トップ建設・住宅・土木 - ドライバー,乗務員,倉庫管理・作業 - 正社員 - 東京都【小平】配送センターでの商品管理・配送手配◇転居を伴う転勤無/創業以来黒字の住宅設備商社【エージェントサービス求人】
株式会社コバヤシ
掲載元 doda
【小平】配送センターでの商品管理・配送手配◇転居を伴う転勤無/創業以来黒字の住宅設備商社【エージェントサービス求人】
ドライバー、乗務員、倉庫管理・作業
小平配送センター 住所:小平市回田町2…
300万円〜449万円
正社員
仕事内容
【大手住宅メーカーなど約600社の取引実績/創業65年以上の老舗住宅設備商社/創業以来黒字経営で安定性◎】
■業務内容:
当社で取り扱う住宅資材の配送センターで倉庫作業・配送手配を担当します。主な業務は以下の通りです。
◇業者からの荷受け、入荷検品
◇出荷伝票との照合、ピッキング
◇検品、梱包
◇倉庫内でのフォークリフトを使用する作業
※一部重い商品(10キロ前後)を運ぶなどの業務があります。
場合によっては自社便での配送業務をお任せすることもあります。
将来的には配車業務も担い、配送センターにおいて無くてはならない人財となっていただくことを期待しています。
フォークリフト免許をお持ちで無い場合でも、意欲がある方の取得については支援体制が整備されていますのでご安心下さい。
■配属先の業務部について:
部長以下17名が在籍する組織です。建築資材・住設機器等の保管・管理・配送を主業務としており、サッシセンター、配送センター(小平、所沢)の3つの拠点があります。当社の目指す建材流通業の姿として、単に販売だけにとどまらない、建築現場への高品質な納材管理、物流の提供を掲げています。
■当社の魅力:
◇仕事のやりがい:
当社は商品を確実、ていねいに管理・配送することでお客様から高く評価されています。他社にはない行き届いたマナーやきめ細かい対応ゆえに、お客様も安心して当社を選んで下さっています。当社の強みの一翼を担い、お客様から感謝の言葉を頂けるやりがいのある仕事です。
◇長期就業が叶う:
地域密着型の経営を行っているため、多摩地域で腰を据えて働くことができます。荷量が多くなる第4または第5土曜日の出勤日が年の半分ほどありますが、それ以外には休日出勤や夜勤もなく、ワークライフバランスのとれた働き方ができます。
◇社員間のコミュニケーションを大切にする:
当社は決して大きな会社ではありませんが、社員全員の顔が見られて、コミュニケーションも取りやすい会社です。全社員が一堂に集まる行事が年4回(新年度の方針発表会、銘和会総会(春)、社員旅行(秋)、忘年会)あるので、入社して2,3年もたつと顔と名前が一致しない社員は居なくなります!
変更の範囲:会社の定める業務
応募条件・求められるスキル
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
<応募資格/応募条件>
■必須条件:
・Word、Excelの基本操作が可能な方
・普通自動車第一種運転免許
■歓迎条件
・倉庫、運送業での庫内作業業務経験
・フォークリフト免許
<必要資格>
必要条件:普通自動車免許第一種
募集要項
企業名 | 株式会社コバヤシ |
職種 | ドライバー、乗務員、倉庫管理・作業 |
勤務地 | <勤務地詳細> 小平配送センター 住所:小平市回田町283-1 勤務地最寄駅:JR中央線/武蔵小金井駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所 |
給与・昇給 | <予定年収> 309万円〜400万円 <賃金形態> 月給制 補足事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):175,900円〜227,000円 固定残業手当/月:30,540円〜40,000円(固定残業時間21時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月給> 206,440円〜267,000円(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■年収及び月収上限はあくまでも目安であり、ご経験や選考のなかで変更する可能性があります。 ■年収構成:月給×12ヵ月+賞与 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
勤務時間 | <勤務時間> 9:00〜17:25 (所定労働時間:7時間25分) 休憩時間:60分(12:00〜13:00) 時間外労働有無:有 <その他就業時間補足> 補足事項なし |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、家族手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:全額支給 家族手当:当社規則に基づいて支給 寮社宅:キャリアを積むことで、借上社宅の契約も可となります 社会保険:社会保険完備 退職金制度:退職金は勤続3年経過後適用/65歳まで雇用延長あり <定年> 60歳 <教育制度・資格補助補足> 常にレベルの高いサービスを提供するためには、人財育成が最も大切と考えています。外部講師を招いての集合研修のほか、自分のスキルに合わせて参加する外部研修など自身のスキルを常に磨ける環境があります。 <その他補足> ・マイカー(新宿を除く)、社用車通勤可 ・財形貯蓄制度 ・財形利子補給制度 ・社内旅行 ・クラブ活動(ゴルフ)あり ・社有リゾートマンション(千葉御宿) |
休日・休暇 | 週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇2日〜11日(下限日数は、入社直後の付与日数となります) 年間休日日数120日 土日祝日(第4または第5土曜日の一部を除く)、年末年始、夏季、有休、慶弔/産休・育休、子の看護休暇、介護休業、時間単位の有給休暇 |
提供 | キャリアインデックス |
その他・PR
雇用期間
<雇用形態補足>
期間の定め:無
補足事項なし
<試用期間>
3ヶ月
補足事項なし
企業情報
企業名 | 株式会社コバヤシ |
資本金 | 80百万円 |
平均年齢 | 43歳 |
従業員数 | 110名 |
事業内容 | ■事業内容: 住宅向けのあらゆる商品を扱う「住生活産業関連商社」です。当社の取り扱っている商材は、住宅の骨組みである構造材から、外壁材やサッシ、エクステリアといった家の外見に関るもの、そして天井やフローリング、ドアなどの家の中の部材、キッチン、バス等の住宅システム機器・住設機器まで、いわゆる「家の材料、構成部品」となります。これらの商品を独自の流通システムを用い、製品の加工、保管・管理、運搬、販売と、スピーディかつ正確なサービスを、現場の進行管理に合わせ木目細かく行い、住宅メーカーや工務店、地場ゼネコンといった幅広い顧客に提供しています。 |
URL | https://www.kobayashi-net.co.jp/ |