GLIT

デロイト トーマツ グループ合同会社

掲載元 doda

【一部在宅勤務可】サイバーセキュリティアーキテクチャ業務推進リーダー候補/デロイトGの社内SE【エージェントサービス求人】

ネットワーク系SE、社内システム開発・運用、サーバー運用・保守

本社 住所:東京都千代田区丸の内3-3…

500万円〜799万円

雇用形態

正社員

仕事内容

【デロイトトーマツG/一部在宅勤務可/所定労働7h/WLB◎/英語力活かしたい方歓迎/女性活躍】
●最新の技術・サービスの活用可(クラウドシステム開発、ビジネス連携DX、サイバーセキュリティ等)
●グループ全体のIT戦略〜設計構築〜運用保守まで一気通貫で自社対応/自社員数万人規模の大規模案件
●IT導入運用について海外拠点との協業もありグローバル人材になれる

■業務内容:
(40%)グループIT資産に対するセキュリティ堅牢化施策(Hardening Practice)の展開リード
(40%)各種ITプロジェクトにおけるセキュリティアーキテクトとしての業務推進リード
(20%)セキュリティソリューションマップ維持管理
【変更の範囲:会社の定める職務】

■当ポジションの魅力:
主にデロイトトーマツグループにおけるサイバーセキュリティ施策の企画や導入を技術面から推進いただきます。チームリーダーと協力の下、セクションリーダーとして発展的なチーム運営にご協力いただき、将来的なチームリーダー候補となる方を想定しております。入社後にご担当いただく業務は以下を想定しています。
・グループが保有するIT資産に対して、より安全な環境を維持するためにHardening Practiceの展開業務をリード
・新規導入のIT施策におけるセキュリティアーキテクトの立場からの企画設計業務をリード
・デロイトトーマツグループにおけるセキュリティソリューションマップの維持管理と利活用

最新のセキュリティテクノロジに触れる機会も多く、Deloitte GlobalやAsia Pacificの各ファームと協力しながらセキュリティアーキテクトとして成長することが可能です。ITインフラ、ネットワークおよびクラウドエンジニアいずれかのご経験をお持ちの方であれば、サイバーセキュリティ業務のご経験がなくても、入社後のOJTを通じてご研鑽頂けます。また、現在AWS等のクラウド技術を研鑽する場所として、「実践的Cybersecurity演習環境」の構築を計画しており、継続して技術力の向上を目指すことができる環境を用意しています。

変更の範囲:会社の定める業務

応募条件・求められるスキル

<最終学歴>大学院、大学、短期大学卒以上
<応募資格/応募条件>
■必須:※(1)(2)いずれも満たす方
(1)ITインフラ・ネットワーク設計or構築経験5年以上
(2)以下サイバーセキュリティ関連業務から1つ以上の経験2年以上
・ネットワークセキュリティエンジニア業務1年以上
・サーバセキュリティエンジニア業務1年以上
・サイバーセキュリティ製品の導入PJT推進(30名以上目安、6ヶ月以上PJT)
・パブリッククラウドを利用したシステム開発PJTでのセキュリティ設計1年以上
・脆弱性診断orペネトレーションテストの実務1年以上

募集要項

企業名デロイト トーマツ グループ合同会社
職種ネットワーク系SE、社内システム開発・運用、サーバー運用・保守
勤務地<勤務地詳細>
本社
住所:東京都千代田区丸の内3-3-1 新東京ビル
勤務地最寄駅:地下鉄千代田線/二重橋前駅
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
変更の範囲:本文参照
給与・昇給<予定年収>
510万円〜780万円

<賃金形態>
月給制

<賃金内訳>
月額(基本給):261,500円〜396,500円

<月給>
261,500円〜396,500円

<昇給有無>


<残業手当>


<給与補足>
※年収は残業代(30時間/月分)と変動賞与(標準評価の場合)を含めたものです
※上記の残業代、変動賞与はあくまで想定であり、これを保証するものではありません
【賞与】年2回
【昇格】年1回8月 ※能力査定の上決定

賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間<労働時間区分>
フレックスタイム制(フルフレックス)
休憩時間:60分(11:45〜12:45)
時間外労働有無:有

<標準的な勤務時間帯>
9:30〜17:30
<その他就業時間補足>
想定残業時間(所定労働時間から超過する時間)/月:20〜30時間
待遇・福利厚生通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、厚生年金基金、退職金制度

<各手当・制度補足>
通勤手当:補足事項なし
社会保険:補足事項なし
厚生年金基金:補足事項なし
退職金制度:補足事項なし

<定年>
60歳

<育休取得実績>
有(育休後復帰率100%)

<教育制度・資格補助補足>
・選抜型トレーニング
・階層別トレーニング
・ソフトスキルトレーニング
・自己学習補助

<その他補足>
職金制度、企業年金基金、総合福祉団体定期保険、定期健康診断、など
休日・休暇完全週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇15日〜25日(下限日数は、入社直後の付与日数となります)
年間休日日数120日

年末年始休暇(12月29日から1月4日まで)、慶弔休暇、生理休暇、看護休暇
提供キャリアインデックス

その他・PR

雇用期間

<雇用形態補足>
期間の定め:無

<試用期間>
6ヶ月

企業情報

企業名デロイト トーマツ グループ合同会社
資本金100百万円
平均年齢38歳
従業員数1,888名
事業内容■事業内容:
デロイト トーマツ グループ内各法人に対するコーポレート機能業務の提供
URLhttps://www2.deloitte.com/jp/ja/pages/about-deloitte/articles/dtg/deloitte-tohmatsu-group-llc.html
GLIT
求人のキープ・応募はアプリから!アプリをダウンロードする
アプリの ダウンロードはこちら