GLIT

株式会社菱興社

掲載元 doda

【東金市・車通勤可】工場事務・労務等(管理職候補)〜時短勤務も可/残業基本無し/福利厚生充実〜【エージェントサービス求人】

人事、営業事務

千葉工場 住所:千葉県東金市上武射田2…

350万円〜499万円

雇用形態

正社員

仕事内容

【転勤無★ママさん活躍!/残業少なく・福利厚生充実の働きやすい環境/創業80年以上/超硬合金工具と金型のメーカー/第二創業期を支えるメンバー募集/三菱マテリアル社の代理店資格を持ちます】

■担当業務:
福利厚生が充実した老舗メーカーで事務業務を中心にお仕事をお任せします。

■業務詳細:
〈入社当初〉
 千葉工場の製造部門に係る事務業務をお任せいたします。
・見積依頼受付、見積書作成、受注データ入力・製造指示書発行
・仕入債務管理の一部業務、ファイリング
・消耗品発注、宅急便受領、来客対応、電話応対等
・製品の梱包作業
・勤怠管理、労務管理補助

■キャリアパス
当ポジションは、将来的に工場管理業務を主導し、統括・マネジメントしていけるような方も求めております。
償却資産管理、棚卸資産管理、労務管理などの管理業務、或いはそれらの原価計算に必要な知識を理解し原価計算と原価改善等を行って頂ける人材を期待します。

■組織構成
8名が在籍しており、20代〜50代のメンバーが活躍しております。

■働きやすい環境
・育児時短任務可(10時〜16時)
・残業時間:現状残業抑制をしているため基本0です
・食堂施設有(250〜300円ほどで利用可)
・住宅手当有
・車通勤可

■当社の魅力:
創業80年以上の歴史がある当社では、超硬合金の工具・金型・精密機械部品などを製造販売しています。
今後の事業を見据えていくために、経営戦略検討委員会を立ち上げ、新製品・新加工技術を開発し、お客様のニーズにいかに応えられるかを模索しています。それを支えるのは人材であり、当社としても階層・能力に合わせた教育体制を整備する一方、自己啓発にも報奨金で報いる等、人材教育には今後益々力を入れていく予定です。
変更の範囲:会社の定める業務


変更の範囲:会社の定める業務

応募条件・求められるスキル

学歴不問
<応募資格/応募条件>
■必須条件
工場事務のご経験

■歓迎条件
育成やマネジメントのご経験 
工場事務の経験がある方、数字を扱う事務の経験がある方

募集要項

企業名株式会社菱興社
職種人事、営業事務
勤務地<勤務地詳細>
千葉工場
住所:千葉県東金市上武射田2350
勤務地最寄駅:JR東金線/求名駅
受動喫煙対策:敷地内全面禁煙
変更の範囲:会社の定める事業所
給与・昇給<予定年収>
350万円〜450万円

<賃金形態>
月給制
補足事項なし

<賃金内訳>
月額(基本給):230,600円〜281,900円

<月給>
230,600円〜281,900円

<昇給有無>


<残業手当>


<給与補足>
※経験・年齢を考慮の上、当社規定により優遇します。
■昇給:年1回(4月)
■賞与:年2回 3カ月分

賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間<勤務時間>
8:05〜17:00 (所定労働時間:7時間45分)
休憩時間:70分
時間外労働有無:有
待遇・福利厚生通勤手当、家族手当、住宅手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、厚生年金基金、退職金制度

<各手当・制度補足>
通勤手当:上限3万6000円まで
家族手当:扶養人数に応じて定額支給
住宅手当:6500円〜1万円まで
寮社宅:10年間
社会保険:補足事項なし
厚生年金基金:補足事項なし
退職金制度:勤続3年以上から対象になります

<定年>
60歳

<育休取得実績>


<教育制度・資格補助補足>
社内研修あり

<その他補足>
・退職金制度、企業年金基金制度
・社宅制度(10年間)
・食堂施設
・制服貸与
・財形預金
・医療保障保険
・死亡弔慰金制度 など
・育児休業制度完備(2023年、2024年、20025年取得実績有)
休日・休暇完全週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数116日

土曜日・日曜日・祝日、弊社カレンダーによる
提供キャリアインデックス

その他・PR

雇用期間

<雇用形態補足>
期間の定め:無
補足事項なし

<試用期間>
3ヶ月
試用期間中の条件面の変動はありません。

企業情報

企業名株式会社菱興社
資本金100百万円
平均年齢42歳
従業員数90名
事業内容■事業内容:
超硬合金工具および粉末冶金用金型の製造販売、金属材料、精密機械部品およびアルミ製品の販売
■会社概要:
1942年に創業。以来三菱マテリアル株式会社の代理店(協力工場)として超硬合金を用いた製品の製造、販売を行っています。主な製品としては、切削工具や粉末成形金型、精密FAパーツが挙げられます。販売先は自動車メーカーや自動車関連会社、電子部品産業など多岐に渡ります。
URLhttp://www.ryoko-sha.co.jp
GLIT
求人のキープ・応募はアプリから!アプリをダウンロードする
アプリの ダウンロードはこちら