トップ石油ゴム・ガラス・セメント - オープン系SE,アプリケーション系SE,社内システム開発・運用 - 正社員 - 群馬県【群馬】社内SE/システム開発・運用、情報インフラの構築・保守業務◇食品包装を作るトップ級メーカー【エージェントサービス求人】
株式会社アプリス
掲載元 doda
【群馬】社内SE/システム開発・運用、情報インフラの構築・保守業務◇食品包装を作るトップ級メーカー【エージェントサービス求人】
オープン系SE、アプリケーション系SE、社内システム開発・運用
関東工場 住所:群馬県前橋市五代町68…
400万円〜549万円
正社員
仕事内容
【身近な食品容器を製造する創業60年以上の安定企業/業界シェアトップクラス】
■業務内容:
【情報系システム開発・運用業務】
社内向け統合基幹業務システムの開発をお任せします。
上流工程から本番稼働、運用・保守に至るまで、全工程に携わっていただきます。
既存システムのバージョンアップだけでなく、新たなシステムを企画・提案・開発するなど、積極的にチャレンジできる環境です。
【情報インフラ構築・保守業務】
社内の情報インフラ(サーバーやネットワーク)の構築・保守をお任せします。
パーツから購入して自作したサーバーを、仮想化や高可用化などの技術を用いて、社内の情報通信インフラ基盤を構築・保守を行う業務に携わっていただきます。
【制御系システム開発・運用業務】
PLCやセンサー等を用いた装置制御システムの開発をお任せします。
生産ラインなどの設備のIoT化して、業務の最適化や省人化を推進する業務に携わっていただきます。
■開発・運用環境
【OS】
Windows10以降、WindowsServer2019以降、Linux系(RedHat8以降)
【DB】
SQLServer2019以降
【言語】
VB.NET、C#.NET、JavaScript、ASP.NET、(VisualStudio2022以降)など
■当社の特徴:
・当社は、カップ麺やヨーグルトなどの食品容器を専門に、オーダーメイドで製造、販売しており、大手食品メーカーと長年にわたる取引実績があります。価格競争ではなく、お客様のご要望に沿った製品をご提案し、信頼を築いております。
変更の範囲:会社の定める業務
応募条件・求められるスキル
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
<応募資格/応募条件>
■必須条件:
・Office系アプリケーションの一般使用スキル
・普通自動車第1種免許
いずれか必須
・システムエンジニアまたはプログラマー(設計・VB.netやC#.net開発など)としての勤務経験
・メーカーなど製造業に係るシステム開発経験
・サーバーやルーターなどの設定・運用経験
■歓迎条件:
・パソコン自作経験
・基本情報技術者試験などのシステムに関する資格
<必要資格>
必要条件:普通自動車免許第一種
募集要項
企業名 | 株式会社アプリス |
職種 | オープン系SE、アプリケーション系SE、社内システム開発・運用 |
勤務地 | <勤務地詳細> 関東工場 住所:群馬県前橋市五代町680-2 芳賀東部工業団地内 勤務地最寄駅:上毛電鉄上毛線/心臓血管センター駅 受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり 変更の範囲:会社の定める事業所 |
給与・昇給 | <予定年収> 400万円〜520万円 <賃金形態> 日給月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):260,000円〜330,000円/月20日間勤務想定 <想定月額> 260,000円〜330,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> 前職の年収を考慮し、年齢・経験により決定します。ご希望はお気軽にご相談ください。 ■賞与年2回 ■残業手当: 残業が発生した分は全額支給されます。 ※上記月給は残業20時間想定で記載 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
勤務時間 | <勤務時間> 8:30〜17:00 (所定労働時間:7時間45分) 休憩時間:45分(12:00〜12:45) 時間外労働有無:有 <その他就業時間補足> ・月平均残業:月10〜20時間程度 |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:全額支給/ガソリン代を給与にて支給 寮社宅:詳細はその他欄に記載しています。 社会保険:社会保険完備 退職金制度:65歳まで再雇用制度あり <定年> 60歳 <教育制度・資格補助補足> まずは基本的な職務内容についてのレクチャーを受け、その上で現場主導によるOJTとなります。ゆくゆくは一人でも工場内のラインを管理して頂くことを期待しています。 <その他補足> ■福利厚生 ・定期健康診断 ・育児・介護休暇 ・財形貯蓄制度 ・制服貸与 ・従業員用無料駐車場あり ・弁当代補助(月3500円まで) 等 ■住宅補助に関して: 単身者は借上げ社宅制度が利用できます。 借上げ社宅の自己負担額は月額1万5千円です。転居を伴う場合は、引越費用の会社補助もあります。(上限あり) |
休日・休暇 | 週休2日制(休日は会社カレンダーによる) 年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数115日 週休2日制【日曜、土曜、祝日(一部出勤日有)】、夏季休暇、年末年始休暇、慶弔休暇、特別休暇 等 年休115日/有給休暇取得義務+5日 |
提供 | キャリアインデックス |
その他・PR
雇用期間
<雇用形態補足>
期間の定め:無
補足事項無し
<試用期間>
3ヶ月
雇用条件の変更なし
企業情報
企業名 | 株式会社アプリス |
資本金 | 100百万円 |
平均年齢 | 37.5歳 |
従業員数 | 808名 |
事業内容 | ■事業内容: 食品向けプラスチック容器の製造・販売。 同社は食品に関するプラスチック容器のうちトレーなどの汎用品分野には参入せず、大手食品メーカーより直接受注の特注品に特化して事業を展開しています。ただ単に容器を売るのではなく、特注品分野を展開しているため形状・材質・デザインの企画・開発から大手食品メーカーに提案し協議して製造・販売しています。 ■ビジョン: 創業以来、同社が掲げてきた企業理念は「お客様にとって価値ある企業」となり「社員の幸福を実現する企業」です。 当時、新素材だったプラスチック素材を使用して事業を始め、以来50年以上経ちますが、世の中のニーズに対して的確且つ迅速に対応して拡大を続けています。 ■特徴: (1)高い技術力…同社では新たな技術を生み出すために不断の研究・開発を重ねて、新たなパッケージ材料を開発しています。 例えば、空気を遮断し食品を常温で長時間保存できる「プラスチックの缶詰」のような材料、紫外線を遮断する材料や香りを逃さない材料などが挙げられます。 (2)安全と安心…工場ではクリーンルーム化されていますが、より製品の品質を高めるために工場内を極力無人化しています。 その結果、工場内はインライン化とロボット化が進み低コストで高品質の製品を製造することができます。 ■拠点と工場: 本社、関東工場(群馬県前橋)、九州工場(福岡県飯塚)、関西営業部(大阪府大阪)、九州営業部(福岡県飯塚) |
URL | https://www.aplis.jp |