GLIT

株式会社中山製鋼所

掲載元 doda

【大阪市/転勤無】機械保全スタッフ(メンテナンス計画)※プライム上場の鉄鋼メーカー/年間休日120日【エージェントサービス求人】

生産管理・製造管理、建築・施工・設備工事系その他、技術(建築・土木)系その他

本社 住所:大阪府大阪市大正区船町1-…

500万円〜699万円

雇用形態

正社員

仕事内容

〜創業100年以上、環境にやさしい製法で鉄鋼を生産する東証プライム上場の鉄鋼メーカー/業界トップクラスシェア/転勤無し/福利厚生◎〜

■業務内容:【変更の範囲:会社の定める業務】
製鉄設備の建設・改造・更新についての検討および実施や工事の施工管理、設備保全(設備メンテナンス)の計画および実施の管理および技術支援をお任せいたします(機械系技術スタッフ)。
<具体的には…>
工場から設備の不具合に関する相談があると、その原因を調査・特定し、修理の時期や方法を検討した上で、その作業の指揮・監督まで行います。また、修理だけでなく、老朽化に伴う新設備への更新作業も行っています。その際には、実際に設備を使用する現場の声を良く聞いて、より使いやすく、より安全で、より長持ちするように改良した新設備となるよう検討を重ねるようにしています。

■製鉄設備について:
製鉄設備は、鉄鉱石を用いて鋼を製造するための一連の装置や機械の総称です。以下に代表的な特徴をいくつか挙げます。
・高温処理能力:製鉄設備は非常に高温で鉄鉱石を処理するため、炉や溶鉱炉は2000度以上の高温に耐えられる設計となっています。
・大型設備:製鉄設備は大規模であり、通常は広大な敷地を必要とします。高炉、転炉、連続鋳造機など、各種の大型機械が含まれます。

■当社の特長:
当社は100年以上続く、東証プライム上場の電炉鉄鋼メーカーです。
電炉を使った鉄精製ではCO2排出量が従来(高炉)の6分の1で環境観点でも更なる需要増加が期待されます。世界規模で有名な某物流会社や某電機自動車社メーカーでは、倉庫建設において電炉メーカーからの仕入れた鉄鋼を使うことで、環境保護に貢献していることをPRしており、今後この動きがより広がっていけば、国内外の電炉需要はさらに高まる可能性があります。

変更の範囲:本文参照

応募条件・求められるスキル

<最終学歴>大学院、大学卒以上
<応募資格/応募条件>
■必須条件:
・大型機械の保全やメンテナンス経験

募集要項

企業名株式会社中山製鋼所
職種生産管理・製造管理、建築・施工・設備工事系その他、技術(建築・土木)系その他
勤務地<勤務地詳細>
本社
住所:大阪府大阪市大正区船町1-1-66
勤務地最寄駅:JR環状線/大正駅
受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり
変更の範囲:無
給与・昇給<予定年収>
500万円〜650万円

<賃金形態>
月給制

<賃金内訳>
月額(基本給):280,000円〜400,000円

<月給>
280,000円〜400,000円

<昇給有無>


<残業手当>


<給与補足>
※30歳目安年収 500万円(諸手当別)
※上記年収は目安であり、詳細はスキル・経験を考慮し決定いたします。
■賞与:年2回、業績連動制/全社員平均160万円 ※2023年度実績
■休出手当、代休手当 等

賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間<勤務時間>
8:30〜17:00 (所定労働時間:7時間30分)
休憩時間:60分(12:00〜13:00)
時間外労働有無:有
待遇・福利厚生通勤手当、家族手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度

<各手当・制度補足>
通勤手当:全額支給
家族手当:※こども手当(22歳以下 6,000円/人)
寮社宅:独身寮3,000円/月 社宅13,000円/月
社会保険:補足事項なし
退職金制度:補足事項なし

<定年>
65歳
再雇用制度:65歳まで

<教育制度・資格補助補足>
基本的にはOJTで現場社員からしっかりと学んでいただきます。

<その他補足>
社宅(勤務地から徒歩約7分)、独身寮(勤務地から徒歩約15分)、財形貯蓄制度、社員持株制度、資格取得奨励金制度
休日・休暇週休2日制(休日は会社カレンダーによる)
年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数120日

■休暇:年次有給休暇、慶弔休暇、裁判員休暇、看護休暇、介護休暇 等
■有給消化率:86%になります。※2023年度実績
提供キャリアインデックス

その他・PR

雇用期間

<雇用形態補足>
期間の定め:無

<試用期間>
3ヶ月

企業情報

企業名株式会社中山製鋼所
資本金20,044百万円
平均年齢43.7歳
従業員数810名
事業内容■企業概要:
(1)鉄鋼事業…【鋼板】熱延鋼帯、厚板、中板、縞板、鍍金鋼帯、【条鋼】線材、バーインコイル、軽量C形鋼、パイプ、線材二次製品
(2)エンジニアリング事業…海洋(鋼製魚礁・増殖礁等)、鋳造(ロール、バルブ)
(3)その他の事業…不動産の売買・賃貸、発電受託
URLhttp://www.nakayama-steel.co.jp
GLIT
求人のキープ・応募はアプリから!アプリをダウンロードする
アプリの ダウンロードはこちら