トップ自動車・輸送機器関連 - 社内システム開発・運用 - 正社員 - 愛知県【WEB面接可】【愛知/大府】ネットワーク・セキュリティ推進※係長~課長 ※プライム上場/トヨタ系列
非公開求人
掲載元 マイナビスカウティング
【WEB面接可】【愛知/大府】ネットワーク・セキュリティ推進※係長~課長 ※プライム上場/トヨタ系列
社内システム開発・運用
愛知県
600万円〜1000万円
正社員
仕事内容
~トヨタ自動車筆頭株主で主に自動車向け燃料ポンプモジュールのリーディングメーカー。次世代を見据え、ドローンハイブリッドバッテリーの開発や小型電気自動車のインバータ・モータ制御システム開発などに積極投資を行っています。~
【仕事内容】
国内外のグループ会社を含むグループ全体のネットワーク・セキュリティの構築業務を行っています。現在本社のセキュリティ体制に他グル−プ会社も統一化を図っています。
【IT推進の動き】
同社ではグローバルでのセキュリティ強化、業務用システムの刷新に伴う業務効率化、生産現場にAIを導入での生産効率化、それらユーザーの教育を通して社員のリテラシーを向上させていく社員教育の4つの取り組みをメインに行っています。(その他詳細は面談でお伝えします)
募集要項
企業名 | 非公開求人 |
職種 | 社内システム開発・運用 |
勤務地 | 愛知県 |
給与・昇給 | 600~900万円 |
勤務時間 | 求人紹介時に詳しくお伝えいたします。 |
待遇・福利厚生 | 厚生年金基金/育児休暇制度/介護休職制度/社員寮(独身寮)/退職金/確定拠出年金401k/社員持株会制度 |
休日・休暇 | 土曜日/日曜日/年末年始休暇/夏季休暇/有給休暇/その他休暇/完全週休2日制(土・日) |
提供 | キャリアインデックス |
応募方法
選考プロセス
1次面接⇒SPI⇒最終面接⇒健康診断⇒内定
必要なスキル
【必須要件】
・ネットワークまたはセキュリティの構築経験(7年以上)
【同社について】
世界中のクルマの約3台に1台は愛三工業の製品が搭載。トヨタのハイブリッドカー等にも愛三工業製品が多数搭載されています。独自の流体制御や電磁駆動技術を活かし、ハイブリッド車や燃料電池車などの環境対応車への開発を強力に推進中。SDGsへの取り組みを具現化した「VISION2030」を策定し、目指す姿の実現
に向けて、グループ一丸となって活動を推進していきます。
(その他詳細は面談でお伝えします)
その他・PR
募集背景
部門・体制強化の為
体制強化のため求人紹介時に詳しくお伝えいたします。
雇用形態
【正社員】
正社員
企業情報
企業名 | 非公開求人 |
設立年月 | 1938年12月 |
資本金 | 108億38百万円 |
事業内容 | 自動車部品・システム等の研究・開発・製造・販売 ■パワートレインシステム開発事業:車両システムの制御 【事業内容】 車両の試験評価を行ない、データを分析しながらECUの制御プログラミングを行ないます。環境条件や乗り心地、走る楽しさなどの要素をバランスよく組み合わせ、クルマの「個性」を創りあげていきます。 ■製品事業:自動車部品の開発・生産 【事業内容】 クルマが走るために欠かせない動力源を制御する重要機能部品を開発しています。あらゆる動力源の制御に対応し、HV/PHV、FCV、EVなど様々なクルマ向けの製品を展開しています。 【製品群】 ・燃料系製品(燃料ポンプ、燃料ポンプモジュール 他) ・吸排気系製品(スロットルボデー、インテークマニホールド、EGR製品 他) ・排出ガス制御系製品(キャニスタ 他) ・動弁系製品(エンジンバルブ 他)・二輪車用製品 ・クリーンエネルギー自動車用製品 燃料電池車向け製品(水素インジェクタ) 電気自動車向け製品(電動ウォータポンプ) 他(その他詳細は面談でお伝えします) |