GLIT

ユニバーサルエコロジー株式会社

掲載元 doda

【名古屋】本社総務◆売上高1000億超の大手G◆社員定着率90%超◆残業月10〜20h程【エージェントサービス求人】

人事、総務

1> 本社 住所:愛知県名古屋市中村区…

350万円〜499万円

雇用形態

正社員

仕事内容

〜総務経験を活かし、安定成長する企業の整備をリード/業界トップクラス/電気設備資材の商社大手・扇港電機グループ/高い社員定着率

■募集背景:
◇2027年に売上10億円を目標とし、事業拡大に伴い社員数も増加中のため、
会社の基盤づくりに欠かせない総務部門の追加メンバーを増員します。

■業務詳細:
◇会社全体の総務業務(備品管理、社内行事の運営、規程管理など)
◇労務管理(福利厚生対応)
◇オフィス環境の整備、契約管理、社内サポート業務
◇社宅手配および営業所物件探し、移転対応
◇入退室管理、アルコールチェック管理
◇社用車(21台)の管理、駐車場手配、車両関連業務
◇社内行事(周年イベント、運動会、BBQ、ゴルフ、報告会)の企画・運営
◇IT関連業務(セキュリティ対策、システム管理)
◇その他、関連する庶務業務全般

■1日の流れ(例):
8:45/出社
9:00/メール確認
9:30/総務人事課ミーティング(役割やタスクの確認)
※チームで仕事を行います。
9:45/アルコールチェック実施の確認、最終退出者の確認
11:30/リース車両の保険更新手続き
12:30/昼食
13:30/社内行事の企画
15:00/社長とミーティング(社内行事の内容について)
17:55/一日の振り返り
18:00/退勤

■所属部署/雰囲気:
◇管理部総務人事課は7名が在籍しています。
(70代1名、40代1名、30代4名、20代1名)
◇和気あいあいとした雰囲気でフランクに質問したり発言がしやすい環境です。ただし、集中する時は黙々と、メリハリをつけています。
◇「有給などしっかりお休みが取れる」「残業が少ない」といった働きやすさに魅力を感じて入社した人が多いです。

■企業魅力:
◇当社は、2020年に大手電気設備資材商社である「株式会社扇港電機」のグループ企業となりました。それにより対外的な信用度が向上し、大手企業との取引を推進しながら安定した組織運営をしています。
◇業界的にも大手企業を主体に、脱炭素社会のために再エネを使っていこうという動きがあり、今伸びている業界です。

変更の範囲:当社業務全般

応募条件・求められるスキル

学歴不問
<応募資格/応募条件>
■必須条件:
◇総務業務経験(1年以上)
◇基本的なPCスキル(Word、Excel、PowerPoint)

募集要項

企業名ユニバーサルエコロジー株式会社
職種人事、総務
勤務地<勤務地詳細1>
本社
住所:愛知県名古屋市中村区名駅南1-6-1 サン・納屋橋ビル3F
勤務地最寄駅:又穂住宅(東)駅
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
<勤務地詳細2>
新本社
住所:愛知県名古屋市中村区名駅南1丁目6-1 サン・納屋橋ビル3F
勤務地最寄駅:名古屋市営地下鉄東山線/伏見駅
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
変更の範囲:当社全事業所
給与・昇給<予定年収>
364万円〜462万円

<賃金形態>
月給制

<賃金内訳>
月額(基本給):211,130円〜267,960円
固定残業手当/月:48,870円〜62,040円(固定残業時間30時間0分/月)
超過した時間外労働の残業手当は追加支給

<月給>
260,000円〜330,000円(一律手当を含む)

<昇給有無>


<残業手当>


<給与補足>
※経験やスキルに応じて応相談。
■昇給:年1回(7月、昨年度実績月0〜50000円)
■賞与:年2回(7月、12月 昨年度実績2ヶ月分)※業績による
■年収例:
390万円/中途入社5年目/20代主任
550万円/中途入社7年目/30代係長

賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間<労働時間区分>
1年単位の変形労働時間制
週平均労働時間:37時間36分
対象期間の総所定労働時間:1960時間00分
休憩時間:60分
時間外労働有無:有

<標準的な勤務時間帯>
9:00〜18:00
<その他就業時間補足>
残業/月平均10〜20時間
休憩/11:30〜12:30または12:30〜13:30
待遇・福利厚生通勤手当、家族手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度

<各手当・制度補足>
通勤手当:全額支給
家族手当:5,000円×扶養人数(就労者除く)
社会保険:社会保険完備
退職金制度:補足事項なし

<定年>
60歳
再雇用制度あり(65歳まで)

<育休取得実績>


<教育制度・資格補助補足>
■各種研修あり(営業スキル、リーダー、各種技術知識など)
■資格取得補助あり(教材費補助、合格お祝い金、資格手当)

<その他補足>
■健康診断
■予防接種:インフルエンザ
■結婚祝金
■出産祝金
■慶弔規定
■休憩室(マッサージチェア設置)
■ウォーターサーバー
■社員旅行(海外を予定)
■社内懇親会:忘年会、協力会社と合同での運動会、BBQ大会など
■役職手当:役職に応じて支給
■物価手当:物価上昇に伴い支給(5,000円/月)
■資格手当
■永年勤続表彰:勤続10年で10万円相当の報奨金など
※遠方の為、転居が必要な場合は転居支度金200,000万円を支給します。
休日・休暇週休2日制(休日は会社カレンダーによる)
年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数122日

■休日:土日祝日※隔月1回土曜日出社有り(会社カレンダーに基づく)
■夏季休暇、年末年始休暇、年次有給休暇(入社6か月経過後に10日付与)、産前産後休業、育児・介護休業(取得実績あり)
提供キャリアインデックス

その他・PR

雇用期間

<雇用形態補足>
期間の定め:無

<試用期間>
3ヶ月
試用期間中の労働条件は本採用と変更ありません。

企業情報

企業名ユニバーサルエコロジー株式会社
資本金43百万円
平均年齢38歳
従業員数85名
事業内容【ワクワクする、みんなの生活の役に立つ、未来型のビジネスが詰まっている会社】
■事業内容:環境・省エネ事業
・太陽光発電設備を活用した自家消費システムを起点とする「省エネソリューション」の総合提案
・発電所の企画、開発、施工、販売、保守メンテナンス
・環境省エネ製品機器の製品の開発、製造及び販売、施工、保守メンテナンス

■沿革:1996年に石田設備として個人事業主にて住宅設備業の販売工事請負を始め、2004年に同社を設立してからは太陽光発電事業を中心にここまで会社を急成長させてきました。現在は創業70周年の大手電気設備資材商社である扇港電機グループとなり、その与信力を背景に新たに自家消費型太陽光発電/PPAモデルの設置提案の強化を進めています。

■ミッション: 私たちは再生可能エネルギーの事業を通じて、お客様第一主義を貫き、全従業員の物心両面における幸福を追求する。
ベンチャー気質と人間関係の良さで、実績を積み上げています。

■会社の特徴:「チームワークと明るく自由な社風、人間関係の良さ」
若い会社で社長を中心にみんなが自由に意見を言える環境を目指しています。マイナスを責めるよりもプラスを褒める人事方針が、社員の豊かさと会社の豊かさへつながっていきます。ひとを、仲間を、家族を大切にして、ワークライフバランスも構築中です。
URLhttps://unieco.co.jp/
GLIT
求人のキープ・応募はアプリから!アプリをダウンロードする
アプリの ダウンロードはこちら