GLIT

非公開

掲載元 マイナビスカウティング

【東京】電気設計(半導体関連装置)※X線分析装置業界トップ

デジタル回路設計・開発

東京都 につきましてはご面談時にお伝え…

650万円〜1000万円

雇用形態

正社員

仕事内容

主に以下の検査・計測装置に関する電気設計業務に取り組んでいただきます。

【具体的な仕事内容】
1) 最先端半導体デバイスに対応した新規装置開発
2) 既存装置のパフォーマンス向上に向けた装置改良・改善
3) お客様特注案件の仕様検討・カスタマイズ設計

【配属先情報】
薄膜デバイス事業部 設計部 東京薄膜開発設計課
正社員14名(男性:12名、女性:2名)
20代:3名、30代:3名、40代:5名、50代:3名

【募集背景】
業務拡大に伴う増員募集となります。半導体市場が急成長を遂げる中、顧客の設備投資額も増加しています。このような状況下で、高度な半導体製造には高度な計測・検査技術が求められています。

【働き方】
在宅勤務制度:あり
フレックス制度:なし(08:30~17:10 所定労働時間 7時間45分 休憩55分)

【組織のミッション】
薄膜デバイス事業部では、半導体デバイス向けの計測・検査装置を開発・製造・販売しています。
その中の一組織として設計部があり、各種装置の開発・設計・製造に関わっています。さらにその中に東京薄膜開発設計課があります。当グループは東京工場で開発を進めている装置の開発・設計・製造を業務内容としており、以下のミッションで業務を推進しています。
・最先端半導体デバイス市場を先取りした新規製品開発と装置改良による製品優位化の維持・拡大
・収益性を熟慮した製品開発、継続的コスト低減、品質向上
・製造リードタイム短縮

【業務のやりがい、価値、魅力】
最先端の半導体デバイス向け最新計測・検査技術の開発・設計に関わることができます。半導体デバイスは、スマホ、PC、自動車、AI、データセンタなどに使われ、現代社会の活動源となっています。これに関わる業務ができることで充実感を味わうことができます。
各開発を通してシステム全体に精通し、システム設計にも取り組むことができます。また、それを活かして装置開発・設計のとりまとめ業務(プロダクトマネージャー)へとキャリアを進めることも可能です。

【職場環境】
・中途入社者の比率が極めて多く、中途入社者が馴染みやすい
・お客様への出張、製造現場への出張、在宅勤務等、実際に働いている場所は様々だが、リモート会議やチャットツールを活用してコ…

募集要項

企業名非公開
職種デジタル回路設計・開発
勤務地東京都
詳細につきましてはご面談時にお伝え致します
給与・昇給年収 661 ~ 1000 万円
経験・スキルに応じて変動の可能性があります
勤務時間08:30~17:10
休日・休暇完全週休二日(土日)祝日、年末年始、GW、夏季休暇など
有給休暇:初年度17日、2年目19日、その後20日を毎年4月1日に付与。但し、期中入社者は入社日に月割りして付与。
提供キャリアインデックス

企業情報

企業名非公開
GLIT
求人のキープ・応募はアプリから!アプリをダウンロードする
アプリの ダウンロードはこちら