トップ金融系その他 - 投資銀行業務 - 正社員 - 東京都【ファンド投資室(アソシエイト・シニアアソシエイト)】
非公開求人
掲載元 マイナビスカウティング
【ファンド投資室(アソシエイト・シニアアソシエイト)】
投資銀行業務
東京都
900万円〜1500万円
正社員
仕事内容
【職務内容】
上位者を補佐し、チームの一員として主に以下の業務を担っていただきます。
【具体的には】
■投資戦略の立案・企画業務
・新たな投資目標、戦略の立案、企画業務
・国内外におけるマーケットの情報収集、分析業務
■プライベートエクイティファンド/ベンチャーキャピタルファンドに対する投資業務
・投資デューデリジェンス
・契約交渉
・投資実行
■投資後のモニタリング業務
・投資モニタリング業務
・投資後のファンドに対する評価業務(その他詳細は面談でお伝えします)
募集要項
企業名 | 非公開求人 |
職種 | 投資銀行業務 |
勤務地 | 東京都 |
給与・昇給 | 980~1400万円 |
勤務時間 | 求人紹介時に詳しくお伝えいたします。 |
待遇・福利厚生 | 育児休暇制度/介護休職制度/退職金 |
休日・休暇 | 祝日/年末年始休暇/夏季休暇/有給休暇/慶弔休暇/出産・育児休暇/介護休暇/その他休暇/完全週休2日制(土・日) |
提供 | キャリアインデックス |
応募方法
必要なスキル
【必須経験・スキル】
■コーポレートファイナンス及び株式投資に関する基礎的な知識・スキル
■機関投資家、金融機関、事業会社などにおける株式投資にかかる業務の経験
※職種/業界経験:要(2年以上)/要
【歓迎経験・スキル】
■機関投資家、?融機関、事業会社などでプライベートエクイティファンド、ベンチャーキャピタルファンドに対する投資業務の経験(投資デューデリジェンス、契約交渉、投資実行、投資後のモニタリングなど)
■ファンドの組成業務(企画、ストラクチャリング、インセンティブ設計、契約署の作成調整など)を社内外の関係者(弁護士、会計士などの専門家・ファンドの組成業務(企画、ストラクチャリング、インセンティブ設計、契約署の作成調整など)を社内外の関係者(弁護士、会計士などの専門家を含む)と連携しながらの遂行経験、スキル
■未公開企業に対する投資経験(バイアウト投資、ベンチャー投資など)、バックオフィス業務の経験
■英語?あれば尚可(その他詳細は面談でお伝えします)
その他・PR
募集背景
部門・体制強化の為
体制強化のため求人紹介時に詳しくお伝えいたします。
雇用形態
【正社員】
正社員
企業情報
企業名 | 非公開求人 |
設立年月 | 2018年9月 |
資本金 | 3,804億9,996万7,724円 |
事業内容 | 【企業概要】 株式会社産業革新投資機構(JIC) は2018年9月、産業競争力強化法に基づき発足した投資会社です。JIC は、Society5.0に向けた新規事業の創造の推進、ユニコーンベンチャーの創出、地方に眠る将来性ある技術の活用、産業や組織の枠を超えた事業再編の促進、を重点投資分野としています。これらの分野に対し、傘下のファンドや民間ファンドへの LP 投資を通じてリスクマネーを供給することで、我が国におけるオープンイノベーションを推進し、我が国産業の競争力強化や投資エコシステムの拡大に貢献することを目指しています 【設立背景】 いま、世界中でデジタル・トランスフォーメーションによる産業構造の変化やオープンイノベーションの拡大・深化が進むとともに、国内外の社会課題を克服し、強靭な経済社会をつくることが必要となっています。こうした世界的な環境変化の中、企業の挑戦と成長に向けた投資を促し、持続的な経済社会を実現していくこと。また、そのための資金(リスクマネー)と投資人材を確保することが急務であるという強い危機感があり、JICが設立しました。 【直近の活動】 令和 4 年度においては、スタートアップ支援方針を掲げ、「ディープテック」、「プレシード・シード」、「グロース」、「ゴー・グローバル」などの分野を重点的に支援する方針の下、政策的意義や投資評価を踏まえて個別ファンドへの投資を実施いたしました。また、日本発のグローバルユニコーン創出を促進する方策の検討の具体的な取組として、グローバルユニコーンの創出に向けた国内 VC、スタートアップと海外 VC との連携強化等を目的とした海外 VC への出資についての投資方針を策定し、投資を実施いたしました。上記を含め、令和 4 年度合計で、16 ファンドへの LP 投資を実施(コミット)いたしました。(その他詳細は面談でお伝えします) |