GLIT

株式会社エヌ・シー・エヌ

掲載元 doda

【赤坂】建築設備設計◇600以上の登録工務店からの安定受注/省エネ+健康快適設計を実現【エージェントサービス求人】

空調・電気設備・配管設計

本社 住所:東京都千代田区永田町2-1…

500万円〜799万円

雇用形態

正社員

仕事内容

〜省エネ+健康快適設計の実現を目指す/2025年4月の法改正に伴い需要増/MUJI HOUSEを手掛ける建築環境設計事務所/年間休日123日(土日祝休み)・残業月30時間以内/SE構法+パッシブデザインで環境問題に貢献〜

■業務内容
建物の設備設計において環境を主軸として、建築形態や仕様、設備システムなどによって変わる快適性やエネルギー消費性能、さらに総合的な環境性能などを予測、評価し、設計図書への作り込みを行い、実稼働後には実績を評価し次のプロジェクト設計に反映していく役割を担当していただきます。

■業務詳細
電気設備(幹線設備、弱電設備)、機械設備(給排水衛生設備、空調換気設備)などの設備設計をお任せします。
当社は省エネと健康快適を両立する建築物の普及をミッションに環境設計・省エネ性能評価との連携による、エネルギー効率の向上、積極的な自然エネルギー利用、温熱負荷の軽減可能な設計をご提案しています。※2000〜3000平方メートルの小中規模の案件中心

■組織体制
環境設計部:社員13名
※メンバー全員で省エネと健康快適を両立する建築物の普及を目指し業務に取り組んでいます。

■魅力
・将来性◎
2025年4月から、新たな建築物は国の省エネ基準(建築物エネルギー消費性能基準)を満たすことが必須となるため省エネ+健康快適な設計を実現することはとても重要で、需要は増しております。
・安定受注◎
木構造設計事務所としてグループ会社や約600社の登録工務店とともにワンストップでサービスを提供しています。登録工務店があることで営業活動をしなくとも途切れず安定受注が可能となっています。
・働き方
年間休日123日(土日祝休み)、残業は上長承認制です(残業時間を管理しています)。繁忙期もありますが、原則、月30時間以内の残業を徹底しております。

■当社の環境設計について
当社は省エネと健康快適を両立する建築物の普及をミッションにZEH・ZEB化を実現する省エネルギー計算サービスと設備設計(機械・電気)を工法を問わず提供しています。
環境設計分野は3期連続二桁成長中・2025年省エネ基準適合義務化や2050年カーボンニュートラルの実現に向け需要増が見込まれる分野となっております。

変更の範囲:会社の定める業務

応募条件・求められるスキル

学歴不問
<応募資格/応募条件>
■必須要件:以下いずれかのご経験必須(目安3年程度)
・機械設備設計のご経験
・電気設備設計のご経験

募集要項

企業名株式会社エヌ・シー・エヌ
職種空調・電気設備・配管設計
勤務地<勤務地詳細>
■本社
住所:東京都千代田区永田町2-13-5 赤坂エイトワンビル
勤務地最寄駅:丸ノ内線線/赤坂見附駅
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
変更の範囲:会社の定める事業所
給与・昇給<予定年収>
500万円〜700万円

<賃金形態>
月給制

<賃金内訳>
月額(基本給):310,000円〜400,000円
固定残業手当/月:50,000円〜60,000円(固定残業時間26時間0分/月)
超過した時間外労働の残業手当は追加支給

<月給>
360,000円〜460,000円(一律手当を含む)

<昇給有無>


<残業手当>


<給与補足>
※固定残業手当は部門手当として支給いたします。
※月給には部門手当を含みます。
※ご経験・前職給与も考慮し決定いたします。
■賞与:年2回(7月・12月)※能力に応じて決定。過去実績3.7ヶ月
■昇給:年1回(4月)
■固定残業代18〜26時間分(50,000円〜60,000円)を支給

賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間<勤務時間>
9:00〜18:00 (所定労働時間:8時間0分)
休憩時間:60分
時間外労働有無:有
<その他就業時間補足>
■月30時間以内(残業は上長承認制となります)
待遇・福利厚生通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度

<各手当・制度補足>
通勤手当:交通費全額支給
社会保険:社会保険完備
退職金制度:勤続年数3年以上

<定年>
60歳
再雇用制度有

<育休取得実績>


<教育制度・資格補助補足>
・階層別教育(中堅社員、幹部社員)・ビジネスリーダー教育
・プロフェッショナル(専門技術)教育・キャリア形成支援
・社内勉強会・外部研修・建築家をお招きした勉強会


<その他補足>
■資格手当(構造一級建築士50,000円、一級建築士20,000円、二級建築士5,000円、一級施工管理技士10,000円、宅地建物取引士10,000円など)
■優秀社員海外研修制度
■資格取得支援制度
■書籍購入補助
■保養所、フィットネス倶楽部
■定期健康診断、慶弔見舞金
休日・休暇完全週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数123日

土日祝休み/年次有給休暇10〜20日(年5日以上の取得は遵守)
年末年始休暇、慶弔休暇、産前産後休暇、育児休暇、介護休暇、看護休暇
提供キャリアインデックス

その他・PR

雇用期間

<雇用形態補足>
期間の定め:無
試用期間3ヶ月有り

<試用期間>
3ヶ月
補足事項なし

企業情報

企業名株式会社エヌ・シー・エヌ
資本金390百万円
平均年齢41歳
従業員数139名
事業内容■事業概要:弊社独自開発の『耐震構法 SE構法』(システム化された木造ラーメン構法)の提案を通じて、木造建築の耐震構造を可能にし、安全な住まい作りを提案しています。ビジネスモデルとしては構造計算済みSE構法の木材を登録工務店に販売する形になります。
URLhttps://www.ncn-se.co.jp/
GLIT
求人のキープ・応募はアプリから!アプリをダウンロードする
アプリの ダウンロードはこちら