GLIT

株式会社MIXI

掲載元 doda

会話AIロボット◆組込みソフトウェアエンジニア〜デバイス側のソフトウェア開発/東証プライム上場〜【エージェントサービス求人】

制御系プログラマ、制御系SE、プロジェクトマネージャー

本社 住所:東京都渋谷区渋谷2-24-…

500万円〜1000万円

雇用形態

正社員

仕事内容

〜「人々のコミュニケーションを豊かにする」サービスを多数展開のMIXI/年休123日・フレックス/基本在宅勤務で働き方◎〜

■業務内容:
Romi事業部ではエンジニア/ビジネス/デザイナが常に主体性を持ちコミュニケーションを取りながら進めるので多様性のある中で一つの目標に向かって開発します。ロボット開発Gでは電気/メカ/ソフトのエンジニアが一丸となり量産に向けて開発しています。また社内だけではなく、社外の設計・製造パートナー/各ベンダなど様々な方々と一緒に開発を進めます。

■会話AIロボット「Romi」(読み:ロミィ):https://romi.ai/
雑談を得意とする感情豊かなコミュニケーションロボットです。当社独自開発の会話AI(人工知能)が都度会話を作り出しているため、自然な会話のキャッチボールを楽しめる点が特徴です。また、150種類以上の表情と動きに加え、目覚ましやリマインダーといった100以上の豊富な機能・コンテンツ、30曲以上の歌で、オーナーの日々の生活を彩ります。

■具体的には:
主たる業務内容はロボットのデバイス側のソフトウェア開発になります。裁量を持って様々なことに手を出して頂ければと思います。
・ソフトウェア開発(デバイス側)
・上記に付随する業務
・メンバーマネジメント
※スキルに応じてお仕事内容は変更させていただきます。

■環境・仕事の取り組み方:
Romi事業部全体ではスクラム開発でプロトタイピング・検査・適応のループを回し製品の方向を探っています。特にロボットという製品は正解が無いので常にフィードバックを得て開発していきます。ロボットのデバイス(クライアント)開発に関しても、可能な限りアジャイルの文化をウォーターフォールに取り入れながら、量産に向かっていきます。

◎技術共有の文化:ノウハウ共有/自己研鑽の機会も多めな組織です
◎20%ルール:実験的思いつきを試せる「遊び」を確保するため、週に一日程度をスクラムで定められたこと以外の自由な試行時間として使えます。
◎計算環境:必要に応じてAWS cloudを使うことができます
◎プロトタイプツール:3Dプリンタであったり電子基板を作るための諸々

変更の範囲:会社の定める業務

応募条件・求められるスキル

学歴不問
<応募資格/応募条件>
■必須条件:
・C/C++でのハードウェア製品開発業務経験(3年程度以上、ミドル程度以上)  
・Linuxでの開発経験 or RTOS/ベアメタルでのデバイス開発経験

募集要項

企業名株式会社MIXI
職種制御系プログラマ、制御系SE、プロジェクトマネージャー
勤務地<勤務地詳細>
本社
住所:東京都渋谷区渋谷2-24-12 渋谷スクランブルスクエア 28F〜36F
受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり
変更の範囲:会社が定める国内または国外の事業所
給与・昇給<予定年収>
546万円〜1,069万円

<賃金形態>
月給制

<賃金内訳>
月額(基本給):297,080円〜582,040円
固定残業手当/月:92,920円〜181,960円(固定残業時間40時間0分/月)
超過した時間外労働の残業手当は追加支給

<月給>
390,000円〜764,000円(一律手当を含む)

<昇給有無>


<残業手当>


<給与補足>
※年収は経験・能力・前給を考慮の上、規定により決定します。
■給与改定:年2回(5月、11月)
■賞与:年2回(6月、12月)

賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間<労働時間区分>
フレックスタイム制
コアタイム:12:00〜15:00
休憩時間:60分
時間外労働有無:有

<標準的な勤務時間帯>
10:00〜19:00
待遇・福利厚生通勤手当、住宅手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度

<各手当・制度補足>
通勤手当:1ヶ月分の定期代を毎月支給
住宅手当:会社から3km圏内の方に月3万円補助
社会保険:補足事項なし
退職金制度:企業型確定拠出年金制度

<副業>


<育休取得実績>


<教育制度・資格補助補足>
現場でのOJTがメインです。

<その他補足>
病児保育&ベビーシッター補助制度、App Store & iTunesカード/Google Playカード購入補助、書籍購入支援、従業員持株会制度、各種慶弔見舞金(支給条件有)、マッサージルーム、インフルエンザ予防接種、MIXI BREAK(休暇と報奨)、全社総会、懇親会制度、サークル・コミュニティ制度、ランチ代サポート、ドリンクバー完備、社内カフェ(BYRONBAY COFFEE)、社内コンビニ
休日・休暇完全週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数123日

年次有給休暇、慶弔休暇、年末年始休暇、生理休暇、裁判員休暇、子の看護休暇、介護休暇、特別休暇
提供キャリアインデックス

その他・PR

雇用期間

<雇用形態補足>
期間の定め:無

<試用期間>
3ヶ月
試用期間中も待遇に変動はありません。

企業情報

企業名株式会社MIXI
資本金9,698百万円
従業員数1,645名
事業内容■事業内容:
MIXIグループは、1997年の創業以来、SNS「mixi」やスマホアプリ「モンスターストライク」など、友人や家族といった親しい仲間と一緒に楽しむコミュニケーションサービスを提供してきました。人々の生活がより豊かになる未来を思い描き、ITの側面からコミュニケーションの活性化を促す事業・サービスを推進することで、より良いコミュニケーションの創造に取組んでいます。
URLhttps://mixi.co.jp/
GLIT
求人のキープ・応募はアプリから!アプリをダウンロードする
アプリの ダウンロードはこちら