トップ建設・住宅・土木 - 空調・電気設備・配管設計,CADオペレーター(建築・土木) - 正社員 - 東京都【東京】設備設計(電気) ※清水建設グループ会社/年休125日/残業時間18時間以内/土日祝休み【エージェントサービス求人】
この求人はあと7日で募集終了予定です。少しでも興味がある場合は、募集期間内に応募をしておきましょう。
株式会社ピーディーシステム
掲載元 doda
【東京】設備設計(電気) ※清水建設グループ会社/年休125日/残業時間18時間以内/土日祝休み【エージェントサービス求人】
空調・電気設備・配管設計、CADオペレーター(建築・土木)
本社 住所:東京都中央区京橋2-13-…
400万円〜649万円
正社員
仕事内容
〜清水建設の良きパートナーとして安定性/育児休業・時短勤務制度充実/若手から多くの方が活躍している環境/「えるぼしマーク」取得/年休125日/残業時間18時間以内/土日祝休み/充実の福利厚生〜
■業務内容:
清水建設社が受注する中小及び大型・高層建設物件の電気設備設計に関する業務を行います。
■当社の魅力:
【清水建設グループの中核を担う総合設計事務所】
清水建設100%出資会社として1989年に誕生した同社は、建設プロジェクトにおける設計、施工、維持管理段階で、設計を軸とした多様なサービスを提供している成長企業です。
清水建設グループの多種多様な案件に携わることができ、その中で清水建設の高品質な技術や豊富なノウハウを学ぶことができます。また、キャリアごとに分かれて業務に取り組み、世代が近い先輩や上司が直接指導を行います。
この業務体制の下、一人ひとりの立場(立ち位置)が明確となり、個々の課題・目標設定がしやすく、技術者としてスキルアップできるような環境が生まれています。
【働きやすい環境と福利厚生の充実】
年間休日125日や全社平均残業16時間程度等、有休消化率50%以上とプライベートを重視した働き方をしていただける環境です。当社は女性が活躍できる制度が整っている企業の証である「えるぼしマーク」で、
1番基準の高い3段階目の認定を受けており女性社員が多数活躍しています。女性管理職の割合は12.5%です。出産・育児を経て職場に復帰しているが多く、復職後の短時間勤務制度を法定より6年間長く利用できる制度を用意しております。
また、社宅制度の完備、資格取得補助、福利厚生サービスにも加入しており、衣食住含め様々なサービスを利用できます。
応募条件・求められるスキル
<最終学歴>専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
<応募資格/応募条件>
電気設備設計の経験のある方
募集要項
企業名 | 株式会社ピーディーシステム |
職種 | 空調・電気設備・配管設計、CADオペレーター(建築・土木) |
勤務地 | <勤務地詳細> 本社 住所:東京都中央区京橋2-13-11 宝町三清ビル 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 |
給与・昇給 | <予定年収> 423万円〜608万円 <賃金形態> 月給制 予定年収には残業代(18時間/月)込 <賃金内訳> 月額(基本給):235,900円〜333,500円 <月給> 235,900円〜333,500円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■昇給:年1回 ■賞与:年2回 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
勤務時間 | <勤務時間> 9:00〜17:40 (所定労働時間:7時間40分) 休憩時間:60分 時間外労働有無:有 |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:補足事項なし 寮社宅:独身社宅制度有(年齢等諸条件有) 社会保険:補足事項なし 退職金制度:補足事項なし <育休取得実績> 有 <教育制度・資格補助補足> ■資格取得補助制度 ■OJT <その他補足> ■勤続表彰制度(5、10、15、20、30年) ■資格手当制度(1級・2級建築士等) |
休日・休暇 | 完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇11日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数125日 夏期・年末年始 |
提供 | キャリアインデックス |
その他・PR
雇用期間
<雇用形態補足>
期間の定め:無
審査の結果、契約社員として入社を推奨する場合もございます。
<試用期間>
3ヶ月
試用期間中での条件の変更はございません。
企業情報
企業名 | 株式会社ピーディーシステム |
資本金 | 50百万円 |
平均年齢 | 49.9歳 |
従業員数 | 450名 |
事業内容 | ■事業内容: 設計 / 生産設計・施工支援 / 人材派遣 / IT・アーカイブ / クリエイティブ&ディレクション / ドキュメント・映像 |
URL | http://www.pdstk.co.jp/ |