶ月あり(日給10,000円~12,000円)
■加入保険
社会保険完備(健康保険・雇用保険・厚生年金・労災保険)
休日・休暇日曜・祝日
第2・第4土曜日
年末年始
夏季休暇
有給休暇
※年間休日106日

※悪天候などで
生コン製造がない場合は
有休消化もしくは別の業務をおこないます
提供キャリアインデックス

応募方法

選考プロセス

応募(電話または応募フォームにて受け付けています)

面接日相談

面接(1回)

内定(面接から約1週間で合否の連絡をします)

★入社日応相談

その他・PR

<資格取得も目指せます>経験者も未経験者も歓迎します!

これまでも未経験者を一人前に育ててきた実績があるので、資格や経験がなくてもご安心ください。2〜3年かけてじっくりと育てていく考えです。

【業界経験者も学べる環境】
現在の工場長は、社内のスタッフのみならず、同業者や建築資材商社からも相談が寄せられる経験豊富なベテランです。そんな工場長に付いて学べるので、業界経験者も知識&スキルアップが可能!経験を積んでから、コンクリート技士の取得にもチャレンジできます。

【スタッフ想いの会社です!】
コンクリートを混ぜたり、棒で突いたりと、意外と体を使います。試験作業は屋外屋内、また季節天候を問わず実施。現場での作業もあるため、空調服や防寒着を会社から支給しています。
試験では少なからず生コンがこぼれますし、洗浄工程も必ずありますので、作業着や足元が汚れやすいのは否定できません。そのため私たちは、スタッフのためにシャワー室を用意しました!とはいえ利用しない人もいるので、大変に感じる・感じないは人それぞれなのかもしれません。

よくあるギモン&質問に回答! 〜ほか、気になることは気軽に問い合わせください〜

Q.働き方について教えてください。
A.雨天などで工事現場が休みの場合、生コンの製造はありません。その際は屋内で別の業務をしたり、有休を取得する人がいたりと、各々が自由に選択しています。嬉しいポイントは、残業が少ないこと。自分の趣味や家族との団らんなど、みんなプライベートを充実させていますよ。「子どもの運動会がある」「家族が熱を出して……」など、家族に関する休みにも柔軟に対応しています!

Q.興味はあるけど、向いているか不安です。
A.「向いていない」と感じた場合は配置転換も可能です。実際に、入社時とは違う職種で活躍している先輩もいます。別職種に興味が湧くこともあると思いますし、選択肢はいろいろとあるのでご安心を!

Q.職場見学はできますか?
A.可能です。大きな設備やミキサー車を見るだけでも貴重な体験になると思いますよ。職場の雰囲気もつかめて、転職活動の良き材料となるはず。ラフな格好で構いませんので、お気軽にご連絡ください!

【先輩メッセージ】家族と過ごせる時間がたっぷり。プライベートとのバランスが図れています。

岸田 和馬

初めは試薬を使ったりと、モクモクとおこなうイメージを抱いていたのですが、意外と体を動かすシーンが多いです。突き棒と呼ばれる器具でコンクリートを突くなどアグレッシブ。ずっと座りっぱなしではないので、適度な気分転換ができます。

社員の年齢層は20代〜50代と幅広いです。それでも壁はなく、みんなフラットに話しています。マイカー通勤の人が多いので飲み会などはありませんが、職種間で連携するシーンもあり、程良い距離感のコミュニケーションを図っています。

残業は少なく、あったとしても1日1時間程度。私は子どもが生まれたばかりなので、仕事が終わってすぐに帰れるのは嬉しいですね。帰宅後に子どもをお風呂に入れるなど充実した時間を過ごしています。

より高品質な製品をお客様に提供できるよう、今年コンクリート主任技士の資格を取得することができました。入社したら是非資格取得を目指していただきたいと思っています。
新人スタッフに対しては親身になって指導いたします!
しっかりとフォローをしますので安心して来てください!

企業情報

企業名株式会社 岸田
設立年月昭和33年(1958)6月
代表代表取締役 岸田 祐一
資本金20,000,000円
事業内容生コンクリート製造販売 普通コンクリート、早強コンクリート、高炉コンクリート、その他
URLhttps://kisida.jp/pc/index.html
GLIT
求人のキープ・応募はアプリから!アプリをダウンロードする
アプリの ダウンロードはこちら