GLIT

YAMAGATA株式会社

掲載元 doda

【広島】マニュアル制作ディレクター◇建設機械の仕様書◇残業20h・機械工学経験歓迎【エージェントサービス求人】

WEBプロデューサー・ディレクター

1> 広島県※客先常駐 住所:広島県五…

300万円〜499万円

雇用形態

正社員

仕事内容

〜建設機械のドキュメント制作ディレクターを募集!残業20h・機械工学経験、サービスエンジニア経験歓迎!〜

【変更の範囲:会社の定める業務】
■職務内容:
・客先構内常駐業務(制作指示書作成・各種資料、図面収集)
・CCMSオペレーション
・指示原稿作成

■業務詳細:
・マニュル制作の受注からデータ準備や作業指示書のまとめ、社内グルーとの調整役をお願いします。また制作グループからの質問やお客様とのやりとりまでお願いします
・担当プロジェクトの品質管理

<案件内容>
建設機械に関する操作マニュアル等の多様なドキュメント制作

■やりがい:
・顧客との密接なコミュニケーション
客先常駐の利点を活かし、顧客と直接コミュニケーションを取ることで、顧客満足度の向上に貢献する達成感を味わえます。
・技術と創造力の融合
技術的な知識を活用しながら、分かりやすく効果的なドキュメントを制作するという創造的な側面もあり、技術とクリエイティビティの両方を活かせる環境です。

■将来的にお任せしたい職務:
入社後、まずは現場のドキュメント制作を担当していただきますが、将来的には以下のような役割をお任せしたいと考えています。
・プロジェクトリーダー
複数のプロジェクトを統括し、チームメンバーの指導や進捗管理を行い、プロジェクトの成功に導く役割を担っていただきます。
・顧客対応の窓口
顧客との折衝や要件定義を行い、プロジェクトの最初から最後までをサポートし、顧客満足度を高めるための戦略的な対応をお任せします。

■目指せるステップアップ:
当社では、個々の成長とキャリアパスを重視しており、あなたの努力次第で次のステップへと進むことが可能です。
・リーダー
チームのリーダーとして、メンバーを導き、プロジェクトの成功を支える中心的な存在となることができます。
・管理職
部門全体の管理や戦略的な意思決定を行う管理職として、会社の成長に貢献するポジションを目指せます。さらに、リーダーシップやマネジメントスキルを磨く機会も豊富にあります。

変更の範囲:本文参照

応募条件・求められるスキル

<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
<応募資格/応募条件>
■必須条件:
・PCスキル(Word、Excel)
■歓迎条件:
・機械工学系の知識
・建設機械オペレーション経験
・自動車整備経験

<語学補足>
英語力があれば優遇

募集要項

企業名YAMAGATA株式会社
職種WEBプロデューサー・ディレクター
勤務地<勤務地詳細1>
広島県※客先常駐
住所:広島県五日市
受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり
<勤務地詳細2>
大阪営業所
住所:大阪府大阪市中央区備後町1-4-9 シークスビル 2F
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
変更の範囲:本文参照
給与・昇給<予定年収>
320万円〜450万円

<賃金形態>
月給制
補足事項なし

<賃金内訳>
月額(基本給):175,000円〜210,000円
その他固定手当/月:81,000円〜95,000円

<月給>
256,000円〜305,000円

<昇給有無>


<残業手当>


<給与補足>
※詳細は前職スキルを考慮して決定します。
■昇給:年1回(6月)
■賞与:年1回(7月)
※厳しい社会情勢の中、昇給・賞与は業績によりますのでお約束することが出来ません。あらかじめご了承のほど宜しくお願い致します。

賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間<勤務時間>
9:00〜18:00 (所定労働時間:8時間0分)
休憩時間:60分
時間外労働有無:有
待遇・福利厚生通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度

<各手当・制度補足>
通勤手当:上限5万円/月
社会保険:社会保険完備
退職金制度:入社3年到達時から支給対象

<定年>
60歳

<教育制度・資格補助補足>
基本的にOJTが中心となります。

<その他補足>
補足事項なし
休日・休暇完全週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇10日〜40日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数123日

年末年始7日間、有給休暇、慶弔休暇、創立記念日(6/1)、リフレッシュ休暇(年間5日:但し入社月による)
提供キャリアインデックス

その他・PR

雇用期間

<雇用形態補足>
期間の定め:無
補足事項なし

<試用期間>
3ヶ月
業務遂行状況によっては6ヶ月に延長する場合があります。

企業情報

企業名YAMAGATA株式会社
資本金55百万円
平均年齢48.2歳
従業員数245名
事業内容■当社の特徴
YAMAGATAは1906年の創業以来、取扱説明書の制作/翻訳/印刷に取り組んできました。手掛ける取扱説明書は、自動車/航空機/電車車両/重機建機からオーディオ、デジタル製品、医療機器、FA機械まで多岐にわたっております。また、ローカライゼーションサービスでは40以上の言語に対応しています。技術資料やサービスマニュアルの制作/翻訳/印刷にも長い歴史を持っており、顧客の仕事に対する深い理解に基づいた、効果的な支援を日々追求しています。仕事の本質は、「人にものをわかりやすく伝える」ことです。
URLhttps://yamagata-corp.jp/
GLIT
求人のキープ・応募はアプリから!アプリをダウンロードする
アプリの ダウンロードはこちら