トップ機械 - サポートエンジニア,フィールドエンジニア - 正社員 - 山形県【山形】三次元測定機のフィールドエンジニア◇東京精密G/シェアトップクラス製品多数!【エージェントサービス求人】
株式会社東精エンジニアリング
掲載元 doda
【山形】三次元測定機のフィールドエンジニア◇東京精密G/シェアトップクラス製品多数!【エージェントサービス求人】
サポートエンジニア、フィールドエンジニア
東北出張所 住所:山形県山形市錦町3-…
450万円〜549万円
正社員
仕事内容
【東証プライム上場・東京精密の100%子会社/無借金経営/創業以来連続黒字/海外展開7ヵ国/3年以上就業者は離職率3%以下】
■仕事内容:
宇宙・自動車事業など様々な製造現場で使用される三次元測定機の導入、操作説明や定期検査と調整をお任せします。技術的な業務だけではなく、お客様に対して誠実に対応・わかりやすく説明し安心頂くなど、お人柄やコミュニケションスキルも重要なお仕事です。
【変更の範囲:会社の定める業務】
■製品について:
加工製品における長さ、形状の設計上の寸法からの誤差を10,000分の1ミリ単位で測る計測装置です。計測装置は市場の変化に強く、需要が安定しています。
■働き方について:
・1日2社程度を担当します。(案件内容による)
・直行/直帰も可能。裁量もって業務可能です。
・残業は月平均20時間で、水曜日はノー残業デーです。
・サービスエンジニアの方の懸念である「待機」は原則なし
・休日出勤は祝祭日に出社することはございます。(頻度は月1日程度、代休は必ず取得できます)
■組織構成:
東北出張所:7名
■充実のサポート体制:
入社後はOJTでしっかりと教育・フォローします。顧客先でも確認できるようなタブレット端末での技術ガイダンスなども積極的に取り入れています。ITシステムを積極的に取り入れることで、働き方もより柔軟になっています。
■当社について:
◇自動計測器:国内完成車メーカー全て、海外メーカーにも多く納入しているトップクラスシェアの計測装置の開発/製造
◇半導体ウェハ加工:研削技術に強みがあり300ミリウエハー製造装置の開発/製造。世界シェア約9割
◇汎用計測サービス(採用ポジション):オフラインでの計測のため三次元測定や真円・表面粗さ測定など、業界最高峰の計測装置を取り扱い、切削/プレス/鋳造などあらゆる加工の品質を保証するために必須のため、需要が絶えない安定した事業
◇シリコンサイクルで不況になっても、メンテナンス・保守で高収益がキープできる体制
応募条件・求められるスキル
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
<応募資格/応募条件>
文系出身者多数活躍中!
■必須条件:
製造オペレーターや製造現場での設備の改善や修理、メンテナンス、機械の故障時の一次対応や、保全・保守経験。機械いじりが好きな方歓迎!
<必要資格>
必要条件:普通自動車免許第一種
募集要項
企業名 | 株式会社東精エンジニアリング |
職種 | サポートエンジニア、フィールドエンジニア |
勤務地 | <勤務地詳細> 東北出張所 住所:山形県山形市錦町3-20 須藤ビル1F 勤務地最寄駅:JR左沢線/北山形駅 受動喫煙対策:敷地内全面禁煙 |
給与・昇給 | <予定年収> 450万円〜540万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):188,000円〜250,000円 その他固定手当/月:52,000円 <月給> 240,000円〜302,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※経験やスキルを考慮して決定します。 ■賞与実績:年2回(昨年度実績:6.9か月) ■昇給:年に一度、前年度評価により決定。上長とのフィードバック面談を実施いたします。 ■モデル年収: ・26歳:500万 ・37歳チーフクラス:650〜700万 ・40代後半管理職クラス:900〜950万 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
勤務時間 | <勤務時間> 8:30〜17:00 (所定労働時間:7時間40分) 休憩時間:50分 時間外労働有無:有 <その他就業時間補足> ■残業:月平均20時間/水曜日はノー残業デー |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、家族手当、住宅手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:会社規定に基づき支給 家族手当:補足事項なし 住宅手当:補足事項なし 社会保険:社会保険完備 退職金制度:補足事項なし <定年> 60歳 再雇用制度(65歳) <育休取得実績> 有(育休後復帰率100%) <教育制度・資格補助補足> ■資格取得支援制度 ■研修支援制度 ■通信教育・eラーニング(223コース選択可能、修了者には受講料100%補助)、外部研修も充実しています。 <その他補足> ■育児休業:最長で子が3歳に達するまで延長可能。2歳までの休業期間は、国からの手当とは別に基準内賃金の20%を支給 ■子の看護休暇:中学生卒業まで子1人について1年間に5日を限度として取得可能 ■介護休業:介護対象者1人につき3回まで、通算して1年間を限度として休業可能休業期間は基準内賃金の20%を支給 ■介護休暇:介護対象者1人につき1年間に5日、2人以上の場合は10日を限度として取得が可能 ■家族手当:扶養1名8,000円、2名12,000円、3名16,000… |
休日・休暇 | 完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数122日 ■年末年始7日、有給休暇(消化平均日数13.4日 ※直近1年間実績) ※土日出勤あり・代休取得可能 |
提供 | キャリアインデックス |
その他・PR
雇用期間
<雇用形態補足>
期間の定め:無
<試用期間>
3ヶ月
企業情報
企業名 | 株式会社東精エンジニアリング |
資本金 | 988百万円 |
平均年齢 | 36歳 |
従業員数 | 569名 |
事業内容 | 【当社】 ■自動計測器:国内完成車メーカー全て、海外メーカーにも多く納入しているトップシェアの計測装置の開発/製造。 ■半導体ウェハ加工:研削技術に強みがあり300ミリウエハー製造装置の開発/製造。世界シェア約9割を占める。 ■汎用計測サービス:オフラインでの計測のため三次元測定や真円・表面粗さ測定など、業界最高峰の計測装置を取り扱う。切削/プレス/鋳造などあらゆる加工の品質を保証するために必須のため、需要が絶えない安定した事業。 |
URL | https://www.toseieng.co.jp/company/ |