GLIT

LINEヤフー株式会社

掲載元 doda

【テクニカルプログラムマネージャー】ソーシャルコマース(LINEギフト等)/身近なサービスを支援【エージェントサービス求人】

Web・オープン系プログラマ、プロジェクトマネージャー

1> 全国 住所:居住地は日本国内であ…

800万円〜1000万円

雇用形態

正社員

仕事内容

テクニカルプログラムマネージャーとして、「LINEギフト」を中心としたLINEプラットフォームを通じたコマースサービスに対し、技術知見とマネジメントスキルを駆使して難易度の高いプロジェクトの牽引役をご担当いただきます。

本ポジションはプロジェクト、プログラム、チームが目標を達成できるように、技術基盤の知識とプロジェクト管理技術を保有した専門家です。
サービス、機能の企画段階からプロダクトマネージャーや企画担当に寄り添い、エンジニア・企画・デザイン、リーガル、セキュリティなどのステークホルダーと協力・議論をし、ユーザーへの提供価値を共に考え、サービス機能開発の内容を決定します。

LINEヤフー各種プラットフォームや関連組織(複数の開発チーム、QA、協力会社など)と連携を取りながら、プロジェクトマネジメントをし、開発をリードします。

■主な業務内容:
・ステークホルダーや部門横断的なチームと協力し、プロジェクトを成功裏に推進し、ユーザーに価値を提供
・技術的な決定に対するコンセンサスを形成し、継続的なサービス開発プロセスの構築と定着を促し、質の高いアウトプットを提供
・様々な段階で問題を特定、評価、追跡し、関連組織と協力して解決
・ビジネス、企画、開発、運営を含む製品全体を俯瞰し、透明性のある協調的なコミュニケーション
・プロジェクトやチームの戦術的なデリバリー管理

■関わるサービス:
・LINEギフト:https://linegift.line.me/
・LINEブランドカタログ:https://ec.line.me/?(旧LINEショッピング)
・検索連動型ショッピング広告
・ショッピングタブ(新規プロダクト)

■ポジションの魅力・やりがい:
急成長中のソーシャルコマースプロダクトの開発において、組織横断的にプロジェクトをリードし、スピード感を持ってプロダクトの成長に貢献していただけるポジションです。また、私たちの組織も急速に拡大しており、プロダクトの成長とともに組織の発展にも大いに寄与していただけます。

変更の範囲:会社の定める業務

応募条件・求められるスキル

<最終学歴>大学院、大学、短期大学卒以上
<応募資格/応募条件>
■必須条件:
・5年以上の技術プロジェクト管理経験
・Webサービスまたはモバイルアプリの開発・構築経験2年以上
・開発プロセスへの深い理解
・多様な関係者の主張や状況を理解・整理しながら、議論をファシリテートし、合意形成やアクションプランニングをリードできる能力または経験
・ビジネスレベルの日本語

■歓迎条件:
・開発技術や技術トレンドへの関心と理解
・アジャイルプロジェクトをリードし、改善を達成した経験
・四半期ごとのロードマップの作成とその管理の経験

募集要項

企業名LINEヤフー株式会社
職種Web・オープン系プログラマ、プロジェクトマネージャー
勤務地<勤務地詳細1>
全国
住所:居住地は日本国内であればどこでも可能
受動喫煙対策:その他(屋内原則禁煙 (喫煙室あり))
<勤務地詳細2>
本社
住所:東京都千代田区紀尾井町1-3 東京ガーデンテラス紀尾井町 紀尾井タワー
勤務地最寄駅:東京メトロ各線/永田町駅
受動喫煙対策:その他(屋内原則禁煙 (喫煙室あり))
変更の範囲:本文参照
給与・昇給<予定年収>
800万円〜1,200万円

<賃金形態>
月給制

<賃金内訳>
月額(基本給):414,000円〜622,000円
固定残業手当/月:119,000円〜179,000円(固定残業時間35時間0分/月)
超過した時間外労働の残業手当は追加支給

<月給>
533,000円〜801,000円(一律手当を含む)

<昇給有無>


<残業手当>


<給与補足>
※経験・能力等を考慮の上、当社規定により決定します。
■昇給:年2回
■賞与:年2回※会社や所属部署の業績による

賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間<労働時間区分>
フレックスタイム制(フルフレックス)
休憩時間:60分
時間外労働有無:有

<標準的な勤務時間帯>
9:30〜18:15
<その他就業時間補足>
※始業および終業の時刻は個人に委ねます※部署により通常勤務(9:30〜18:15)・シフト勤務あり。
待遇・福利厚生通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険

<各手当・制度補足>
通勤手当:出社日数に応じた実費支給、上限月15万円
社会保険:■総合福祉団体定期保険
■社会保険完備

<定年>
60歳

<副業>


<育休取得実績>


<教育制度・資格補助補足>
■入社時オリエンテーション研修
■OJT

<その他補足>
■産前産後休暇・育児休業・育児短時間勤務・育児時差出勤(育児介護勤務制度は入社1年未満対象外)
■LY Working Style手当(リモートワークにおいて働く環境を整備するための手当/月額11,000円)、社内マッサージ室、サークル、懇親会費補助等
■定期健康診断・人間ドック二次検査費用補助
■ハッピーフライデー(祝日が土曜の際は前労働日を振替休日とする)
■選択型確定拠出年金制度、長期所得補償制度、財形貯蓄制度、株式累積投資制度
■通勤手当補足:新幹線・飛行機の利用も可
休日・休暇完全週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇1日〜20日(下限日数は、入社直後の付与日数となります)
年間休日日数121日

※部署により異なります。
年末年始(12月29日から1月4日まで)、有給休暇、特別有給休暇(慶弔、マタニティ、子の看護、介護、法定伝染病等)、サバティカル休暇制度 ほか
提供キャリアインデックス

その他・PR

雇用期間

<雇用形態補足>
期間の定め:無

<試用期間>
3ヶ月
試用期間中の条件に変更はありません。

企業情報

企業名LINEヤフー株式会社
資本金247,473百万円
従業員数10,000名
事業内容LINEヤフー株式会社は、2023年10月に、LINE株式会社やヤフー株式会社などのグループ会社による再編を経て誕生した日本最大級のテックカンパニーです。
『「WOW」なライフプラットフォームを創り、日常に「!」を届ける。』をミッションに掲げ、検索・ポータル、eコマース、メッセンジャー、広告など、多様な領域において事業を展開しています。
約40の国と地域から集まった1万人以上の従業員が働くLINEヤフーは、ユーザーに感動を与えるサービスを提供し続けるとともに、インターネットの力を通じてより豊かで便利な暮らしの実現に貢献していきます。
URLhttps://www.lycorp.co.jp/ja/
GLIT
求人のキープ・応募はアプリから!アプリをダウンロードする
アプリの ダウンロードはこちら