トップ建設・住宅・土木 - インテリアデザイナー・インテリアコーディネーター - 正社員 - 東京都【赤坂】オフィス設計職(マネージャー候補)/オフィス空間のデザイン/※フレックスタイム制/土日祝休み【エージェントサービス求人】
株式会社MACオフィス
掲載元 doda
【赤坂】オフィス設計職(マネージャー候補)/オフィス空間のデザイン/※フレックスタイム制/土日祝休み【エージェントサービス求人】
インテリアデザイナー・インテリアコーディネーター
東京オフィス 住所:東京都港区赤坂1-…
650万円〜899万円
正社員
仕事内容
【オフィス改装・移転の企画から施工までを自社内で完結/創業50年・業績拡大中/働く環境も整っており長期就業◎/フレックス制/子育て社員多数在籍でお迎えの為の早上がりなど柔軟な働き方が可能】
■職務内容:
チームや組織運営を通して、テナントオフィスでのクライアントに向けた空間・働き方提案をオフィス設計職としてとりまとめていただきます。 対象は500坪超のオフィス全般です。
■具体的には:
【基本計画】
・プレゼンテーション資料の作成
・ロケーション分析
・コンセプト策定
・リノベーショプラン作成
・マテリアル選定・ CGパース作成指示
・プレゼンテーション
【基本設計図書・実施設計図書のとりまとめ】
・内装仕上げ表
・平面・展開・天井伏図
・仕上区分図・各種詳細図
・造作家具図
・照明計画・天井制気口計画図
・電源・弱電プロット図
・サイン・グラフィックデザイン 什器・備品選定
【上記の品質管理と部下育成】
■組織構成:
課長1名、メンバー7名で構成されております。
■ポジションの魅力:
・様々なクライアントのオフィス構築を担当できます。
・現代の社会問題である働く環境のデザインに貢献できます。
・営業や施工監理の専門部隊が社内にいるので設計業務に専念できます。
・若いメンバーや社内メンバーとのチームワークを発揮したものづくりができます。
・今までのご経験を会社や社員スタッフに還元できます。
■このポジションの方のミッション:
今の時代に求められる機能やデザインを理解し、付加価値を高める働く環境のデザインを組織的にソリューション提供していただきます
・働く環境やインテリアの専門知識を有し、顧客へのソリューション提供やチームや部下への情報提供・育成
・顧客の課題や要望をヒアリングして整理する能力を有し、隠れた要望に至るまで課題解決を図ることができる
・チームや組織運営をしながら質の高いデザイン・サービスをつくる
・成果物の品質に関してクォリティ管理ができる
変更の範囲:会社の定める業務
応募条件・求められるスキル
学歴不問
<応募資格/応募条件>
■必須条件:下記いずれか必須
・オフィスの空間デザイナーとして設計業務経験のご経験(目安7年前後)
・組織設計事務所における設計職としてのご経験(5年以上)
・AutoCADでの設計経験
・一級建築士
■歓迎条件:
・中堅設計事務所等におけるプロジェクトマネジメントを含めた設計のご経験
・ピープルマネジメント経験がある方
・ゼネコンにおける設計職としてのご経験
募集要項
企業名 | 株式会社MACオフィス |
職種 | インテリアデザイナー・インテリアコーディネーター |
勤務地 | <勤務地詳細> 東京オフィス 住所:東京都港区赤坂1-11-44 赤坂インターシティー3F 勤務地最寄駅:東京メトロ銀座線・南北線/溜池山王駅 受動喫煙対策:敷地内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所 |
給与・昇給 | <予定年収> 650万円〜850万円 <賃金形態> 年俸制 <賃金内訳> 年額(基本給):6,500,000円〜8,500,000円 <月額> 541,666円〜708,333円(12分割) <昇給有無> 有 <残業手当> 無 <給与補足> ※保有されるスキル・経験・能力および現職のご年収に応じて決定いたします。 ■賞与:決算賞与 ■昇給:年1回(6月)※人事考課制度による 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
勤務時間 | <標準的な勤務時間帯> 8:45〜17:45 時間外労働有無:無 |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、家族手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:交通費全額支給 家族手当:子ども手当 社会保険:補足なし 退職金制度:企業型確定拠出年金 <定年> 65歳 <育休取得実績> 有(育休後復帰率100%) <教育制度・資格補助補足> OJT <その他補足> ■各種社会保険完備 ■深夜勤務手当 ■出張手当 ■慶弔見舞金 ■財形貯蓄制度 ■インフルエンザ予防接種費用負担制度 ■子ども手当 ■社長賞(通期に1名表彰されます) |
休日・休暇 | 完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数124日 夏季休暇、年末年始休暇、リフレッシュ休暇、慶弔休暇、特別休暇、有給休暇、産休・育休制度(取得実績あり) |
提供 | キャリアインデックス |
その他・PR
雇用期間
<雇用形態補足>
管理監督者
期間の定め:無
補足なし
<試用期間>
6ヶ月
補足なし
企業情報
企業名 | 株式会社MACオフィス |
資本金 | 82百万円 |
平均年齢 | 36歳 |
従業員数 | 86名 |
事業内容 | ■事業内容: 賃貸オフィスコンサルティング プロジェクトマネジメント オフィスプランニング ビル改修リノベーション ICT支援 空き家オフィスシェアリング |
URL | http://www.mac-office.co.jp |