GLIT

株式会社テクノカシワ

掲載元 doda

【大阪/鶴見】自社製品の取り付け設計・工程管理※工業用で圧倒的シェア/土日祝休/残業平均15h以下【エージェントサービス求人】

サポートエンジニア、フィールドエンジニア、プラント施工管理

新大阪営業所(2022年5月より) 住…

400万円〜649万円

雇用形態

正社員

仕事内容

〜所定労働時間7時間20分で残業平均15h以下/18期連続黒字/100年以上の歴史/国内No1シェア/「山下汽船(現在の商船三井)」が源流〜

■職務概要:
自己制御型電気ヒーターの設計から工程管理までをご担当頂きます。
※自己制御型電気ヒーター:ケーブル状の物で配管やタンクに巻きつけ、配管やタンクの凍結防止や温度保持に利用されます。エネルギーや石油化学、医薬品等、幅広い領域で利用され、工業用分野において国内No1シェアで約40%と、圧倒的地位を確立しています。
<詳細>
(1)配管図面から設計条件の確認、ヒーターの選定
(2)ヒーターに合わせたパネル設計会社の発注
(3)配管図面から必要な部材を拾い出し
(4)工事現場の施工指導、工程管理、品質管理業務等
※電気自己制御型ヒーターのパイオニアであるレイケム製、及び当社ブランドのOEM製品の取り扱いをいただきます。

■工期:
最長2か月程度ですが、現場立ち合いが必要となるのは1、2日がほとんど。
大きなプロジェクトで1週間程の立ち合いがまれに発生します。
また、遠方への出張時にかかる費用は全額会社負担です。

■教育環境:
入社後は教育環境の充実している本社にて約1〜2週間ほどの研修を予定しております。(スキルにより変動あり)
また、入社後すぐにおいては自社商材の理解や熱力学・電気領域の学習の時間を設けております。様々なバックグラウンドの社員が中途で入社している背景から業務未経験でもしっかりと育てる文化があるのが魅力です。

■働き方:
社員を大切にしており、働く環境は整えています。
・所定労働7時間20分
・月残業平均15h以下
・有給消化率は7割
・男性の育休取得実績あり
・介護休暇(1人につき5日間)
・子供の看護休暇(小学校3年生以下1人につき5日間の特別休暇)

■当社の魅力:
1917年創業の山下汽船(現在の商船三井)からのルーツを持つエンジニアリング企業兼メーカーです。
当社は電気制御ヒーター領域にて国内No1シェアを誇り、売上も7期連続で黒字で毎年10%の成長と堅調に事業伸長しています。

変更の範囲:会社の定める業務

応募条件・求められるスキル

学歴不問
<応募資格/応募条件>
■必須条件:下記どちらかのご経験
・施工管理業務に興味のある方
・電気系の施工管理経験をお持ちの方
・電気系の学部や学科を卒業された方
※文系出身の方や工業高校を卒業された方も歓迎です。

募集要項

企業名株式会社テクノカシワ
職種サポートエンジニア、フィールドエンジニア、プラント施工管理
勤務地<勤務地詳細>
新大阪営業所(2022年5月より)
住所:大阪府大阪市鶴見区鶴見4-16-16
勤務地最寄駅:長堀鶴見緑地線/今福鶴見駅
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
変更の範囲:会社の定める事業所
給与・昇給<予定年収>
400万円〜600万円

<賃金形態>
月給制

<賃金内訳>
月額(基本給):233,000円〜350,000円

<月給>
233,000円〜350,000円

<昇給有無>


<残業手当>


<給与補足>



賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間<勤務時間>
9:00〜17:20 (所定労働時間:7時間20分)
休憩時間:60分
時間外労働有無:有
<その他就業時間補足>
■残業平均15h以下■案件によって、国内出張が発生致します。※1日〜2週間程度
待遇・福利厚生通勤手当、家族手当、住宅手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度

<各手当・制度補足>
通勤手当:補足事項なし
家族手当:配偶者13,000円、第1,2子6,000円 等
住宅手当:借り上げ社宅有※遠方からの入社者に適応
寮社宅:詳細は福利厚生欄に記載
社会保険:各種保険完備
退職金制度:再雇用制度有り

<定年>
60歳

<育休取得実績>


<教育制度・資格補助補足>
座学研修後OJTを中心に経験を積んでいただきます

<その他補足>
【借り上げ社宅について】
辞令による転勤の場合、もしくは、現在地方在住(規定による)の方には借り上げ社宅制度があります
【その他福利厚生について】
・つみたてNISA・iDecoの補助制度あり。
・健康診断オプション・配偶者健康診断の補助制度あり。
・インフルエンザ予防接種の補助制度あり。
・熱中症対策補助制度あり。
・産業機械健康保険組合がラフォーレと提携しており、会員価格での利用が可能。
休日・休暇完全週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数121日

年末年始、創立記念日
提供キャリアインデックス

その他・PR

雇用期間

<雇用形態補足>
期間の定め:無
補足事項なし

<試用期間>
3ヶ月
補足事項なし

企業情報

企業名株式会社テクノカシワ
資本金78百万円
従業員数25名
事業内容■事業内容:
レイケム社の自己制御ヒーターの国内向けの販売代理店として、ヒートトレースエンジニアリングを中心に事業を展開されています。また、漏水・漏液検知システム、パイプラインの防食など、工場プラントには欠かせない設備の製品及び、システムの設計から施工までをトータルでサポートできるよう体制を整えています。
URLhttps://www.techno-kashiwa.co.jp/
GLIT
求人のキープ・応募はアプリから!アプリをダウンロードする
アプリの ダウンロードはこちら