トップサービス系その他 - 営業・セールス(法人向営業) - 正社員 - 東京都【不動産営業/ミドルレイヤー】エレベーターで業界にイノベーションを起こす!三菱地所グループ
株式会社東京
掲載元 イーキャリアFA
【不動産営業/ミドルレイヤー】エレベーターで業界にイノベーションを起こす!三菱地所グループ
営業・セールス(法人向営業)
東京都 160-0022 東京都新宿区…
700万円〜1200万円
正社員
仕事内容
【仕事内容】
大手デベロッパー・投資法人・不動産ファンド・不動産管理会社を中心とする不動産プレイヤーをクライアントに、受注拡大戦略及び見込み顧客獲得戦略の立案、社内外進行管理等を中心とする営業活動を実施します。
弊社の代表直下のポジションとなるため、大きな裁量を持って業務に取り組めます。
▼お任せする業務の例
・新規顧客の開拓、既存顧客フォロー
・契約交渉、設置条件等の各種条件交渉
・社内プロジェクトマネジメント
・提案資料作成、プレゼンテーション
・クライアントの物件運用管理上の課題やニーズの把握とその課題解決方法の提案
・プロダクトの改善に向けた情報収集と提案
営業チームのミドル層として、既存案件の深耕担当を担い、ゆくゆくはリードジェネレーションを担うポジションです。
※事業や所属部門の状況の変化等により、会社の指示する職務内容へ変更することがある。
※事業や所属部門の状況の変化等により、就業場所を変更することがある。
【サービス概要】
簡単に言うと、エレベータ内外にデジタルサイネージを設置し、そこで広告を放映するというビジネスです。いまとなっては、毎日70万人もの方の目に触れるメディアになろうとしてます。中国では既に1兆円規模の市場規模となっている領域です。
これまで設置した台数の合計は約3000台、それも、丸の内エリアを含む大企業のオフィスビルに設置されており、都心のオフィスビルシェア率はトップクラスです。
確実にこれは、今まで20代を中心としたメンバーがアグレッシブに屋外広告業界・不動産業界へ飛び込み、ナショナルクライアントの広告主や超大手広告代理店、超大手不動産会社や不動産ファンドと仕事することを恐れずに挑んできたからだと断言できます。
まだまだ立ち上げに近いフェーズで事業をグロースさせていく経験、同世代以下のメンバーとともに泥臭くアクションする経験、ビジョンを描いて様々なメンバーとマネジメントをしていく経験、そのどれもが、当社で活躍し続けるだけではなく、やがて新規事業をゼロから立ち上げる/他の事業会社でキープレイヤーになる/起業する上でもかけがえのない財産になると直感しています。
応募条件・求められるスキル
■必須条件
以下全てを満たす方
・個人/法人に対する営業経験2年以上ある方
・弊社プロダクトや社風への強い共感がある方
■歓迎条件
【求める人物像】
全社を巻き込みながら一緒に会社を大きくしていく仲間として、こんな方とお会いしたいです!
・とにかくレスポンスが早い方
・知的好奇心が旺盛で興味があることに没頭してついつい夜ふかししてしまうような方
・責任感が強く、現状の環境に対して焦りがある方
・体育祭や文化祭のような熱狂をまた味わいたい方
・事業成長や商売そのもの、資本主義というものに関心が高い方
■学歴
大学卒業以上
■転職回数
2社まで可
募集要項
企業名 | 株式会社東京 |
職種 | 営業・セールス(法人向営業) |
勤務地 | 東京都 160-0022 東京都新宿区新宿1−16−9 シャンヴィラカテリーナ4F 最寄り駅 新宿御苑前駅徒歩3分,新宿三丁目駅徒歩5分,JR新宿駅徒歩10分 新宿御苑前駅,新宿三丁目駅,JR新宿駅 |
給与・昇給 | 7,000,000円 〜 12,000,000円 |
待遇・福利厚生 | ■給与 月収 58.3万円 ~ 83.2万円 【月給内訳】 ・基本給:45.3万円? ・固定残業代:月20時間分、130,000円? 固定残業代を超える労働を行なった場合は別途支給いたします。 想定年収:700万円 ~ 1299万円(チーム・個人営業成績を踏まえたインセンティブ・歩合込み) ■勤務時間 フレックスタイム制 標準労働時間8時間・休憩1時間 コアタイム 10:00~16:00 ■残業時間 あり ■福利厚生 ◇ 雇用保険 ◇ 厚生年金 ◇ 労災保険 ◇ 健康保険 ◇ 交通費支給あり ◇ 住宅手当(最高12万円)あり ◇ 資格取得支援・手当あり |
休日・休暇 | ■年間休日 122日 ■休日・休暇について ■完全週休2日制(土・日・祝) ■年間休日122日 ■年末年始・夏季休暇・GW休暇・慶弔休暇等あり ■有給休暇(10日?勤続年数に応じて最大20日) |
提供 | キャリアインデックス |
その他・PR
備考
・累計20億強を調達したスタートアップであり未成熟でスピード感がある中で、新興サービスとして大手デベロッパー・投資法人・不動産ファンド・不動産管理会社を中心とする幅広い不動産プレイヤーと関係することができます。
・定型的な業務だけでなく仕組み作りに関わる事ができます。
・Slack、GoogleWorkspace等のSaaSツールを利用しており、泥臭く着実な事業成長に資する時間を使うために、それ以外の時間を積極的に効率化する社風です。
企業情報
企業名 | 株式会社東京 |
事業内容 | ?サービス概要 簡単に言うと、エレベータ内外にデジタルサイネージを設置し、そこで広告を放映するというビジネスです。いまとなっては、毎日70万人もの方の目に触れるメディアになろうとしてます。中国では既に1兆円規模の市場規模となっている領域です。 これまで設置した台数の合計は約3000台、それも、丸の内エリアを含む大企業のオフィスビルに設置されており、都心のオフィスビルシェア率はトップクラスです。 確実にこれは、今まで20代を中心としたメンバーがアグレッシブに屋外広告業界・不動産業界へ飛び込み、ナショナルクライアントの広告主や超大手広告代理店、超大手不動産会社や不動産ファンドと仕事することを恐れずに挑んできたからだと断言できます。 まだまだ立ち上げに近いフェーズで事業をグロースさせていく経験、同世代以下のメンバーとともに泥臭くアクションする経験、ビジョンを描いて様々なメンバーとマネジメントをしていく経験、そのどれもが、当社で活躍し続けるだけではなく、やがて新規事業をゼロから立ち上げる/他の事業会社でキープレイヤーになる/起業する上でもかけがえのない財産になると直感しています。 ??「GRAND」のサービスサイト https://tokyo-grand.jp/company 2017年創業の東大発ITベンチャー企業。都心高品質オフィスビルに自社開発の端末を設置し、エレベーター広告事業を展開。累計調達額20億円と事業が非常に大きく成長しており、東洋経済「このベンチャーがすごい!2023」や「Forbes 30 under 30 Asia」にも選ばれています。 ??「すごいベンチャー100」や「未来の市場をつくる100社」に選出していただきました! https://note.com/tokyo_inc/n/n8b3a37069fb9 https://note.com/tokyo_inc/n/n883f5be7965a |