トップ総合電機 - 製造技術・プロセス開発 - 正社員 - 和歌山県生産技術<空調冷熱機器>
大手エレクトロニクスメーカー
掲載元 マイナビスカウティング
生産技術<空調冷熱機器>
製造技術・プロセス開発
和歌山県
¥
600万円〜1000万円
正社員
仕事内容
■空調機器の製品組立、部品加工における作業研究及び各種手法を用いたデータ分析とトヨタ生産方式を基盤とした各種改善活動の推進を担当していただきます。
【具体的には】
・空調機器生産に関わる製造企画スタッフとして生産ラインの運営全般に関わる
・作業研究を軸として生産ラインを中心として主要製造関係者及び関係取引先、海外拠点とも連携し、製造現場の改善推進に携わる。
・職務を通じて製造現場の各種生産方式や改善に必須となる主要IE手法など幅広く習得し、それらを基盤として将来戦略に基づいた生産ライン構想の企画設計と実行も見据える
■業務の魅力
・社会や人々の生活を支える今後も成長産業である空調機器、冷熱機器の製造並びに工場運営に関わるというやりがいと充実感を実感できる仕事です。
・現場に最も近い場所で、ものづくりを肌感覚で実感できる仕事です。
・海外各拠点への出張や人材交流等もありグローバルに活躍できる仕事です。
・脱炭素化やカーボンニュートラルなどの世界的な環境課題を克服に繋がる社会に貢献できる仕事です。
■事業/製品の強み
主力製品である業務用空調機は業界内で高いマーケットシェアを維持...
募集要項
企業名 | 大手エレクトロニクスメーカー |
職種 | 製造技術・プロセス開発 |
勤務地 | 和歌山県 |
給与・昇給 | 600-1000万円 ※経験・役割等による |
勤務時間 | 08:30 - 17:00(コアタイム:10:00 - 14:00) |
待遇・福利厚生 | 雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金保険、介護保険 通勤手当(会社規定に基づき支給)、扶養手当、残業手当、深夜勤務手当、休日手当など 寮、社宅、家賃補助制度、財形貯蓄、住宅融資、社員持株会、社員互助会、保養所、契約リゾート施設、スポーツ施設、カフェテリアプラン(選択型福利厚生)など |
休日・休暇 | 年間130日(2024年度)※一斉年休充当日5日間を含む/(内訳)完全週休2日制(土日祝)GW、夏季、年末年始など(会社カレンダーに準じる)、年次有給休暇:20日~25日※入社時より付与。付与日数は入社日により変動(4~20日)、チャージ休暇2~4日(30歳、40歳、50歳到達年) |
提供 | キャリアインデックス |
応募方法
必要なスキル
【必須要件】
・量産系製造業での作研業務、改善、生産ライン企画など生産管理に関する実務経験
【歓迎要件】
・空調業界、その他グローバル展開している製造業での業務経験
・主要な生産方式、IE手法などに関する基礎知識
その他・PR
雇用形態
【正社員】
企業情報
企業名 | 大手エレクトロニクスメーカー |
事業内容 | 【概要・特徴】 東証プライム上場メーカーの冷熱関連機器の製造を担う事業所。 食品倉庫・スーパー・コンビニなどで使用される業務用冷蔵・冷凍機や、オフィス・工場・サーバルームなどで使用される業務用空調機などの製作をしています。 【技術開発】 熱交換性能が向上する形状の熱交換器を搭載したビル用エアコンを開発しており、業界トップクラスの高い省エネ性を実現しています。 ほかにも、世界初・業界初といわれる革新的な製品を数多く提供しており、高い技術力が評価されています。 【環境への取組み】 製品の省エネ性追求だけでなく、製造工程でも環境負荷の低減を推進。 その取組みの一環として、処理済廃水の水槽で金魚の飼育などを行なっています。 |