GLIT

マツダ株式会社

掲載元 マイナビスカウティング

物流自動化に向けた生産技術・システム開発・導入のチームリーダ

製造技術・プロセス開発

広島県 安芸郡府中町新地3-1UIJタ…

700万円〜1000万円

雇用形態

正社員

仕事内容

「物流自動化に向けた生産技術・システム開発・導入のチームリーダ」のポジションの求人です
【職務概要】
完成車組立加工区の部品物流領域において、次世代の物流を描いた上で、生産技術開発を進め量産実装を実現するチームリーダー

<変更の範囲>将来的に会社の定める全ての業務に配置転換の可能性あり

1).搬送(AGV/AMR)、部品ピッキング、フォークリフトの自動化技術開発・導入
2).部品を認識する技術開発・認識するためのルール策定・推進
3).物流設備を統合制御する物流システム開発
4).開発した技術を実装可能な部品庫レイアウトに落とし込み、関係者を巻き込み導入
5).高効率な物流を実現するための車両構造・部品構造・工法を車両開発部門と実現

【部門ミッション】
・走る歓びで移動体験の感動を量産するために全世界のお客様に滞りなくクルマ生産し、お届け続けること
・量産を支える、「安定した」「競争力のある」部品サプライチェーンの構築
・「安定した」「競争力のある」部品サプライチェーンを築くための、生産技術開発・車両構造提案

【ポジション特徴】
生産工程/設備の技術開発によって働き手の減少という、マツダだけでなくサプライヤも含めた社会全体の課題に対し貢献できます。
また、開発領域とも一緒に活動を進め、部品構造と工程/工法をセットで技術革新を担っていただくことでエンジニアとしての実績を積んでいくことができます。
自動車業界の中で規模の小さい当社では、部門間の連携を強みとしており、車両開発部門と協業して進めるクルマ造りを実践することができます。

【採用背景】
全世界のお客様に滞りなく「走る歓びを体現したクルマ」を生産し、お届けする事が、マツダに引き続き求められています。
人口減少、物流2024年問題等、日本国内で車を作り続けることが厳しい中、これまで人作業に依存していた物流領域において、DXやIoT技術を駆使することで、効率よくラインまで送り届ける物流が、次世代へ車づくりを維持するコア技術になると考えております。
対象部品を認識し、自動でラインまで届ける技術開発・導入を通して、サプライチェーンの変革に活躍いただくことを期待しております。

募集要項

企業名マツダ株式会社
職種製造技術・プロセス開発
勤務地広島県
安芸郡府中町新地3-1UIJターン歓迎です
給与・昇給年収 790 ~ 960 万円
■昇給年1回 ■賞与年2回(支給月7月、12月) ■ご経験・ご希望を鑑みて年収は決定
なお、経験・スキルに応じて変動の可能性があります
勤務時間09:00~17:45
休日・休暇週休二日(土日)■休日・休暇:週休2日制(会社カレンダーあり) ■年間有給休暇:15日~20日(左記は毎年10月に付与/入社時点で別途、入社時期に応じた日数を付与します) ※年数回土曜・祝日出社有り、年間休日121日(GW・夏季・年末年始等) ■時間外労働:あり(時間外手当支給)
提供キャリアインデックス

企業情報

企業名マツダ株式会社
GLIT
求人のキープ・応募はアプリから!アプリをダウンロードする
アプリの ダウンロードはこちら