GLIT

株式会社MARUWA

掲載元 マイナビスカウティング

【WEB面接可】【愛知/尾張旭】知的財産関連業務

知財、特許

愛知県

700万円〜1000万円

雇用形態

正社員

仕事内容

【職務内容】

■知的財産関連業務



・発明発掘、出願、権利化、年金管理

・他社特許対応

・知的財産システム運用(データ入力や更新作業)

・社内規定運用及び更新

・社内向け啓蒙活動



【この仕事の面白さ・魅力】

研究開発に伴う知的財産関連業務に携わって頂きます。

開発との距離が近く、スピーディーに物事を進めることが可能です。



【同社について】

MARUWAは1973年の創業から培ってきたセラミック材料技術を強みに電子部品や半導体関連製品、LED照明等の複数の領域での事業展開をしています。高熱伝導基板ではグローバルシェアトップクラスの製品を有し、独自の差別化製品戦略で高い収益性、業績を順調に伸ばしています。(その他詳細は面談でお伝えします)

募集要項

企業名株式会社MARUWA
職種知財、特許
勤務地愛知県
給与・昇給700~900万円
勤務時間求人紹介時に詳しくお伝えいたします。
待遇・福利厚生社員持株会制度/社員寮(独身寮)/財形貯蓄/確定拠出年金401k
休日・休暇有給休暇/日曜日/祝日/年末年始休暇/夏季休暇/土曜日/週休2日制/その他休暇
提供キャリアインデックス

応募方法

選考プロセス

適性検査(基礎学力1時間 計算、言語、英語)、性格診断

必要なスキル

【必須要件】

▽以下、いずれかに該当する方

・発明の発掘や創出、出願、権利化、年金管理



【歓迎要件】

・他社特許対応

・知財関係の契約対応の経験

・他社とのライセンス交渉及び係争対応の経験

・システムやAI活用で業務効率化を導いた経験

・他社特許分析から開発方向性を推測し、自社の開発方向性を誘導した経験(その他詳細は面談でお伝えします)

その他・PR

募集背景

部門・体制強化の為
体制強化のため求人紹介時に詳しくお伝えいたします。

雇用形態

【正社員】
正社員

企業情報

企業名株式会社MARUWA
設立年月26755
資本金86億4,672万円
事業内容■4つの事業領域

セラミック部門/電子部品・デバイス/石英/照明



※MARUWAの製品群はセラミック材料・製造技術をベースに新たな研究開発や事業取得で得た技術から成り立っており、さらに新しい技術も育っています。



【歴史】

MARUWAのルーツは江戸時代(1800年代初頭)から続く陶芸家の家系にあります。

大正時代に和食器の製造を始め、戦後すぐの1946年(昭和21年)には、神戸芳郎が代表者となり、陶磁器の製造販売を目的として丸和合資株式会社を設立(愛知県瀬戸市上ノ切町)。輸出向け食器を生産していました。

そして、高度成長期の1960年(昭和35年)、急速にニーズが拡大しつつあった電子部品(通信機器向け特殊磁器、固定抵抗器用セラミック)分野へ進出しました。(その他詳細は面談でお伝えします)
GLIT
求人のキープ・応募はアプリから!アプリをダウンロードする
アプリの ダウンロードはこちら