GLIT

この求人はあと5日で募集終了予定です。少しでも興味がある場合は、募集期間内に応募をしておきましょう。

ソーシャルインクルー株式会社

掲載元 doda

【品川】介護職等の採用担当《年休125日/土日祝休/有給消化◎/障がい者向け施設のシェアNo.1》【エージェントサービス求人】

人事

本社 住所:東京都品川区南大井6-25…

400万円〜449万円

雇用形態

正社員

仕事内容

【毎年1000名規模で急成長中の安定した企業に就業したい方へ!/希望者の有給取得率100%・土日祝休みで働きやすい環境◎/障がい者グループホーム数No.1のリーディングカンパニー/完全週休2日制(土日祝)/月残業20h程/転勤無】

■業務内容:
障がい福祉サービスである、「日中サービス支援型」と呼ばれる障がい者グループホームの運営を行っている当社にて、人事(採用担当)を担って頂きます。【変更の範囲:無】

■メインミッション:
・候補者様からのご応募獲得までの業務をメインとして行って頂き、ご入社頂く方にはパート含む月300〜400名の介護現場のスタッフ採用をチームで目指します。

■業務詳細:
・ご入社後は、当社の事業や採用する職種についての理解を深めて頂き、担当していただく関東もしくは関西エリアの介護スタッフ・施設管理者等の採用に尽力していただきます。

・新規で開所するホームの介護スタッフ等の母集団形成や、担当するエリアでの欠員補充など、求人原稿作成や各紹介会社に連携を取り、応募獲得・採用を目指していただきます。詳細は下記の通りです。

・同社の施設運営者(エリアマネージャー)とのやり取りを通じて人員状況把握
・施設人員採用の計画立案・採用費の予実管理・決済
・採用プロセス数値の分析
・採用サイトの運用・求人媒体の原稿作成・フィードバック
・広告代理店・外部パートナーの開拓や交渉・ミーティング
・人材紹介会社の採用窓口対応※面接以降は、運営部に引き継ぎます。

《慣れてきたらお任せする業務》
・当社の人事担当者の代表として、当社が運営しているグループホームに出向いていただき、企業説明会を実施していただきます。(※出張有)
・ジョブメドレー等、各媒体の担当を担って頂きます

■当ポジションの魅力:
・現場のマネージャーや経営層に対して、採用を成功させるために賃金アップの交渉等を行うことになりますので、【提案スキル】が身に付きます。
・就業環境や雰囲気がとてもよく、土日祝・年末年始等のお休みが整備されており、有給取得についても希望すれば100%取得することができる環境です。

■組織構成(採用課):
・次長1名、課長1名、一般正社員4名
※ご経験・スキルにより一般職員〜主任のポジションでご入社頂きます。

変更の範囲:本文参照

応募条件・求められるスキル

<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
<応募資格/応募条件>
■必須要件:※業界未経験歓迎
・人事として求人広告や人材紹介を扱ったことがある方
・エクセルの関数(IF、VLOOKUPなど)を仕事で使った経験がある方

■歓迎条件:
・福祉業界での人事経験
・全国展開している企業での母集団形成、及び面接までの対応

募集要項

企業名ソーシャルインクルー株式会社
職種人事
勤務地<勤務地詳細>
本社
住所:東京都品川区南大井6-25-3 いちご大森ビル2F
勤務地最寄駅:JR京浜東北線/大森駅
受動喫煙対策:敷地内全面禁煙
変更の範囲:会社の定める事業所
給与・昇給<予定年収>
400万円〜420万円

<賃金形態>
月給制

<賃金内訳>
月額(基本給):200,000円
その他固定手当/月:56,333円〜60,200円
固定残業手当/月:77,000円〜89,800円(固定残業時間45時間0分/月)
超過した時間外労働の残業手当は追加支給

<月給>
333,333円〜350,000円(一律手当を含む)

<昇給有無>


<残業手当>


<給与補足>
◆賞与:無
◆昇給:年1回(3月)※個人の評価に応じて昇降給の場合あり
◆モデル年収:
・主任420万円〜/係長480万円〜/課長540万円〜/次長600万円〜
※実績により2〜3年ごとにステップアップを目指せます

賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間<労働時間区分>
1ヶ月単位の変形労働時間制
週平均労働時間:40時間00分
対象期間の総所定労働時間:163時間00分
休憩時間:60分
時間外労働有無:有

<標準的な勤務時間帯>
9:00〜18:00
<その他就業時間補足>
平均月残業20h程、繁忙期20〜30h
待遇・福利厚生通勤手当、健康保険、雇用保険、労災保険、厚生年金基金

<各手当・制度補足>
通勤手当:会社規定に基づき支給
社会保険:補足事項なし
厚生年金基金:補足事項なし

<定年>
70歳
再雇用制度有:75歳まで

<育休取得実績>


<教育制度・資格補助補足>
服装自由(全従業員利用可)

<その他補足>
■出産・育児支援制度(全従業員利用可)
■産前休暇
■産後休暇
■育児休暇
■介護休暇
休日・休暇完全週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇10日〜10日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数125日

■年末年始、夏季休暇3日、冬季休暇4日(冬季休暇は年末年始休暇とは別で取得できます)
■土日祝(完全週休二日制)
■年休125日以上
提供キャリアインデックス

その他・PR

雇用期間

<雇用形態補足>
期間の定め:無

<試用期間>
6ヶ月
6ヶ月(試用期間中の勤務条件:変更無)

企業情報

企業名ソーシャルインクルー株式会社
資本金100百万円
平均年齢51歳
従業員数5,080名
事業内容■事業内容:
障害者総合支援法における障害福祉サービス
障がい者グループホーム事業
計画相談支援事業
URLhttps://www.socialinclu.co.jp/
GLIT
求人のキープ・応募はアプリから!アプリをダウンロードする
アプリの ダウンロードはこちら