GLIT

大川精螺工業株式会社

掲載元 doda

【茨城/常陸大宮】鍛造技術開発〜未経験歓迎!サポート体制◎国内トップ級の自動車部品メーカー【エージェントサービス求人】

研究・設計・開発系その他、製造技術・プロセス開発

水戸工場 住所:茨城県常陸大宮市小場6…

300万円〜449万円

雇用形態

正社員

仕事内容

【グローバル展開する創業90年の老舗自動車部品メーカー/人命を守る自動車部品を製造/年間休日121日】

自動車用の各種金属加工品の開発・製造・販売を自社一貫体制で手掛け、国内外の大手自動車メーカー各社にて長年採用されています。
当社において、今回は鍛造技術開発の候補を募集します。

■具体的な職務内容:
パーツフォーマーの知識がついてきたら、以下の業務を1つずつお任せします。
・パーツフォーマーの金型設計を行う業務
・パーツフォーマーの工程レイアウト業務
・新製品の研究・開発

■あなたの個性を活かしながら働けます:
コツコツ頑張りたい方やキャリアアップを目指したい方など幅広い方を歓迎しています。
水戸工場で勤務しているスタッフは年齢層も幅広く、ベテラン社員が多いので、彼らの豊富な知識や経験をたくさん吸収できます。
わからないことはなんでも気軽に丁寧に教えてくれる働きやすい職場環境です。

■男性の育休取得実績もあります:
お休みは土日祝の完全週休2日制で、年間休日は121日あります。有慮なく申請いただいてOK。
産休や育休などの制度も整っており、男性の育休取得実績もあります。

■当社の特徴:
・当社は、1934年にねじ加工工場として創業して以来、高品質な金属加工技術を強みに自動車・二輪車用の重要保安部品の製造を手掛け、大手自動車メーカーとの信頼関係を築いてきた金属加工会社です。製法特許を持つ量産技術によって製造したブレーキホース継手金具は、日本でもトップクラスのシェアを築く主力製品です。また、タイとメキシコにも工場を立ち上げ、世界に技術を発信するOKAWAを目指し、グローバル展開を推し進めています。
・自動車・二輪車メーカーへの当社のブレーキホース継手金具の納入シェアは65%にのぼります。既存事業だけでなく、EV事業にも参入し、次世代充電コネクタ端子等の量産も計画しています。

変更の範囲:会社の定める業務

応募条件・求められるスキル

<最終学歴>大学院、大学卒以上
<応募資格/応募条件>
<職種未経験歓迎>
■応募要件:
ものづくり・機械いじりが好きな方/専門的な知識を身につけたい方・周囲とコミュニケーションをとりながらの作業が好きな方
わからないことは何でもすぐに聞ける環境なので応募の際の特別な資格は一切必要ありません。
■あなたの個性を活かしながら働けます!
コツコツ頑張りたい方やキャリアアップを目指したい方など幅広い方を歓迎しています。
社歴が30年、35年におよぶベテランも多く、長期的なキャリアを形成したい方にもお勧めです。

<必要資格>
歓迎条件:普通自動車免許第一種

募集要項

企業名大川精螺工業株式会社
職種研究・設計・開発系その他、製造技術・プロセス開発
勤務地<勤務地詳細>
水戸工場
住所:茨城県常陸大宮市小場6357-1
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
給与・昇給<予定年収>
320万円〜430万円

<賃金形態>
月給制
補足事項なし

<賃金内訳>
月額(基本給):175,000円〜240,000円

<月給>
175,000円〜240,000円

<昇給有無>


<残業手当>


<給与補足>
※給与詳細は、前職給与をベースとしながら経験・スキルを考慮し決定します。
■賞与:年2回(過去実績:3.9ヵ月分)

賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間<勤務時間>
8:00〜16:45 (所定労働時間:8時間0分)
休憩時間:45分
時間外労働有無:有
<その他就業時間補足>
平均残業20時間/月
待遇・福利厚生通勤手当、家族手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度

<各手当・制度補足>
通勤手当:会社規定に基づき支給
家族手当:扶養手当あり
社会保険:補足事項なし
退職金制度:補足事項なし

<育休取得実績>


<教育制度・資格補助補足>
資格取得補助制度

<その他補足>
■扶養手当、皆勤手当
■社員持ち株制度
■企業年金、団体生命保険
■各種クラブ活動
■食事代補助
■社内通貨あり(自社内自販機にて使
■皆勤勤手
■扶養手当
■技能手当(該当資格対象)
■国産車紹介制度
休日・休暇完全週休2日制(休日は土日のみ)
年間有給休暇10日〜(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数121日

夏期休暇、年末年始休暇、GW休暇
※社内カレンダーによる
提供キャリアインデックス

その他・PR

雇用期間

<雇用形態補足>
期間の定め:無
補足事項なし

<試用期間>
6ヶ月
試用期間中も条件に変更はございません。

企業情報

企業名大川精螺工業株式会社
資本金100百万円
従業員数360名
事業内容■事業内容:
自動車・二輪車用重要保安部品の開発・製造・販売、自動車・二輪車用各種機能部品の開発・製造・販売、各種金属加工品の開発・製造・販売
■事業の特徴:
(1)自動車・二輪車用重要保安部品の開発・製造・販売…高い精度が求められるブレーキホース継手金具やエアバッグ用インフレーターを多くの自動車メーカーに供給しています。
(2)自動車・二輪車用各種機能部品の開発・製造・販売…スタッドボルトをはじめ、多種多様な形状の部品を生産しています。本格的な普及が期待される電気自動車分野にも注力しています。
(3)各種金属加工品の開発・製造・販売…冷間鍛造、切削、ブレージングなど、同社が得意とする金属加工技術がさまざまな産業分野で活用されています。
■保有技術の強み:
・冷間鍛造加工…コイル線材(鉄、ステンレス、アルミ、銅など)を、金型を用いて常温域で圧縮成型する加工方法です。生産効率が高く、特に小型製品の量産生産において高いコストパフォーマンスを実現します。同社ではパーツフォーマーによる最大7段式の冷間鍛造で対応可能です。その他、ブレージング加工などと組み合わせたハイブリッドな加工も提案可能です。
・自動検査システム開発…同社の主力製品は、ブレーキホース継手金具をはじめとする自動車、二輪車用重要保安部品です。その製品の不具合が人の生命に直結するため、品質管理体制に万全を期しています。日々、検査員の育成やスキルアップに努めるとともに、画像処理技術などを活用した独自の自動検査システムの開発にも注力しています。
URLhttps://www.okawaseira.co.jp
GLIT
求人のキープ・応募はアプリから!アプリをダウンロードする
アプリの ダウンロードはこちら