GLIT

非公開求人

掲載元 マイナビスカウティング

(転勤なし)【広島】スマートファクトリー化推進担当(品質・稼働・原価低減・省エネ)

製造技術・プロセス開発

広島県

650万円〜1000万円

雇用形態

正社員

仕事内容

【PE2310】車体Assy製造工程におけるデータ活用によるスマートファクトリー化推進担当(品質・稼働・原価低減・省エネ)



【業務内容】

IoT技術を活用し、ボディ品質(溶接強度・寸法精度)と生産システムの効率化(コスト・C.N.)に対し、飛躍的な進化を実現する新業務プロセスの構築をご担当頂きます。



【詳細】

以下のいずれかの業務をご担当頂きます。

■溶接強度保証に関する検証および業務整備

■寸法精度保証に関する検証及び業務整備

■自動車用車体製造に関わる工程・品質データの活用と業務整備



【ポジションの特長】

■当部門は、自動車用車体組み立てに関する要素技術のエンジニアリング専任部門であり、固有領域の深化に向けて技術を極めて行く部分と、それぞれの技術を組み合わせて新たな価値を生む技術を広めて行く部分の両方の側面を持ちます。

■業務の深まり、広がりがあり、変化を感じやすく、合わせてご自身の成長や可能性を感じられる場面が多い魅力的な仕事です。(その他詳細は面談でお伝えします)

募集要項

企業名非公開求人
職種製造技術・プロセス開発
勤務地広島県
給与・昇給650~900万円
勤務時間求人紹介時に詳しくお伝えいたします。
待遇・福利厚生駐車場/財形貯蓄/社員寮(独身寮)/保育園/退職金
休日・休暇祝日/年末年始休暇/夏季休暇/有給休暇/慶弔休暇/出産・育児休暇/完全週休2日制(土・日)
提供キャリアインデックス

応募方法

選考プロセス

書類選考 ⇒ 適正検査×面接(部門責任者、人事担当)※交通費支給 ⇒ 内定

必要なスキル

【必須スキル】

■自動車含む製造業で生産工程設計のご経験をお持ちの方

■IoT(データマイニング・プラットフォーム等)に関するご経験をお持ちの方



【部門ミッション】

車体Assy領域の業務革新



【採用背景】

今後想定されるEVシフトや魂動デザイン/人馬一体の進化を見据え、ボディAssy領域量産準備業務のMBDシフトが不可欠である。これまで生産ラインのシステムをDigital空間で再現して検証するDigital Twinの技術や、車体Assyの寸法精度コントロールのCAE技術の確立を進めてきました。更なる加速・促進のイネーブラーとして、異なる種類の量産設備情報をビッグデータとして連成させ集約管理するシステムの構築を検討しています。現状は、車体ラインの設備(溶接機器・ロボット・検査機器等)から多種多様なデータを収集していますが活用は部分的になっています。これまで長年に渡り培ってきた技術の知見に、IoT/DX技術を重ね、仕事のやり方を変えて、マツダが目指すお客様価値を極めていきたいと考えております。(その他詳細は面談でお伝えします)

その他・PR

募集背景

部門・体制強化の為
体制強化のため求人紹介時に詳しくお伝えいたします。

雇用形態

【正社員】
正社員

企業情報

企業名非公開求人
設立年月1920年1月
資本金2,840億円
事業内容【事業内容】

自動車・トラックの製造から販売までを一貫して行っております。



【他の自動車メーカーとの差別化ポイント】

■エンジニアの意見が通り易い会社です。

同業他社メーカーと比較し、良くも悪くもIT職や技術職などのエンジニアの意見が社内で強い影響力を持っております。

背景として、同社は営業の成果も勿論ありますが、相対的に見て技術力の高さで現在の規模まで成長した会社です。そのため、今でもエンジニアの方の提案は社内でも通りやすく、エンジニア主体での自由な開発を行うことが可能です。



■幅広いキャリアパスを描けます。

同社ではエンジニアの担当業務を敢えて細分化しておらず、ご本人様の志向性に合わせて担当する領域や内容を決められる体制が整っております。

例えば開発エンジニアとしてご入社された方も、ご志向性に応じてPMの道に進むかエンジニアの業務に専念するか/担当範囲に関しても要件定義から実際のコーディングまで上流殆どの工程を広く浅く担当するのか、個々の業務を狭く浅く担当するのか、など。

ご自身のお考えの変化に応じて、柔軟にキャリアを築くことができます。



■人中心の開発を行っています。

「人馬一体」をキーワードに、「乗車する人の感情」にフォーカスした開発を行っております。脳科学や感性工学に基づいた人の研究などを行う専門の部署が存在しているほどです。(その他詳細は面談でお伝えします)
GLIT
求人のキープ・応募はアプリから!アプリをダウンロードする
アプリの ダウンロードはこちら