GLIT

株式会社日立製作所

掲載元 マイナビスカウティング

・【東京】社会課題解決に向けた協創活動をリードするデザイナー<デジタルエンジニアリングBU>

プロジェクトマネージャー、プロジェクトリーダー

東京都

600万円〜1000万円

雇用形態

正社員

仕事内容

【配属組織名】
デジタルエンジニアリングビジネスユニット
Data&Design
Design
Studio
【配属組織について(概要・ミッション)】
複雑な社会課題の解決に向けて、デザイン思考をはじめとする創造的な課題解決手法で、お客様企業やパートナー企業との協創活動を推進する。
また協創の実践でノウハウを進化させ(※)、日立全社における協創のリーダー人財を育成する。
※日立の顧客協創手法について
日立は社会インフラのDXに向けて、Lumadaを拡大しています。
以下のノウハウが、協創活動を支えています。
NEXPERIENCE:パートナーとの協創を通じて新しいビジネスやサービスをつくり上げていくための協創方法論
Exアプローチ:NEXPERIENCEを活用して、質の高い経験価値と満足感を創り出していく実践活動
【携わる事業・ビジネス・サービス・製品など】
・コンサルティング業務
社会や人を起点に考えるデザインの力を活用し、日立社内外の多様なステークホルダーとともにビジョン立案、課題設定、デジタル技術を活かした解決策立案、実行計画の策定などを実施す...

募集要項

企業名株式会社日立製作所
職種プロジェクトマネージャー、プロジェクトリーダー
勤務地東京都
給与・昇給600万円~950万円
※上記年収レンジは目安です。経験・年齢・能力を考慮し、規定により優遇します。
勤務時間08:50~17:20
待遇・福利厚生・健康保険 ・厚生年金 ・雇用保険 ・労災保険通勤手当 家族手当 残業手当 ※在宅勤務/新幹線通勤相談可 <福利厚生>財形制度、年金制度、独身寮・社宅制度、総合病院、カフェテリアプラン制度など
休日・休暇慶弔休暇 年末年始 夏期休暇 有給休暇 完全週休2日制、年次有給休暇(勤続1年未満22日、勤続1年以上24日 ※特別年次有給休暇を含む)、年末年始休暇、リフレッシュ休暇、出産休暇、育児休職、配偶者出産休暇、介護休職、家族看護休暇など
提供キャリアインデックス

応募方法

選考プロセス

面接2回、面接回数は状況により変更する可能性がございます。 ※Web面接完結

必要なスキル

[必須要件]
(1)下記いずれかのご経験やスキルをお持ちの方:
・サービスデザイン(目安:3年以上)
・ビジョンデザイン(目安:3年以上)
(2)ビジネスコミュニケーション:ロジカルシンキング、ライティング、プレゼンテーション、ファシリテーションなど
(3)TOEIC650程度の英語力(読み書き・メール利用に支障のないレベル)
[歓迎要件]
□ユーザー調査(アンケート、インタビュー、エスノグラフィー調査など)の設計もしくは実施の経験をお持ちの方
□データ駆動型デザイン(行動デザイン、カスタマーサクセスなど)の経験をお持ちの方
□英語コミュニケーションによるグローバルプロジェクトに参画した経験が豊富な方
【求める人物像】※期待行動・コンピテンシー等
【全職種共通(日立グループコンピテンシー)】
・安全と誠実:自身や他者のために正しいことを迷わず行う
・チャレンジ (開拓者精神):迅速に行動し、成功に向けて失敗から学ぶ
・カスタマー・フォーカス (誠) :顧客に共感し、協働してイノベーションを創出する
・コラボレーション (和) :敬意を持って、積極的に...

その他・PR

募集背景

部門・体制強化の為

雇用形態

【正社員】

企業情報

企業名株式会社日立製作所
設立年月1920年2月
資本金460億7900万円
従業員数268655名
事業内容<情報・通信システム/鉄道システム/電力・産業システム/昇降機の開発、製造、販売、ソリューション提供、及びこれに関連するコンサルティング、サービス等/OpenWork「社員による会社評価スコア」上位2%企業/DXプラチナ企業2024-2026選定/TOPIX Core30・JPX日経インデックス400構成銘柄/「デジタル」「グリーン」「イノベーション」を成長の柱として、グローバルで社会イノベーション事業のさらなる進化と成長をめざしています>
※売上高・従業員数は連結、連結子会社612社
★[Long Ver.] 日立グループ 会社紹介映像 - 日立:

GLIT
求人のキープ・応募はアプリから!アプリをダウンロードする
アプリの ダウンロードはこちら