トップコンサルティング - 社内情報化推進・導入,サーバー運用・保守 - 正社員 - 東京都インシデント対応支援〜経産省の「健康経営優良法人」に認定〜【エージェントサービス求人】
SOMPOリスクマネジメント株式会社
掲載元 doda
インシデント対応支援〜経産省の「健康経営優良法人」に認定〜【エージェントサービス求人】
社内情報化推進・導入、サーバー運用・保守
★本社 住所:東京都新宿区西新宿1-2…
400万円〜1000万円
正社員
仕事内容
昨今、第三者からの不正アクセスや情報漏洩など情報セキュリティに関する事件・事故が急増しており、企業経営を揺るがしかねない大きなリスクとして取り上げられています。
弊社では2017年12月よりサイバーセキュリティ事業本部を立ち上げ、顧客の情報セキュリティ推進を支援しております。
【お客さまのサイバーインシデント対応を支援】
ITシステムリスク、サイバーリスク、情報セキュリティリスクに関するコンサルタントとして、下記業務をご担当いただきます。
■サイバーインシデント発生企業からの問合せ緊急対応および各種支援業務
・初動対応:ヒアリング/アドバイス
・インシデントハンドリング支援:情報保全やログ解析、フォレンジック調査、マルウェア解析を用いた原因究明と対処を実施していただきます。
また、フォレンジックパートナーと連携しインシデント対応・進捗管理業務を実施いただきます。
・再発防止策/恒久対策の策定
■ITシステムリスク、サイバーリスク、情報セキュリティリスクに係る情報収集やサービスの企画、提供
【当社の事業について】
・SOMPOグループのリスクコンサルティング会社として、保険の枠を超えた、各種リスクに関するコンサルティングサービスを提供しています。近年、度重なる自然災害の脅威、サイバー攻撃による情報漏えい等、企業は多様なリスクに直面しており、リスクマネジメントの重要性は高まっています。
・私たちは、豊富なコンサルティング実績・経験・知見をもとに、多数企業のリスクマネジメントに関する取組みを支援しています。
・また、ダイバーシティ推進、残業時間の削減・柔軟な出勤時間等、働きやすい環境づくりにも取り組んでおり、「えるぼし(3段階)」「健康経営優良法人2023(大規模法人部門)」などの認定も受けています。
変更の範囲:会社の定める業務
応募条件・求められるスキル
<最終学歴>大学院、大学卒以上
<応募資格/応募条件>
【必須】※下記のいずれかでのご経験
・インシデントレスポンスの業務を3年以上実施したスキルと経験
・インシデントハンドリングの経験
・セキュリティ情報収集業務
・脆弱性管理業務
・NW/基盤構築スキル
【歓迎】
・チームリーダーの経験(インシデント対応チームへのタスク割り振りやプロジェクト対応進捗管理業務についての経験)
・インシデントのクロージングに向けた客先ヒアリング・実行計画の策定・実行管理
・システム開発や運用や監視などの経験
・ビジネスでの英語使用経験(読み書き)
募集要項
企業名 | SOMPOリスクマネジメント株式会社 |
職種 | 社内情報化推進・導入、サーバー運用・保守 |
勤務地 | <勤務地詳細> ★本社 住所:東京都新宿区西新宿1-24-1 エステック情報ビル 勤務地最寄駅:JR線、東京メトロ線/新宿駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む) |
給与・昇給 | <予定年収> 400万円〜1,000万円 <賃金形態> 年俸制 年俸制(12分割または16分割を選択) <賃金内訳> 年額(基本給):4,000,000円〜10,000,000円 固定残業手当/月:84,735円〜202,725円(固定残業時間40時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月額> 418,068円〜1,036,058円(12分割)(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■記載の年収はあくまでも目安です。経験、年齢、能力等を考慮の上、同社規程により決定致します。 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
勤務時間 | <労働時間区分> フレックスタイム制 フレキシブルタイム:5:00〜22:00 休憩時間:60分(11:45〜12:45) 時間外労働有無:有 <標準的な勤務時間帯> 9:00〜17:00 |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、住宅手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:乗車距離80kmまで 住宅手当:世帯主に対する家賃補助制度有 社会保険:社会保険完備 退職金制度:補足事項なし <教育制度・資格補助補足> OJT有、各種研修有、資格補助有 <その他補足> ■特別連続休暇5日、指定休暇4日、慶弔休暇、リフレッシュ休暇 ■ビル内喫煙可能場所あり |
休日・休暇 | 完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇15日〜23日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数120日 年末年始休暇、年次有給休暇(初年度4〜15日、以降23日)、特別連続休暇、時間単位休暇、慶弔休暇、リフレッシュ長期休暇 |
提供 | キャリアインデックス |
その他・PR
雇用期間
<雇用形態補足>
期間の定め:無
<試用期間>
3ヶ月
原則3ヶ月、最大6ヶ月
企業情報
企業名 | SOMPOリスクマネジメント株式会社 |
資本金 | 30百万円 |
従業員数 | 519名 |
事業内容 | ■事業概要 (1)デジタル事業 お客様のビジネスを取り巻くリスクに対して、 SOMPOグループ各社と連携してデジタル技術を駆使したソリューションを提供します。 (2)リスクマネジメント事業 リスクの洗い出し・評価・体制構築・運用チェックから監査支援まで全てのステップにおけるリスクコンサルティング・サービスを提供しています。 (3)サイバーセキュリティ事業 サイバー攻撃に対し、脆弱性診断からインシデント対応までサービスを提供しています。 |
URL | https://sompo-rc.co.jp/ |