トップ機械 - 空調・電気設備・配管設計,空調・電気設備・配管施工管理 - 正社員 - 東京都【東京】施工管理(管工事)◇完全週休2日制/世界トップクラスの空調機メーカーの日本法人【エージェントサービス求人】
トレイン・ジャパン株式会社
掲載元 doda
【東京】施工管理(管工事)◇完全週休2日制/世界トップクラスの空調機メーカーの日本法人【エージェントサービス求人】
空調・電気設備・配管設計、空調・電気設備・配管施工管理
本社 住所:東京都品川区上大崎4-5-…
600万円〜1000万円
正社員
仕事内容
◇1級or2級管工事施工管理技士歓迎/創業100年以上、世界100ヶ国で36000名が働く世界トップクラスの空調機メーカーの日本法人◇
■業務内容
・トレイン製大型冷凍熱源の省エネ自動制御システムと、お客様の環境を連携・構築。
・空調機器の据付・配管・電気・計装工事において、プロジェクト計画を立て、スケジュールを管理します。
そして、工事会社と連携して各工程を調整し、品質と安全を確保するために現場を監督し、最終検査を行ってお客様に引き渡します。
■ミッション
お客様の熱源設備の機能・省エネルギー効果を高める最適なソリューションを実現していただきます。
■魅力
・メーカーで自社製品を取り扱うためスケジューリングはお客様と調整しながら裁量持って進めることが可能です。
・プロジェクトの期間は改修工事の場合、通常1週間程度で、長くてもおよそ4ヶ月ですので、短いスパンでいろんな現場を経験することができます。新築工事の場合、半年〜1年程度です。
・大きなプロジェクトの一部を担うのではなく、工事全体の業務に携わることができます。
・プロジェクト期間中週末の帰宅については、現場ごとに状況が異なることが前提ですが
プロジェクトの進捗具合やコスト面などを総合的に勘案して最低でも隔週では帰宅できるよう交代制を
とるなどの工夫をされています。
帰省費用は企業様規定内で経費精算されております。
■導入事例
半導体工場やデータセンターなどの活況なエレクトロニクス分野をはじめ、各種生産工場、映画館、病院など、多岐にわたる大型商業施設で多数の導入実績があります。これらの施設では精密な温度管理が求められ、当社の技術が欠かせません。また、大手企業のお客様を中心に導入していただいており、安定した受注と高い信頼性を誇っています。
■働き方:
完全週休2日制で基本的にカレンダー通りの土日祝お休みとなります。現場によってイレギュラー出勤があるものの振替休の取得をいたします。休日出勤が発生した場合(平均すると月に2日程度)には、振替休日を取得してもらうことにより、メリハリのついた働き方ができます。
■募集部門について:
システムソリューション事業本部 (事業本部長、制御部門1名、工事部門4名、営業2名 平均年齢41歳、平均勤続年数8年10ヶ月)
変更の範囲:会社の定める業務
応募条件・求められるスキル
学歴不問(必須資格の受験条件に準じた学歴が必要)
<応募資格/応募条件>
■必須条件:
・1級もしくは2級管工事施工管理技士の資格保有者
・管工事、あるいは電気・計装工事の施工管理経験
■歓迎条件:
・省エネを通じて社会に貢献したい方
・1級管工事施工管理技士、あるいは1級電気工事施工管理技士の受験資格者
<必要資格>
必要条件:管工事施工管理技士1級、管工事施工管理技士2級、管工事施工管理技士補1級、管工事施工管理技士補2級
募集要項
企業名 | トレイン・ジャパン株式会社 |
職種 | 空調・電気設備・配管設計、空調・電気設備・配管施工管理 |
勤務地 | <勤務地詳細> 本社 住所:東京都品川区上大崎4-5-37 本多電機ビル5F 勤務地最寄駅:目黒線/不動前駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所 |
給与・昇給 | <予定年収> 600万円〜1,000万円 <賃金形態> 年俸制 15分割 <賃金内訳> 年額(基本給):4,999,995円〜7,999,995円 <月額> 333,333円〜533,333円(15分割) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※上記年収は賞与・残業代を含めた金額です。 ※経験やスキルを考慮の上、当社規定により決定いたします。 ■その他業績賞与有 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
勤務時間 | <勤務時間> 9:00〜17:30 (所定労働時間:7時間30分) 休憩時間:60分 時間外労働有無:有 <その他就業時間補足> ■残業平均:40〜45時間/月 |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:社有車による直行直帰の場合は実費精算 社会保険:各種社会保険完備 退職金制度:2年以上在籍した方が支給対象 <定年> 60歳 <育休取得実績> 有 <教育制度・資格補助補足> ■OJT(通信教育、社内研修、エンジニア研修への参加等、機械) ■資格取得報奨金制度 ■TOEIC(R)テスト報奨金制度 ■英語教育サポートプログラム |
休日・休暇 | 完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇16日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数121日 ■夏季休暇 ■年末年始休暇 ■慶弔休暇 ■長期療養傷病休暇 ※休日出勤(平均月2日程度)した場合、振替休日が取得できます。 |
提供 | キャリアインデックス |
その他・PR
雇用期間
<雇用形態補足>
期間の定め:無
<試用期間>
3ヶ月
企業情報
企業名 | トレイン・ジャパン株式会社 |
資本金 | 100百万円 |
平均年齢 | 43歳 |
従業員数 | 75名 |
事業内容 | 【トレイン・ジャパンについて】 トレイン・テクノロジーズの戦略的ブランドであるトレインは、空調技術のパイオニアであり、特にターボ冷凍機を世界初で市場に送り出した会社として世界で確固たる地位を保っています。トレイン・ジャパンは、その日本拠点として日本で35年以上の実績を積み上げ、近年では東京商工リサーチの全国上位8%にランクインする優良企業に選出・認定されています。製品の輸入販売だけでなく、販売〜保守、省エネまでワンストップでお客様の課題解決のソリューションを提供できることを強みとしております。 トレイン・テクノロジーズは、全世界に拠点を持つ巨大なグループですが、トレイン・ジャパンは社員数約75名と、社員みんなの顔がわかる規模の会社です。国内有数の大手企業が競合となるため、少数で勝ち残っていくために、社員一人ひとりが関わっていく業務範囲は広く、言われたことをやるだけでは物足りない、自分を成長させたい、もっとお客様に貢献したい、というメンバーが責任ある仕事を任されて活躍しています。 【Trane Technologiesについて】 トレイン・テクノロジーズ(ニューヨーク証券取引所上場, NYSE: TT)は、100年を超える歴史を持つグローバル・クライメート・イノベーター(世界的気候改革者)です。全世界に800を超える拠点があり、36,000名を超える従業員が働いています。戦略的ブランドのトレイン(Trane®)、サーモキング(Thermo King®)と環境製品・サービスを通して、建物・住宅・輸送における効率的で持続可能な気候変動ソリューションを創出します。そして、冷暖房・空調産業のイノベーションにより持続可能性への課題を解決します。 【受賞履歴】以下はほんの一部です <サステナビリティ>◆FTSE4Good(フィッチ・フォー・グッド)インデックスの構成銘柄に5年連続で選定、◆コーポレートナイツ「世界で最も持続可能な企業100社」2年連続受賞 <社会貢献>Fortune誌が毎年発表する「世界で最も称賛される企業」に12年連続選出。 <製品>◆米国環境保護局(EPA)最高の栄誉とされる「地球環境およびオゾン層保護最優秀賞」を過去3度受賞◆「第18回 オゾン層保護・地球温暖化防止大賞」 において最高位の経済産業大臣賞 |
URL | https://jp.trane.com/ja.html |