トップ石油ゴム・ガラス・セメント - 生産・製造スタッフ,生産・製造技術・管理系その他,生産・製造技術(化学) - 正社員 - 愛知県【愛知/小牧】製造職 ※未経験・第二新卒歓迎/東証プライム上場東洋製罐グループ/残業5~6H【エージェントサービス求人】
TOMATEC株式会社
掲載元 doda
【愛知/小牧】製造職 ※未経験・第二新卒歓迎/東証プライム上場東洋製罐グループ/残業5~6H【エージェントサービス求人】
生産・製造スタッフ、生産・製造技術・管理系その他、生産・製造技術(化学)
小牧工場 住所:愛知県小牧市横内591…
350万円〜449万円
正社員
仕事内容
■業務内容:
・工場製造業務(ガラスフレークの製造)
・設備計器の監視
・重量物(20Kg程度の製品)の積み下ろし作業
■業務内容詳細:
製品の入れ替えがなければ、ほぼ自動で溶かし、検査→袋づめという流れです。メインの仕事は、監視、メーター管理、工程内の検査となります。
製品の入れ替え時は体力を使いますが、重労働は多くありません。体力を使う仕事としては、炉の中の硝子を掻き出す等がございます。
■製品用途:
ほうろうフリット、グレーズフリット、電子材料、製鋼資材用のガラスフリット
当社の製品はさまざまなメーカー様に納められ、高いシェア率を誇っております。
■働き方:
夜勤:月に1~2週間程度。
土日出勤:基本的には平日業務になりますが、年に数回発生する可能性がございます。
有休取得:付与された有休の内5日間(40時間分)は、時間単位での取得可能な為、プライベートのご予定も充実いただきやすいです。
■組織構成
工場全体で70名が在籍。20代〜40代の幅広い世代が在籍しております。
当社では、様々なバックグラウンドを持つ方々が活躍しており、前職がサービス業の方もいらっしゃいます。
未経験でも安心して働くことができる環境です。
また、今回は交替勤務をお任せしますが、現在9名(1チーム3名×3チーム)にて交替勤務を実施しています。
1週間でシフトのローテーションを行います。製造業務自体は60名程度の人員がいますが、無機物、有機物によって担当が分かれており、今回は無機物担当のチーム配属となります。
■教育・研修内容
入社後2日目からは工場での実習が始まり、OJTを通じて現場の先輩から直接指導を受けます。
3ヶ月間の見習い期間があり、この間に必要な資格を取得していただきます。資格取得にかかる費用は全額会社が負担いたします。
■キャリアパス
当社では、社員一人ひとりの適性と努力が評価され、適切な役職に就く機会が提供されます。
実際にキャリア採用で入社し、課長に昇進された方もいらっしゃいます。給与は等級に基づいて決定され、実力次第で上を目指すことが可能です。
変更の範囲:会社の定める業務
応募条件・求められるスキル
<最終学歴>大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
<応募資格/応募条件>
■必須条件:<未経験、第二新卒歓迎>
・社会人経験があられる方
■歓迎条件:
・製造業界でのご経験(職種不問)
・フォークリフトの資格
・製造業務の経験
・自動車整備の経験
募集要項
企業名 | TOMATEC株式会社 |
職種 | 生産・製造スタッフ、生産・製造技術・管理系その他、生産・製造技術(化学) |
勤務地 | <勤務地詳細> 小牧工場 住所:愛知県小牧市横内591 受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり 変更の範囲:会社の定める事業所 |
給与・昇給 | <予定年収> 385万円〜435万円 <賃金形態> 月給制 補足事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):192,000円〜223,000円 その他固定手当/月:6,000円 <月給> 198,000円〜229,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■賞与:年2回(6月・12月)※前年度実績4.6ヶ月分 ▼その他の手当等付記事項 ・交替手当:当社規程に準じて支給(月平均65,000円) (昼勤 1,500円/回) (夜勤 資格給日額の35% と 4,000円/回) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
勤務時間 | <勤務時間> 14:30〜22:00 (所定労働時間:6時間45分)(交替制) 休憩時間:45分(12:00〜12:45) 時間外労働有無:有 <勤務パターン> 14:30〜22:00 7:00〜14:30 22:00〜7:00 <その他就業時間補足> ■残業:5~6時間/月■7:00〜14:30(休憩45分)、22:00〜7:00(休憩1時間) |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、家族手当、住宅手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:交通費は全額支給 家族手当:当社規定により支給 住宅手当:当社規定により支給 寮社宅:独身寮・社宅・借上社宅※入居条件あり 社会保険:補足事項なし 退職金制度:補足事項なし <定年> 60歳 <育休取得実績> 有(育休後復帰率100%) <教育制度・資格補助補足> 基本的にはOJTとなります。そのほか、生産系社員研修、中堅社員研修など人材育成研修制度があります。 <その他補足> ・食事手当は昼食1食あたり450円(現物)支給(社員食堂あり) ※食堂横厨房にて準備された、あたたかい食事 ・作業服、ロッカー貸与 ・駐車場の利用費用は無料 ・交替勤務手当:月平均65,000円 ・レクリエーション 有(食事会、忘年会等) ・財形貯蓄制度 有 ・資格取得支援制度 有 ・社員表彰制度 有 |
休日・休暇 | 週休2日制(休日は会社カレンダーによる) 年間有給休暇13日〜20日(下限日数は、入社直後の付与日数となります) 年間休日日数120日 土曜、日曜、祝日 夏季休暇、年末年始休暇、GW休暇 |
提供 | キャリアインデックス |
その他・PR
雇用期間
<雇用形態補足>
期間の定め:無
補足事項なし
<試用期間>
3ヶ月
試用期間中も、条件に変更はありません。
企業情報
企業名 | TOMATEC株式会社 |
資本金 | 310百万円 |
平均年齢 | 39歳 |
従業員数 | 249名 |
事業内容 | ■企業概要: 同社は東証プライム上場企業である東洋製罐グループホールディングスの子会社であり、塗料、インク、合成樹脂、織物、化粧品、食品などの着色に使われている「複合酸化物顔料」にて国内シェア70%以上を持つニッチトップメーカーです。現在、同社は創業以来の技術の蓄積にて「利便性・機能性の向上」「環境負荷の低減」を追求していらっしゃいます。 着色がなされるプラスチックは長期的に世界規模で増大しており、市場の拡大も見込めます。それを受けて今後はアジアを中心に世界展開を積極的に進めていらっしゃいます。加えて、73年間無借金経営を続けている健全な財務基盤を誇ります。 ■事業内容: フリット・複合酸化物系顔料・ゲルコートの3つの柱を中心に事業を展開しております。ほうろう用フリット、グレーズフリット、微量要素肥料、複合酸化物系無機顔料、ゲルコート、電子材料、人造大理石用材料の製造販売や中国産原料の輸入販売など特徴ある材料を提供しております。創業時は、フリットと呼ばれる技術を有し、事業を拡大してまいりました。現在はフリットの技術を生かし、携帯電話やパソコン等の電子機器の電子材料に使われる絶縁材として利用されたり、特殊用途としては、歯科材料にも利用されています。ホーロー用のフリットや陶磁器のコーティングなどにも、同社の技術は幅広く利用されています。 フリットとは、溶解したガラスを急冷し、細かなフレーク状に破砕したものです。主に陶磁器のコーティングとしての用途が知られており、表面の光沢を増すとともに、耐久性を向上させる役割を果たします。 ■特徴: ガラスコーティングから電子材料部品に使用される特殊ガラス、自動車・家電等のプラスチックの着色やセラミックス・塗料の着色剤として使用される顔料、FRP(強化プラスチック)の表面被覆材として使用されるゲルコートなど、私たちの製造する製品は私たちの身近な製品の多くに活用されています。 ■組織風土: 性別、年齢、経験を問わず、多様な人材が活躍できる環境です。ワークバランスを重視し、有給休暇取得率が高く、プライベートと仕事の両立がしやすいです。 |
URL | http://www.tomatec.co.jp/ |