トップインターネット関連 - WEBデザイナー,コンテンツ企画・編集 - 正社員 - 東京都【田町】webデザイナー◆実務未経験も応募可◆上場準備中◆フレックス制【エージェントサービス求人】
madoguchi株式会社
掲載元 doda
【田町】webデザイナー◆実務未経験も応募可◆上場準備中◆フレックス制【エージェントサービス求人】
WEBデザイナー、コンテンツ企画・編集
本社 住所:東京都港区芝5-31-17…
350万円〜1000万円
正社員
仕事内容
■概要
弊社は3年後(2027年)に時価総額300億円で上場するという目標を掲げています。
現在複数のサービスを運営していますが、上記の目標を達成するためにハイスピードで盤石な運用システムを造り上げていくことは必要不可欠です。
これまでの弊社のプロダクト開発において、高速な事業展開を実現するために開発スピードを最優先事項として進めてきました。
その結果、速いスピードでの事業成長を実現することができました。
現在の開発部は、エンジニア(デザイナー含む)4名と技術顧問1名で、未だ開発体制など不十分な箇所や課題が多く道半ばではありますが、上場を見据え日々奮闘しております。
■求めている人物像
- ベンチャー企業の発展途上の環境で成長を楽しめる方
- ビジネスサイドとのコミュニケーションを取りながら仕事ができる方
- 足りない知識を意欲的に学習し、業務に取り入れていける方
ハイスピードで成長していく事業のプロダクトを支え、会社と共に自分も成長していきたいという思いをお持ちの方を求めています。
■業務内容
- WEBメディア運用におけるUI/UX改善
- 自社モバイルアプリのUI/UX改善
- 広告上で使用するCVR向上のためのバナー作成
- フライヤーや紙媒体資料のデザイン
■使用ツール
- Photoshop
- Illustrator
- figma
■必須スキル
- 上記いずれかのツールの使用経験
■ご入社後の流れ
先輩社員からOJTを通じて業務を学んでいただきます。
分からないことがあればすぐに聞ける環境ですので、未経験の方でもご安心ください。
現在は代表がマーケティング領域も管掌しております。
役員や各メディアの責任者とやり取りしながら、エンジニアと一緒にページ作成や企画を進めていきます。
※「ベストベンチャー100」は、イシン(株)が提供する法人向け有料会員制サービスです。エントリーした企業の中から、厳正な審査のもと選出
したベンチャー企業100社が「ベストベンチャー100」として紹介されます。
変更の範囲:本文参照
応募条件・求められるスキル
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
<応募資格/応募条件>
■必須条件:
・応募時にポートフォリオの提出が可能な方
※実務未経験も可能です。
■歓迎条件:
・開発系もしくはデザイン系の実務経験
・以下に関する実務経験
└HTML / CSS
└Adobe Illustrator / Adobe Photoshop
└PHP / Ruby on Rails
└WordPress
・マーケティングの知見がある方
・イメージの言語化が得意な方
・コーディング業務に興味を持てる方
募集要項
企業名 | madoguchi株式会社 |
職種 | WEBデザイナー、コンテンツ企画・編集 |
勤務地 | <勤務地詳細> 本社 住所:東京都港区芝5-31-17 11F 勤務地最寄駅:都営浅草線/三田駅 受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり 変更の範囲:無 |
給与・昇給 | <予定年収> 350万円〜1,100万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):194,600円〜546,300円 固定残業手当/月:53,700円(固定残業時間35時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月給> 248,300円〜600,000円(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
勤務時間 | <労働時間区分> フレックスタイム制 コアタイム:11:00〜16:00 フレキシブルタイム:8:00〜11:00、16:00〜20:00 休憩時間:60分 時間外労働有無:有 <標準的な勤務時間帯> 9:00〜18:00 <その他就業時間補足> 残業月20H程度 |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、家族手当、住宅手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険 <各手当・制度補足> 通勤手当:上限月30,000円 家族手当:補足事項なし 住宅手当:月30,000円(2.5km圏内) 社会保険:社会保険完備 <教育制度・資格補助補足> ・書籍補助 <その他補足> ■出張手当 ■服装自由 ■健康診断 |
休日・休暇 | 完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数120日 完全週休2日制(土日) 祝日 夏季休暇(3〜4日間) 年末年始休暇(3〜4日間) 有給休暇 産前産後休暇 慶弔休暇 |
提供 | キャリアインデックス |
その他・PR
雇用期間
<雇用形態補足>
期間の定め:無
<試用期間>
3ヶ月
待遇に変動はございません。
企業情報
企業名 | madoguchi株式会社 |
資本金 | 3百万円 |
平均年齢 | 26歳 |
従業員数 | 45名 |
事業内容 | ■ Mission 弊社のMissionは【盲点を価値に。】です。世の中において今まで見えていなかった価値を、可視化することで新たな価値を生み出し、次世代に繋ぐ役割として、なくてはならない存在であり続けることを目標としています。これを達成するための通過点の1つとして、2027年までの上場を見据え、現在は準備を進めております。 2021年は2度目のオフィス移転、そして売上/粗利が180%成長いたしました。2022年は3度目のオフィス移転を行い、160%成長を果たしました。2023年は売り上げ/粗利ともに140%成長を成し遂げました。常に成長している組織であるということを数字で示し続けます。 ■ 2024年版 ベストベンチャー100 にも選出 ~~~~~~~~~~~~~~~~~ 「ベストベンチャー100」とは、これから成長が期待されるベンチャー企業100社限定のサイトで、『ベンチャー通信』を運営するイシン株式会社が提供する法人向け有料会員制サービスになります。イシン株式会社にエントリーした企業の中から、イシン株式会社が厳正な審査のもと選出したベンチャー企業100社が「ベストベンチャー100」として紹介されます。 ~~~~~~~~~~~~~~~~~ ■ 事業 現在の主な事業内容は 【ユーザーと法人を結びつけるメディア事業 / 法人の集客支援 / 顧客管理ツールの開発】です。 このサービスを浸透させることで、 ユーザー側は、最適な業者を複数から選択することが可能となり、トラブルを解決する際に発生してしまう、「違う業者にお願いすれば良かった...」といった機会損失を簡単に無くすことができます。 法人側は簡単にWEBから依頼が入るようになり、その後の顧客管理まで一貫して行うことができます。 ユーザーはいつでも無料で利用することができ、法人様からのサービス利用料金にて収益を得るというビジネスモデルでございます。 現在、リユース分野やハウスクリーニング分野、外壁塗装分野などに特化したメディアをそれぞれ展開しております。これらを基点にユーザーやクライアントを増やし、「今後伸びてくるであろう業界」「ITの恩恵を受けていない業界」の透明化と拡大を推進しています。 |
URL | https://madoguchi.inc/ |