トップエネルギー - 基礎、応用研究、分析(化学) - 正社員 - 東京都【東京】研究開発 ~東証プライム上場グループ/月平均残業18h/年間休日122日/在宅勤務可~
この求人はあと6日で募集終了予定です。少しでも興味がある場合は、募集期間内に応募をしておきましょう。
非公開
掲載元 マイナビスカウティング
【東京】研究開発 ~東証プライム上場グループ/月平均残業18h/年間休日122日/在宅勤務可~
基礎、応用研究、分析(化学)
東京都
650万円〜1000万円
正社員
仕事内容
【業務概要】
研究員として以下の業務を担当し、事業化へ繋げるための化学分野の技術開発に注力頂きます。
【詳細】
(1)研究開発 (R&D)
■CO2削減につながる新たな事業の創出に重点を置きます。
■現在、当社で進めている新規案件としては、CO2鉱物化や水素製造、二酸化炭素を原料とした有価物質製造、地熱関連技術などが挙げられます。以上のような環境対応型事業に関して研究開発を担い、最終的には事業化へ繋げていく業務になります。
■上記の他、ご自身のこれまでの経験・知見あるいはこれまでとは異なる視点でのアイデアに基づき、新しい事業を創出して頂きます。特に、広く化学分野の新規事業創出に注力して頂きます。
(2)外部との協働
■関連企業や外部研究機関、大学などとの協働を行います。
(3)共有・発表
■新規案件の社内提案、研究成果の社内共有、知見の還元および外部発表を行います。
【ポジションの魅力】
■新技術の発掘と成長: 既存の枠にとらわれず、新しい環境対応技術 (所謂シード案件)を発掘し、研究開発から事業化までご自身の手で成長させていくことができます。
■最先端技術への挑戦: 特に世界最先端の研究や技術 あるいは既存技術の最適な組み合わせに重点的に向き合える点は、既存のE&Pでは味わうことができない面白さです。
■国際社会への貢献: ご自身のこれまでの研究経歴を活かして、国際社会に貢献するプロジェクトに挑戦できます。
【組織構成】
e-テクノロジー・イノベーションセンター 技術創造2グループ
マネージャー1名:50代男性 メンバー4名:60代男性1名、50代女性1名、40代男性1名、30代男性1名
【働き方データ】
■休日:土日祝
■年間休日:122日
■有給休暇:平均18.3日/年取得(入社半年経過後に16日付与、入社2年後から25日/年付与)
■残業時間:平均18時間/月
■在宅勤務:利用可能。週1日の出社が必須
■フレックスタイム(コアタイム無しのフルフレックス)(その他詳細は面談でお伝えします)
募集要項
企業名 | 非公開 |
職種 | 基礎、応用研究、分析(化学) |
勤務地 | 東京都 |
給与・昇給 | 650~980万円 |
勤務時間 | 求人紹介時に詳しくお伝えいたします。 |
待遇・福利厚生 | 育児休暇制度/財形貯蓄/退職金/社員持株会制度 |
休日・休暇 | 祝日/年末年始休暇/夏季休暇/有給休暇/慶弔休暇/出産・育児休暇/介護休暇/創立記念日/完全週休2日制(土・日) |
提供 | キャリアインデックス |
企業情報
企業名 | 非公開 |