GLIT

エム・エス・ケー農業機械株式会社

掲載元 doda

【恵庭市】ERP導入推進・情報システム担当◆年休128日/三菱商事G/業務効率化・生産性向上に貢献【エージェントサービス求人】

コンサルティングSE、社内システム開発・運用、サーバー運用・保守

本社 住所:北海道恵庭市戸磯193-8…

300万円〜599万円

雇用形態

正社員

仕事内容

≪北海道恵庭市/年休128日・土日祝休み/社内の業務効率化・生産性向上に貢献/多様なキャリアを描ける≫

■採用背景:
当社は三菱商事グループの一員として、海外の高性能な農業機械を日本国内に導入し、販売およびアフターサービスを提供しています。この度、社内情報システムの安定稼働と最適化を進めるため、ERP導入プロジェクトのPMOを募集いたします。

■業務内容:
ERP導入プロジェクトのPMOとしてご活躍いただきます。プロジェクト計画の策定や進捗管理、関係部署との調整、ベンダーコントロールを担当し、プロジェクトマネージャーをサポートします。また、情報システム部の通常業務として、社内システムの運用・保守、ヘルプデスク対応なども行い、社内の業務効率化を推進します。最新の技術を取り入れながら、チームと共に成長できる環境です。

■業務詳細:
・ERP導入プロジェクトの計画策定・進捗管理
・関係部署との調整、ベンダーコントロール
・社内システムの運用・保守
・ヘルプデスク対応、トラブルシューティング
・IT関連機器の管理

■仕事のやりがい:
ERP導入プロジェクトは、全社的な業務改革を伴う一大プロジェクトです。PMOとしてプロジェクトの成功に貢献することで、会社全体の成長にダイレクトに寄与することができます。

■キャリアパス:
情報システム部門でのキャリアアップはもちろん、他事業部門や経営企画部門への異動、新規事業開発など様々なキャリアパスを描くことができます。

■組織構成:
情報システム部は6名体制で、20代から50代までの多様なメンバーが在籍しています。個性豊かなメンバーが揃っており、すぐに馴染める風通しの良い環境です。

■サポート体制について:
中途入社者が多く、年齢や経験に関わらず自由に意見を言い合える環境です。また、スキルアップのための研修制度も充実しており、自身の成長をサポートする体制が整っています。

■同社の特徴:
三菱商事グループの一員として、大規模農業を行う国で使用される主に欧州の高性能な農業機械の輸入を行い、北海道をメインとした農業、畜産関係の顧客へ提供し、日本農業の発展に貢献してきました。全国39ヶ所の事業所を展開し、日本における農業・畜産を支え、顧客からも厚い信頼を得ています。

変更の範囲:会社の定める業務

応募条件・求められるスキル

<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
<応募資格/応募条件>
■必須条件:
・情報システム関連の業務経験(システムの運用・保守やヘルプデスク、情報機器の管理など)
・将来的に全国転勤可能な方

■歓迎条件:
・ERPシステムの導入や運用に関する知見
・IT関連の資格(ITパスポート・基本情報技術者試験など)

募集要項

企業名エム・エス・ケー農業機械株式会社
職種コンサルティングSE、社内システム開発・運用、サーバー運用・保守
勤務地<勤務地詳細>
本社
住所:北海道恵庭市戸磯193-8
勤務地最寄駅:JR千歳線/恵庭駅
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
変更の範囲:会社の定める事業所
給与・昇給<予定年収>
330万円〜550万円

<賃金形態>
月給制

<賃金内訳>
月額(基本給):197,800円〜352,700円
その他固定手当/月:25,000円

<月給>
222,800円〜377,700円

<昇給有無>


<残業手当>


<給与補足>
※給与はスキル・経験などを考慮し規定に基づき決定します
■昇給:年1回
■賞与:年2回
<モデル年収>
約450万円(25歳)
約510万円(30歳)
約570万円(35歳)

賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間<勤務時間>
8:30〜17:30 (所定労働時間:8時間0分)
休憩時間:60分
時間外労働有無:有
<その他就業時間補足>
■残業月平均25時間
待遇・福利厚生通勤手当、家族手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度

<各手当・制度補足>
通勤手当:全額支給
家族手当:配偶者10,000円・子5,000円/人
寮社宅:借り上げ社宅制度(※全国転勤・エリア限定社員のみ)
社会保険:社会保険完備
退職金制度:勤続3年以上対象/再雇用あり(65歳まで)

<定年>
60歳

<育休取得実績>
有(育休後復帰率100%)

<教育制度・資格補助補足>
各種研修制度(中途入社者基礎教育、職務別教育、階層別教育、海外研修)

<その他補足>
■労働組合、共済制度
■産休・育児休業・介護休業(いずれも取得実績あり)
■財形貯蓄制度
■各種研修制度
■別居手当(35,000円/月)
休日・休暇完全週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数128日

土曜、日曜、祝日、年次有給休暇、夏季休暇(直近連続、実績7日(土日含む)、年末年始休暇(直近実績、連続9日)、半日休暇、リフレッシュ休暇(3日)、メモリアル休暇(1日)、災害休暇、積立休暇、慶弔休暇
提供キャリアインデックス

その他・PR

雇用期間

<雇用形態補足>
期間の定め:無

<試用期間>
3ヶ月
条件面に変更はありません。

企業情報

企業名エム・エス・ケー農業機械株式会社
資本金300百万円
従業員数550名
事業内容■事業内容:
・農業用トラクター、作業用機械器具及び部品の輸入販売
・取扱商品の組立加工及び修理
■ビジョン:
農業は、食糧などの生活基礎物資の生産という国の基幹産業であり、いつの時代にも極めて重要な産業であることは間違いありません。当社は農業に関わる生産・供給体制の健全で継続的な発展に貢献するべく、農業関連機械の販売やアフターサービスを通じて、生産から流通にわたる農業経営の効率化を総合的に提案しています。
そのためには、社員の一員として、創造性豊かで自己責任で行動できるファイトあふれる社員の存在がなくてはならないと考えております。
■特徴(TOPICS):
エム・エス・ケー農業機械は、世界有数なマッセイ・ファーガーソントラクターの国内一手販売を中核とし、世界各国の農業機械の販売やアフターサービスを日本全国で営業展開しています。
■組織風土:
設立40周年となった2012年には、本社を北海道・恵庭市に移転しました。
三菱商事グループという働きやすい環境を整えています。
農作業の経験がなかったり、機械に詳しくなくてもまったく問題はありません。
URLhttps://www.mskfm.co.jp/
GLIT
求人のキープ・応募はアプリから!アプリをダウンロードする
アプリの ダウンロードはこちら