トップインターネット関連 - リサーチ・分析 - 正社員 - 東京都,神奈川県【フレックス/リモート】機械学習エンジニア/採用DXサービス「harutaka」等を展開【エージェントサービス求人】
株式会社ZENKIGEN
掲載元 doda
【フレックス/リモート】機械学習エンジニア/採用DXサービス「harutaka」等を展開【エージェントサービス求人】
リサーチ・分析
1> 本社(城山オフィス) 住所:港区…
600万円〜1000万円
正社員
仕事内容
◎【動画データ解析】世界的なデータを解析!成果に結びつけるチャンス!
◎【フルリモート勤務】自由な働き方で貴重な動画データを解析しませんか?
■業務概要:
当社では、世界でも貴重なデータを活用した機械学習エンジニアを募集しています。あなたの力で、豊富なデータを解析し、成果に結びつける仕事です。
■主な業務内容:
・当社が保有する大量の動画データの解析技術開発
・クライアント企業とのDXプロジェクトや新規事業の立ち上げ
・ZENKIGEN Labを通じたアカデミックな研究開発
■組織体制:
・当社は世界でも貴重な動画データを保有し、アルゴリズム設計や開発を行っています。
・UI/UXデザイナーやエンジニアなど、プロフェッショナルが所属し、システム設計に取り組んでいます。
・チーム全体でプロダクト企画に携わり、事業企画開発の力を短期間で身につけることができます。
・昨年には3つのAIサービスをリリースし、AIを会社の競争力として位置づけています。
・社員数は現在80名弱で、共同研究先や社内R&D組織との共同研究も可能です。
■働き方:
東京にオフィス・茅ヶ崎(海の目の前)にサテライトオフィスがありますが、全社的にフルリモート・フルフレックスという働き方となります。
■当社の特徴:
・面接中の映像データなど、プロダクト利用を通して得られた大規模なデータをもとにアルゴリズム設計、開発、展開していきます。こうしたデータを所持している企業は世界的にも珍しいです。
・UI/UXデザイナーやエンジニアなどシステム設計に欠かせないプロフェッショナルが所属し、プロジェクトを遂行するための体制が整っていることも働きやすさを後押ししてくれます。
・社員数は現在80名弱ですが、東京大学や慶應大学との共同研究を推進するR&D組織「ZENKIGEN Lab」では様々な領域のプロフェッショナルが副業も含めて活躍中です。
変更の範囲:会社の定める業務
応募条件・求められるスキル
学歴不問
<応募資格/応募条件>
■必須条件:
・深層学習フレームワークを活用した開発経験(PyTorch / Tensorflow等を研究・実務で利用した経験)
・機械学習技術の調査 / 実装能力ならびに課題の特性に応じた応用能力
・課題に合わせて技術を活用し、社会実装までやることに関心がある
・Githubの知識と利用経験
・大規模言語モデル(LLM)の利用経験
■歓迎条件:
・Deeplearningを用いたCV / 音声処理 / NLPにおける専門性
・機械学習分野における論文 / 国際会議での発表経験
募集要項
企業名 | 株式会社ZENKIGEN |
職種 | リサーチ・分析 |
勤務地 | <勤務地詳細1> 本社(城山オフィス) 住所:港区虎ノ門4-3-1 城山トラストタワー 21F 勤務地最寄駅:日比谷線線/神谷町駅 受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり <勤務地詳細2> ZENKIGEN sazan beach 住所:神奈川県茅ケ崎市中海岸四丁目12986番地52 サザンビーチヒルズ4階11-a 勤務地最寄駅:JR線/茅ヶ崎駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む) |
給与・昇給 | <予定年収> 600万円〜1,200万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):357,719円〜715,440円 <月給> 500,250円〜1,000,500円(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※固定残業手当は月45時間0分、深夜手当月30時間0分、142,531円〜285,060円を支給 超過した時間外労働の残業時間代は追加支給 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
勤務時間 | <労働時間区分> フレックスタイム制(フルフレックス) 休憩時間:60分 時間外労働有無:有 <標準的な勤務時間帯> 10:00〜19:00 <その他就業時間補足> フルフレックス制を導入しているため、上記就業時間ならびに所定労働時間は勤務時間の一例です。 |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険 <各手当・制度補足> 通勤手当:補足事項なし 社会保険:各種社会保険完備 <教育制度・資格補助補足> ■書籍購入補助 ■カンファレンス参加補助 <その他補足> ■持株会制度 ■親孝行制度 ■ヘルシーランチ制度 ■メンター制度 ■コミュニケーション活性化制度 ■ファミリーデイ |
休日・休暇 | 完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数120日 年末年始休暇、年次有給休暇、ZENKIGEN休暇(有給と別に年5日連続取得できる休暇) |
提供 | キャリアインデックス |
その他・PR
雇用期間
<雇用形態補足>
期間の定め:無
<試用期間>
3ヶ月
3〜6ヶ月/現状、試用期間中の待遇変更はございません。
企業情報
企業名 | 株式会社ZENKIGEN |
資本金 | 100百万円 |
平均年齢 | 34歳 |
従業員数 | 70名 |
事業内容 | ■事業について 私たちは、人事領域の問題の可視化と改善を提案する、日本でも稀有な「コミュニケーション解析AI」の開発を行っております。 採用に関わる動画・音声データを活用したコミュニケーション解析AIを軸として、 事業構想からAI開発、プロダクト提供まで一貫して内製で実現しています。 ・プロダクト 2017年10月リリース 採用DX サービス「harutaka(ハルタカ)」 2024年2月リリース シャッフルトーク「ENTAS (エンタス)」 |
URL | https://zenkigen.co.jp/ |