GLIT

日本レコード・キーピング・ネットワーク株式会社

掲載元 doda

【若手歓迎】社内SE(オープン系アプリ開発・保守 )※週2リモート可/上流工程メイン【エージェントサービス求人】

オープン系SE、アプリケーション系SE、社内システム開発・運用

本社 住所:東京都品川区大崎2-1-1…

450万円〜699万円

雇用形態

正社員

仕事内容

■業務概要
・確定拠出年金に関わる自社「オープン系システム」の新規案件開発や、現行システムの保守開発・運用について、社内SEの立場で上流工程の領域を担当していただきます。
・具体的には、オープン系システムに係る案件推進(社内外ステークホルダーとの要件検討、要件定義書の作成、ビジネスパートナーが作成する各設計書等の成果物検証、進捗管理、課題管理・解決推進など)や現行システムにおける問い合わせ対応、改善案件の立案や案件推進など担当していただきます。
・将来的には、「ITのエキスパート」や「組織のマネジメント」のキャリアを目指して、ご活躍いただくことができます。

■入社後の流れ
・入社後は、まずは確定拠出年金の業務知識や現行システムについての研修を受け、次に先輩や上長のサポートを受けながら、これまでのご経験を活かした案件に参画して当社のオープン系システムの環境を理解していただきます。その後、開発上流工程の要件検討、要件定義書作成、各種課題解決、ビジネスパートナーのコントロール等を、チーム内のサポートを受けつつ裁量権を持って担当していただきます。

■配属組織について
配属予定先となる、システムソリューション開発第二課は10人体制で、主にオープン系のシステムの開発チーム/運用チームと、第一課も含めた大規模案件のPMOをつとめるチームに分かれています。担当いただくシステムはオープンAPIの基盤や認証基盤などWebバックエンドの共通基盤などが中心です。

■働き方
・勤務規程により、テレワークは週2日で運用。テレワーク時は、オンライン会議や社員用のビジネスチャットを活用して、メンバー間のコミュニケーションをとっています。
・残業は月平均20〜30時間程度で、毎週水曜日は定時退社日として原則17:30には退社するよう全社的に取り組んでいます。
・上期と下期で各々5営業日連続の休暇を取得できる社内制度があり、ほぼ全員取得しております。

変更の範囲:会社の定める業務

応募条件・求められるスキル

<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
<応募資格/応募条件>
■必須条件
・オープン系システムのWebアプリケーション開発の経験をお持ちの方

■歓迎条件
・JavaやPython、JavaScriptなどの開発言語の知識がある方
・チームリーダーなどのご経験をお持ちの方

募集要項

企業名日本レコード・キーピング・ネットワーク株式会社
職種オープン系SE、アプリケーション系SE、社内システム開発・運用
勤務地<勤務地詳細>
本社
住所:東京都品川区大崎2-1-1 ThinkParkTower8F
勤務地最寄駅:各線/大崎駅
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
給与・昇給<予定年収>
470万円〜690万円

<賃金形態>
月給制

<賃金内訳>
月額(基本給):241,000円〜345,500円
その他固定手当/月:40,000円

<月給>
281,000円〜385,500円

<昇給有無>


<残業手当>


<給与補足>
■賞与:年2回(6月・12月)
■固定手当:地域手当

賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間<勤務時間>
9:00〜17:30 (所定労働時間:7時間30分)
休憩時間:60分(12:00〜13:00)
時間外労働有無:有
<その他就業時間補足>
残業時間目安:月20〜30時間程度
待遇・福利厚生通勤手当、住宅手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度

<各手当・制度補足>
通勤手当:上限月15万円
住宅手当:満30才未満の独身者で自己賃貸物件に居住の者
社会保険:関東ITソフトウェア健康保険組合
退職金制度:補足事項なし

<定年>
60歳
再雇用制度あり(65歳まで)

<教育制度・資格補助補足>
・資格取得支援制度
・階層別研修
・公募型社外研修
・自己啓発支援制度

<その他補足>
■慶弔見舞金
■健保組合の制度・施設利用可
■確定拠出年金制度(2006年4月導入)
■連続休暇制度
■産休・育児休暇(男性の育休取得実績あり) 他
休日・休暇完全週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇4日〜16日(下限日数は、入社直後の付与日数となります)
年間休日日数121日

年間有給休暇:入社3年目以降は20日付与
年末年始休暇、連続休暇制度、特別休暇(記念日休暇) 他
提供キャリアインデックス

その他・PR

雇用期間

<雇用形態補足>
期間の定め:無

<試用期間>
3ヶ月
試用期間中の勤務条件に変更はありません。

企業情報

企業名日本レコード・キーピング・ネットワーク株式会社
資本金16,500百万円
平均年齢40.6歳
従業員数257名
事業内容■企業概要:
確定拠出年金制度における記録関連業務(レコードキーピング業務)を主要業務とし、1999年12月に設立。三菱系金融 4社、三井住友系金融 2社、住友系金融2社、大和証券グループ本社、SMBC日興証券、日本生命の11社をコアに、金融機関、事業会社等、合計73社の資本参加があります。

■事業内容:
確定拠出年金制度における以下業務を提供
(1)記録関連運営管理業務
(2)情報サービスの提供
(3)前各項に関連するコンピュータシステムの運営・保守・管理
(4)前各項に関連するソフトウェアの開発
URLhttp://top.nrkn.co.jp
GLIT
求人のキープ・応募はアプリから!アプリをダウンロードする
アプリの ダウンロードはこちら