GLIT

ノイエス株式会社

掲載元 イーキャリアFA

治験審査委員会支援担当者(=セントラルIRB支援担当者)

臨床開発(CRA)

東京都港区虎ノ門三丁目4番7号?虎ノ門…

350万円〜450万円

雇用形態

正社員

仕事内容

同社と提携する医療機関において設置されている、様々な治験や臨床経験について倫理性・安全性・科学的妥当性を審査する委員会(治験審査委員会=IRB)の支援義務です。
同社は複数のIRBと提携・支援しており、迅速な治験立ち上げから治験終了時までの支援義務を担っていただきます。

【具体的な業務の一例】
■治験開始前に必要となる様々な契約を支援し、審査体制構築を行う
■治験審査委員会、倫理委員会開催の手配や実施時の記録作成を行う
■委員会における審査資料の作成や関係者への配布を行う
■審査依頼施設と審査に関する資料の授受を行う
■資料保管手続きを行う
■治験依頼企業からの監査に対応して資料を準備しスケジュール調整を行う
■規制当局からの実施調査依頼に対応して資料を準備しスケジュール調整を行う

※月に数回、定時後に外勤でIRB出席があり、参加必須となります。

【入社時の研修について】
入社時のオリエンテーションに続き、治験業界理解のため、必要な研修を、ご本人様のご経験に合わせて調整し、受けていただき
ます。

【入社後の業務内容について】
まずは配布資料の準備、資料保管の手続きからになります。

応募条件・求められるスキル

【必須要件】
■慎重・正確に事務作業が行えるスキル
■事務経験

【歓迎要件】
■事務の経験のある方
■社交的な方
■治験に関連した業務を行った経験のある方

【求める人物像】
医師や弁護士、一般の方を対応するので内向的すぎない方

募集要項

企業名ノイエス株式会社
職種臨床開発(CRA)
勤務地東京都港区虎ノ門三丁目4番7号?虎ノ門36森ビル7階
【変更の範囲:会社の定める範囲】
給与・昇給3,500,000円 〜 4,500,000円
待遇・福利厚生月額には30時間/月の業務手当(みなし時間外)(定額)を含みます。
時間外勤務が30時間を超えた場合は、時間外勤務手当を別途支給。

【給与事例】
例1
想定年収:330時間/月の業務手当(みなし時間外)(定額)を含みます。
時間外勤務が30時間を超えた場合は、時間外勤務手当を別途支給。

【給与事例】
例1
想定年収:3,908,000円
年間賞与:680,000円
月給合計:269,000円
基本給:200,000円
都市手当:15,000円
業務手当:54,000円

例2
想定年収:5,012,000円
年間賞与:884,000円
月給合計:344,000円
基本給:260,000円
都市手当:15,000円
業務手当:69,000円
社会保険完備
通勤交通費:月上限50,000円
休日・休暇●休日
 完全週休二日制(土曜、日曜)、祝祭日、年末年始(12月30日~1月4日)
●休暇
 ・有給休暇
  入社3ヵ月後に3日付与、入社6ヵ月後に7日付与、以後は1年毎に法定に基づき付与
  リフレッシュを目的とした有給休暇 別途5日付与
  ※毎年4月5日在籍者を対象として付与となります。
 ・特別休暇
 ・慶弔休暇
 ・その他
  子の看護休暇、介護休暇 他
提供キャリアインデックス

企業情報

企業名ノイエス株式会社
GLIT
求人のキープ・応募はアプリから!アプリをダウンロードする
アプリの ダウンロードはこちら