トッププラントエンジニアリング - プラント施工管理,空調・電気設備・配管施工管理 - 正社員 - 大阪府【大阪】食に関わる施工監理(冷凍設備)※三菱電機G/年間休日125日/土日祝休み【エージェントサービス求人】
三菱電機冷熱プラント株式会社
掲載元 doda
【大阪】食に関わる施工監理(冷凍設備)※三菱電機G/年間休日125日/土日祝休み【エージェントサービス求人】
プラント施工管理、空調・電気設備・配管施工管理
大阪支社 住所:大阪府吹田市江坂町1−…
400万円〜649万円
正社員
仕事内容
〜旅行好きの方大歓迎!/三菱電機グループ会社/低温・空調設備の施工監理/残業削減プログラム実行中!/1案件に集中できる!/年間休日125日/事業安定性◎〜
■業務内容:【変更の範囲:会社の定める業務】
食品工場・物流倉庫・スーパーマーケット等で、食品を安全な状態に保つ低温設備や、研究室・オフィス・医療施設などに用いられる設備の施工管理業務を行って頂きます。
★活用事例:物流倉庫の冷凍庫・食品工場のクーラー・クリーンルームなど
\案件ほとんどは元請や1次請けです。/
・案件は1つあたり3か月から1年ほどで、年間で2~4件を行います
→基本的に複数かけ持つことはないため1つの案件に集中できます
・営業メンバーが仕様検討を行うため、主に資材調達・職人の手配・顧客とのお打合せ・作業の段取りを担っていただきます。施工監理補助の経験があれば挑戦できるポジションです。
■働き方:
☆年間休日は125日とライフワークバランスが充実しております。☆
<残業時間削減の取り組み>
・勤怠システムで残業時間の管理を行っております。残業が増えている方に関しては、アラートを出したり、管理側で原因を分析し、応援人員を送るなど対応を徹底しています。
・1現場あたり複数名で対応することで1人当たりの負担を減らす工夫をしています
<休日出勤:プロジェクト後、1週間の休暇を取得可能!>
・休日出勤が発生した場合は現場の落ち着いたタイミングで代休を取得していただいております。
・また、プロジェクトが終了し次の案件までの間に1週間程度の長期休暇を取得し、リフレッシュいただくよう努めております。
<出張:金銭的な負担をしっかりサポート>
・出張エリア:近畿、中国、四国エリア(一部東海エリア)
→出張先では常駐のため、滞在いただきます。
食事手当:一日3,000円
現場宿舎:賃貸を一部屋会社負担にてご準備いただけます。
(月に1度帰省旅費負担あり)
■組織構成:技術部には20〜30名程度が所属しております。
※若手やフランクな方も多く、相談しやすい環境です。
■教育体制:現場で経験を積みながら、各設備の仕組みを学ぶ講座に参加し、商材への知見を深めていただきます。
応募条件・求められるスキル
学歴不問
<応募資格/応募条件>
■必須条件:下記いずれも満たす方
・何かしらの施工監理のご経験をお持ちの方(目安:1年以上)
〜施工監理補助の経験をお持ちの方大歓迎です〜
・普通自動車免許(AT可)
■歓迎条件:
・2級管工事施工管理技士以上
募集要項
企業名 | 三菱電機冷熱プラント株式会社 |
職種 | プラント施工管理、空調・電気設備・配管施工管理 |
勤務地 | <勤務地詳細> 大阪支社 住所:大阪府吹田市江坂町1−23−26 ニッセイ江坂セントラルビル7F 勤務地最寄駅:地下鉄御堂筋線/江坂駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 |
給与・昇給 | <予定年収> 400万円〜600万円 <賃金形態> 月給制 補足事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):200,000円〜330,000円 <月給> 200,000円〜330,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※上記給与詳細は、経験・年齢・能力等を充分に考慮の上、当社規定により決定致します。 ■昇給:年1回(4月) ■賞与:年2回(6月、12月) 【年収例】 年収650万円/35歳 年収900万円/45歳 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
勤務時間 | <勤務時間> 9:00〜17:30 (所定労働時間:7時間45分) 休憩時間:45分 時間外労働有無:有 <その他就業時間補足> ※残業月平均40時間前後 |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、家族手当、住宅手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:補足事項なし 家族手当:補足事項なし 住宅手当:補足事項なし 寮社宅:社宅(外部借上)※転勤者のみ適用 社会保険:三菱電機健康保険組合、介護保険 退職金制度:補足事項なし <教育制度・資格補助補足> ■資格取得補助有 ■階層別研修:新入社員研修、管理職研修、幹部研修など ■職種別研修:CAD研修、設備基礎研修、など ■その他:資格取得支援、スキルアップ研修など <その他補足> ■三菱電機グループ社員持株会 ■住宅財形貯蓄 ■社員共済会 ■生命・損害保険の団体割引加入 等 |
休日・休暇 | 完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇17日〜25日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数125日 休日出勤の際は代休を取得 労働祭、夏季休暇、年末年始休暇、創立記念日、年次有給休暇(付与日数は初年度17日、最高25日、半日休暇制度あり)結婚休暇、転任休暇、リフレッシュ休暇、ヘルスケア休暇等 |
提供 | キャリアインデックス |
その他・PR
雇用期間
<雇用形態補足>
期間の定め:無
<試用期間>
3ヶ月
雇用条件に相違なし
企業情報
企業名 | 三菱電機冷熱プラント株式会社 |
資本金 | 400百万円 |
平均年齢 | 46歳 |
従業員数 | 220名 |
事業内容 | ■事業内容: (1)低温フードシステム事業…産地加工から小売にいたる「フードシステム」の設備構築をトータルにコーディネイトします。主軸をなす食品プラント事業では、その価値追求に不可欠なノウハウを提供しており、コールドチェーンはもとより、施設全体の設備設計も行っています。 ・食品プラント…「安全、安心」、「おいしさ」、「省エネ」等の今日の食品プラントに不可欠な価値の実現を、同社は顧客とともに追求します。品質管理の徹底や、HACCP構築に役立つ設備の「トータル・ソリューション」が同社の強みです。 |
URL | http://www.mitsubishielectric.co.jp/group/plant/ |