トップインターネット関連 - ネットワーク系SE,セキュリティコンサルタント - 正社員 - 東京都オープンポジション(セキュリティ)※リモート可・フルフレックス/最上流から携われる/数百のサービス【エージェントサービス求人】
株式会社リクルート
掲載元 doda
オープンポジション(セキュリティ)※リモート可・フルフレックス/最上流から携われる/数百のサービス【エージェントサービス求人】
ネットワーク系SE、セキュリティコンサルタント
本社 住所:東京都千代田区丸の内1-9…
500万円〜1000万円
正社員
仕事内容
■仕事内容:
セキュリティ統括室ではセキュリティガバナンス実現に向けた3つの役割を担っています。
1. セキュリティガバナンス(セキュリティ戦略案件の実行、全社ポリシーおよび各種教育施策の策定・展開を実施)
2. セキュリティコンサルティング(社内組織がセキュリティ担保のために取り組む対策の提案・策定を実施)
3. エンジニアリング(セキュリティオペレーションセンター[SOC]の内製、セキュリティリスクに対する未然防止策を実施)
刻々と変化していく事業環境の中でセキュリティ対策も進化し続けています。
ベースとなるセキュリティ対応を進めつつ、ビジネス戦略の変化に加え社内社外のセキュリティトレンドを踏まえたセキュリティ戦略のアップデートを行っております。
新たなセキュリティソリューションの企画・実装や、クラウドインフラを活用したサービス開発に対するセキュリティガバナンスの企画など、毎年新テーマを作り、対応しています。
幅広く業務を検討されている方、最適なポジションに悩まれる方はこちらからご応募くださいませ。
選考プロセスにおいてご志向や適性を考慮し、具体的なポジションをご提案します。
【変更の範囲:全ての業務への配置転換の可能性あり】
■詳細業務の例:
・セキュリティ戦略の立案
・全社ポリシー・教育の策定・展開
・セキュリティプロジェクトの企画推進
・セキュリティ施策評価・改善、セキュリティレビュー
・セキュリティコンサルティング
・セキュリティ監視(WAF/IDS等)、調査、インシデント対応
・セキュリティ機器のポリシー設計やチューニングなどの運用、およびその品質マネジメント
・セキュリティログ分析、不正監視・調査
・セキュリティソリューションの施策検討、技術検証、導入推進
■ポジションの魅力:
・最上流工程からセキュリティ対応を推進できる
・数百にわたるサービスに関わり、セキュリティの専門性を高めることが可能
・セキュリティ分野で多様なキャリアパスを選択することができる
・セキュリティに関わる検査や監視、対応、復旧業務の多くを内製化しているため、インシデントの発生から収束、再発防止までに関わることができる
変更の範囲:本文参照
応募条件・求められるスキル
<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上
<応募資格/応募条件>
■必須条件:
企業内インフラのPCやスマートデバイスに対するセキュリティ対策に関わる以下いずれかのご経験・スキルをお持ちの方。
・セキュリティ関連企業でのアナリストやエンジニアとしての業務経験5年以上
・事業会社でのセキュリティ担当としての経験5年以上
募集要項
企業名 | 株式会社リクルート |
職種 | ネットワーク系SE、セキュリティコンサルタント |
勤務地 | <勤務地詳細> 本社 住所:東京都千代田区丸の内1-9-2 グラントウキョウサウスタワー 勤務地最寄駅:JR線/東京駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:本文参照 |
給与・昇給 | <予定年収> 543万円〜1,048万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):292,118円〜541,399円 固定残業手当/月:85,202円〜157,909円(固定残業時間35時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月給> 377,320円〜699,308円(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※時間外労働の有無に関わらず、35時間分の固定残業代をグレード手当として支給 ※超過勤務分は、超過勤務手当を別途支給 ※年2回の査定あり・賞与:年2回(6月と12月) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
勤務時間 | <労働時間区分> フレックスタイム制(フルフレックス) 休憩時間:60分 時間外労働有無:有 <標準的な勤務時間帯> 9:00〜18:00 <その他就業時間補足> ※フレックスタイム制での勤務(上記就業時間は標準勤務時間帯) |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:通勤交通費(当社規定による) 社会保険:各種社会保険完備 退職金制度:退職一時金制度あり <定年> 60歳 <育休取得実績> 有 <教育制度・資格補助補足> OJT <その他補足> 社員持株制度・出産育児休暇・ケア休暇・転勤休暇・海外出張調整休暇・公傷休暇・STEP休暇・退職金制度 |
休日・休暇 | 完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数140日 ※年間休日140日+指定休(有休)5日=計145日 ※有給休暇15日のうち、5日を指定休としています 年末年始休暇、STEP休暇、出産育児休暇、ケア休暇、転勤休暇、海外出張調整休暇、等 |
提供 | キャリアインデックス |
その他・PR
雇用期間
<雇用形態補足>
期間の定め:無
<試用期間>
6ヶ月
補足事項なし
企業情報
企業名 | 株式会社リクルート |
資本金 | 350百万円 |
従業員数 | 19,836名 |
事業内容 | ■リクルートグループの事業体制 リクルートグループの事業体制は、3つの戦略ビジネスユニット(Strategic Business Unit、以下「SBU」)で構成されています。リクルートホールディングスがガバナンスやモニタリングなどの持株会社機能に集中する一方、個々のSBUが自律自転してスピーディに事業戦略を遂行できる体制を確立することで、企業価値の向上を目指しています。 HRテクノロジーSBU マッチング&ソリューションSBU 人材派遣SBU |
URL | https://www.recruit.co.jp/ |