トップ通信 - 営業・セールス(法人向営業),システムコンサルタント - 正社員 - 東京都【事業開発】次世代社会インフラを構築◆自治体・地場企業の課題解決に貢献/スケール大◆フレックス【T】【エージェントサービス求人】
ソフトバンク株式会社
掲載元 doda
【事業開発】次世代社会インフラを構築◆自治体・地場企業の課題解決に貢献/スケール大◆フレックス【T】【エージェントサービス求人】
営業・セールス(法人向営業)、システムコンサルタント
本社 住所:東京都港区海岸1-7-1 …
700万円〜1000万円
正社員
仕事内容
〜超デジタル社会に向け次世代社会インフラを構築する/コアタイム無しのスーパーフレックス制度〜
■採用部門概要:
CEOの掲げる次世代社会インフラ構想の実現に向けて、戦略検討・事業企画・推進をする室の中で、主に推進担当として実案件をベースに検証・実証をこなし、戦略・企画にフィードバックしていくという業務を担う部署になります。
■職務内容:
【ミッション】
次世代社会インフラ構想の実現に向け、主に地方分散データセンターの活用におけるユースケースの企画・推進
【主な業務】
地方自治体・地場企業とのコミュニケーションを通じ、仮説を立て、地方分散データセンターの活用を前提とした解決手段を企画し、社内外のステークホルダーを巻き込みながら自ら推進する
【具体的な業務】
・基礎/広域自治体・地場企業とのコミュニケーションを通じて、その土地ならではの課題を特定し、現状分析する
・自社のアセット、構想中の地方分散データセンターを組み合わせた企画を立案する
・検討した企画を実証、デリバリー計画に落とし込み、PDSAサイクルを回して商用サービスへと昇華させる
■仕事の魅力:
地方自治体・地場企業とのコミュニケーションを通して、日本の社会課題の解決につながる企画を、データセンターという視点から考えるというスケールの大きな業務に携わることができます。
■人員構成:
<組織人数>社員13名、グループ会社受入出向社員4名
<男女比>男性:女性 15:2
変更の範囲:会社の定める業務
応募条件・求められるスキル
学歴不問
<応募資格/応募条件>
■必須条件:
・顧客向けスクラッチ開発前提の営業経験またはコンサルティング経験
・出張を伴う業務に対応できること(案件に応じて日本全国が対象)
■歓迎条件:
・事業を進める上での官公庁とのコミュニケーション経験
・自治体案件に携わった経験
募集要項
企業名 | ソフトバンク株式会社 |
職種 | 営業・セールス(法人向営業)、システムコンサルタント |
勤務地 | <勤務地詳細> 本社 住所:東京都港区海岸1-7-1 東京ポートシティ竹芝オフィスタワー 勤務地最寄駅:ゆりかもめ線/竹芝駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:本社および国内外の支社、営業所、グループ内外の出向先事業所(テレワークを行う場所を含む) |
給与・昇給 | <予定年収> 708万円〜1,357万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):419,113円〜645,000円 その他固定手当/月:14,000円 <月給> 433,113円〜659,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※想定理論年収:月給+賞与+特別加算賞与+各種支援金 ■その他固定手当:自己成長支援金10,000円+WorkStyle支援金4,000円 ■昇給:年1回(原則) ■賞与:年2回(※年間標準賞与5ヶ月+特別加算賞与(会社業績、個人別評価に応じて変動)) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
勤務時間 | <労働時間区分> フレックスタイム制(フルフレックス) 休憩時間:60分(12:00〜13:00) 時間外労働有無:有 <標準的な勤務時間帯> 9:00〜17:45 <その他就業時間補足> コアタイムなしのフレックス制度となります。※勤務間インターバル制度※一部、例外部署もあり |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険 <各手当・制度補足> 通勤手当:規定に基づき支給 社会保険:補足事項なし <副業> 可 <育休取得実績> 有(育休後復帰率100%) <教育制度・資格補助補足> 能力開発体系に基づく研修(新任管理職層研修、各種スキル研修、英語・統計・テクノロジー研修、その他eラーニングを活用した多様なプログラム)、OJTなど <その他補足> <福利厚生> 財形貯蓄、従業員持株会、慶弔見舞金、確定拠出年金制度/確定給付年金選択拠出制度、育児支援制度、福利厚生サービス会社(ベネフィット・ワン)提携、ソフトバンクおよびグループ会社向けの優待 <評価制度> 貢献度評価、コア能力・バリュー評価 <その他> 各キャリア開発支援制度(社内公募、資格取得支援 など)、パソコン・スマホ・タブレット貸与(当社規定による)、Yahoo! BB社員モニタ制度、永年勤続表彰、副業(許可制)など |
休日・休暇 | 週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇3日〜11日(下限日数は、入社直後の付与日数となります) 年間休日日数124日 慶弔、リフレッシュ、産前産後、育児休業、配偶者出産、キッズ休暇、介護休暇、介護休業、看護、ボランティア活動休暇、ドナー休暇、ノーマライゼーション休暇、会社が指定する日(4/30〜5/2のうち1日)など |
提供 | キャリアインデックス |
その他・PR
雇用期間
<雇用形態補足>
期間の定め:無
<試用期間>
3ヶ月
企業情報
企業名 | ソフトバンク株式会社 |
資本金 | 214,394百万円 |
平均年齢 | 41.3歳 |
従業員数 | 18,889名 |
事業内容 | ■理念・ビジョン:「情報革命で人々を幸せに」これが私たちが成したいただ一つの「志」です。世界中の最先端テクノロジー、最も優れたビジネスモデルを使い、「人々を幸せにする」情報革命を実現、「世界の人々から最も必要とされる企業グループ」を目指しています。 ■事業概要:移動通信サービスの提供、携帯端末の販売、固定通信サービスの提供、インターネット接続サービスの提供、その他新規サービス展開を行っています。 |
URL | https://www.softbank.jp/ |