GLIT

三条信用金庫

掲載元 イーキャリアFA

【三条市】金融事務/年収320万~450万円/信用金庫/経験者歓迎/ものづくりの街を元気に

金融事務・バックオフィス(銀行・信販系)

事務部門(転勤の可能性:有) 三条市1…

300万円〜450万円

雇用形態

正社員

仕事内容

【職種】
金融事務
窓口業務・後方支援業務

【具体的には】
・営業店におけるテラー業務(預金・為替)、後方業務、為替業務、融資業務
・各種保険、投資信託などの販売業務
・営業店および本部での事務業務

※金融業務~マネジメントまで
当庫の主な事務業務としては「預金・融資・為替」の3つが主となりますが、当金庫の業務はそれにとどまりません。お客さまへのコンサルティング業務として、個人のお客さまの「家計の将来設計のサポート」に積極的に取り組んでおり、活躍の場は多岐に亘ります。入庫後、事務業務・窓口業務、また役席経験を有する方にはマネジメント業務も行っていただきます。

【キャリアパス】
年2回の自己申告制度ならびに直属の上司、所属長による面接があります。

【その他】
金融商品の取り扱いには、正しい知識を持っていただくことが必要になります。そのため
の研修や資格取得は積極的に行っております。また、規制緩和によって信用金庫が取り組める業務も
広がっています。事業承継やM&A、人材活用、またSDGsなどの環境対策には多くの企業が関心を
寄せています。このような知識習得も積極的にサポートをしております。

【勤務曜日/時間】
就業曜日=月~金曜日
固定休日=土日祝
就業時間=8:40~17:20(実働7時間40分) ※月始・週始・月末の2営業日は~17:40まで
休憩時間=60分
残業時間=10.6時間(月平均)

応募条件・求められるスキル

【必須条件】
高卒以上、普通自動車免許(AT限定可)

【歓迎条件】
マネジメント経験

【求める人物像】
金融事務のご経験がある方で自ら能動的に顧客・組織に応えたいというマインドをお持ちの方
燕・三条をはじめとするモノづくりの街を元気にしたい方

【選考方法】
書類選考(履歴書/職務経歴書)→適性検査→面接選考(2回/web可)→内定

【コンサルタント評】
営業地域が限定されているからこそ地域に根ざした活動で「さんしん」は地域と共に120年以上の歴史を刻み、地元三条市ではトップクラスのシェアです。研修も充実していて、働きやすさもしっかり感じられる金融機関です。

募集要項

企業名三条信用金庫
職種金融事務・バックオフィス(銀行・信販系)
勤務地事務部門(転勤の可能性:有)
※三条市15店舗・燕市5店舗・新潟市4店舗・加茂市1店舗・見附市1店舗(当庫の店舗所在地いずれかに配属)
通勤手当(上限150,000円/月)
自動車通勤可(駐車場代一部自己負担)
給与・昇給3,000,000円 〜 4,500,000円
待遇・福利厚生給与:【年収】
320万~450万円(月給制)
※資格/経験/能力に応じて決定します。
※試用期間(入庫3ヶ月/試用期間中の条件変更なし)

【給与/手当】
202,000~282,000円(基本給+固定手当)
200,000~280,000円(基本給)
食事手当 2,000円
※超過時間分は残業代として別途支給します。
通年賞与=4.2ヶ月(年2回合計/昨年度実績)
昇給=0~3.97%(年1回合計/昨年度実績)
休日・休暇休日:土日休み
休日詳細:年間休日=121日
固定休日=土日祝
年末年始 12月31日~1月3日
有給休暇(入庫6ヶ月経過後→10日付与/最大40日)
育児休業(実績:有)介護休業(実績:有)看護休暇(実績:有)
連続休暇/ミニ連続休暇/リフレッシュ休暇/慶弔休暇/特別休暇/傷病休暇
提供キャリアインデックス

その他・PR

待遇/福利厚生

健康保険/厚生年金/雇用保険/労災保険 /厚生年金基金/確定給付型年金/確定拠出型年金
財形貯蓄/社内融資制度/各種祝金/制服貸与(女性のみ)/職員向け預金制度
家族手当/社宅・家賃補助/資格取得補助
退職金制度(勤続3年以上)
定年制度(一律60歳)再雇用制度(70歳まで)
受動喫煙対策(屋内禁煙)役付手当、職務手当、住宅手当、食事手当、特別手当
厚生部/野球部、卓球部、珠算部

企業情報

企業名三条信用金庫
事業内容【事業内容】
預金業務、融資業務、為替業務(内国為替業務、外国為替業務)、コンサルティング業務、有価証券投資業務、情報開発等の調査研究業務、他

【ホームページ】
https://www.shinkin.co.jp/sanshin/

(理念/目的)
私たち三条信用金庫は、三条市を中心に中越・下越地区を営業エリアとする新潟県内最大規模の信用金庫であり、お客さまからは「さんしん」の愛称で親しまれている金融機関です。
(仕事/事業)
新潟県三条市に本店を置く信用金庫で、新潟県内最大の規模を誇っています。持続可能な開発目標 (SDGs) やゼロカーボンに取り組むとともに、地域金融機関として各種金融商品を提供。三条市や燕市、加茂市、見附市、新潟市に26店舗を展開しており、地元中小企業や地域の皆様に「事業の発展」「豊かな生活」をお手伝いすべく、税金や相続、資産運用のご相談等も承っています。信用金庫は銀行とは異なり、「地域の方々が利用者・会員となり、地域の繁栄を目指す相互扶助を目的とした組織」です。
(人材/風土)
地域に根差した「相互扶助」を大切に地域社会やお客様の利益を優先して事業を行っています。
これまで通り期待されている金融サービス(融資・預金・信託)に加え、事業承継やM&A、人材サービスなど幅広い知見で、地域の法人・個人にサービスを展開します。

【売上/利益】
7,667百万円/3,729百万円(2023年3月期)
7,244百万円/2,505百万円(2022年3月期)
6,800百万円/1,784百万円(2021年3月期)

【社員数】
328名(2024年4月1日)
GLIT
求人のキープ・応募はアプリから!アプリをダウンロードする
アプリの ダウンロードはこちら