GLIT

この求人はあと2日で募集終了予定です。少しでも興味がある場合は、募集期間内に応募をしておきましょう。

株式会社フソウ

掲載元 マイナビスカウティング

水処理プラントの施工管理(即戦力募集)/元請け工事9割/年休125日/エリア限定可/愛知県名古屋市

プラント施工管理

愛知県名古屋市

650万円〜1000万円

雇用形態

正社員

仕事内容

■業務概要
・水処理施設工事を現場代理人兼監理技術者として担っていただきます。

■業務詳細
・施工計画の作成
・工程、品質、安全、予算の管理
・その他の工事業者や発注者との打ち合わせ
※水処理施設の施工管理というと、管工事をイメージされる方が多いですが、
 実際はモーターやポンプ、計装機器の機械設置工事がメインとなります。
※平均残業25時間程度
※現場への通勤に90分以上要する場合、社宅をご用意いたします。

例)一日の流れ
8:00-8:10  朝礼
8:10-8:20  作業打合せ・KY活動
8:20-8:30  始業前点検
8:30-12:00 安全巡視・書類作成等
12:00-13:00 昼休憩
13:00-13:15 翌日作業打合せ
13:15-17:00 現場巡視・書類作成等

■対象物件
安全な水を供給するための浄水施設、水を自然に還す浄化施設、工場など産業用の水循環システムや汚水処理施設、上水道施設・下水道施設といった水に関わる施設。
※受注規模は、数千万円~数十億円まで、さまざまです。

■募集背景
案件の受注が好調の中、一人当たりの業務負担の分散を鑑みて積極的に採用を行っております。

■元請案件9割以上
与えられる裁量権が大きく、自身主導で業務を進められます。プロジェクトにおいて分業制を取っておらず、工事全体に関われるため身につく経験値も高いです。

■経験者でも丁寧にサポート
前職で管理していた工事とは規模や進め方、注意すべき点などが異なるのは当然のこと。そのため、中途入社の方であっても、1人で仕事ができるようになるまで約2年は、スキルや経験に合わせたサポートを受けられる体制を設けています。

募集要項

企業名株式会社フソウ
職種プラント施工管理
勤務地愛知県名古屋市
給与・昇給【想定年収】650万円~950万円(年齢例:28歳~55歳)
【想定月収】40万円~63万円(年齢例:28歳~55歳)
※上記金額はあくまでも目安であり、経験・年齢・能力などを考慮のうえ、同社規定により決定します。
※上記金額には想定残業時間(25時間/月目安)を含んでおります。

■賞与:有り(年2回、6月・12月)計3ヶ月分
 ※支給月数は過去実績であり、会社業績により変動することがあります
■昇給:有り(年1回)
<年収モデル>
・45歳/東京勤務:9,009,000円
勤務時間8:30~17:30(所定労働時間:8時間) 
※現場勤務の場合、8:00~17:00
待遇・福利厚生【制度】
・通勤手当※規定あり
・社用携帯・PC貸与
・永年勤続表彰制度
・社内表彰制度
・企業年金制度
・慶弔見舞金制度
・退職金制度:退職一時金/企業年金(401K)
※定年後(60歳)、再雇用制度(60~65歳)あり

【各種手当】
・現場手当:約10,000円/月
・宿泊手当:約40,000円/月
・資格手当:20,000円/月(施工管理技士1級/監理技術者等)
・現場赴任手当:一時金150,000円
・帰省旅費:年24回
・屋内禁煙

【その他】社員の健康と生活を気遣う制度を整備
◎団体長期障害所得補償保険
◎人間ドック(毎年/自己負担無し)
◎入社当日から有給付与(MAX:20日)
休日・休暇【年間休日数:125日以上】
・完全週休2日制(土・日)
・祝日休み
・年末年始休暇
・夏季休暇
・慶弔休暇
・有給休暇 ※5日以上の連休取得可能
・産前・産後休暇 ※取得実績あり
・育児休暇 ※取得実績あり
・介護休暇
提供キャリアインデックス

応募方法

選考プロセス

書類選考→面接(2回)→内定

必要なスキル

【必須】
■以下いずれかの資格保有者
 ・1級土木施工管理技士
 ・監理技術者(機械器具設置)

【歓迎】
■1級電気工事施工管理技士
■以下のご経験を歓迎します
 ・官需工事の施工経験
 ・水処理施設工事の施工経験

その他・PR

募集背景

その他
増員募集

雇用形態

【正社員】

企業情報

企業名株式会社フソウ
設立年月1946年8月
資本金30億円
従業員数550名
事業内容事業内容:
■事業内容:
(1)建設部門…上水道、下水道、工業用水道、農業用水道、廃水等の各種処理施設やパイプライン、屋内給排水、衛生、空調設備等の設計・施工・運転・維持管理
(2)販売部門…鋳鉄管、ビニールパイプ、ポンプ、バルブ等の上下水道用資材の仕入販売
(3)製造部門…水道用塗覆装鋼管、異形菅、水管橋、耐震性貯水槽等の設計・製造/水処理施設のろ過機、ゲート、除塵機等の製作機械類の設計・製造
(4)研究開発部門…水処理技術の研究・開発

■主要取扱商品、製造品、製品:
・主要取扱商品…暮らしを守るライフラインに不可欠な管材、ポンプ、バルブ類などの汎用資材を、高度化するニーズに応え、優れた商品群として販売、供給しています。
・主要製造品…上下水道、農工業用水から電力配管に至るまで、あらゆる水輸送に用いられる直管、異形管、推進用鋼管、水管橋、また震災時において重要な水供給設備である耐震性貯水槽、老朽化したパイプラインの改修工法の巻込鋼管等、多様な現代のニーズに応えて、常に先鋭な技術感覚と卓越した技能を合致させた「手造り」と「品質管理」に基づいて製品を提供しています。
・主要製品…水利用を水循環の一環としてとらえ、浄水処理や排水処理、用水利用だけでなく、水源や水環境の保全を考慮した省エネルギーや環境負荷低減を先導する最適な製品を提案します。



会社概要:
同社は、1946年に創業しました。この間、「水と共に生きる」を企業理念に、上下水道施設等の設計・施工・メンテナンス等を行う建設部門、管材やバルブ等の資機材を供給する販売部門、鋼板製異形管・水管橋・耐震性貯水槽等を作る製造部門、そして技術の飽くなき追求に向けた水処理研究所を擁する研究開発部門等、水インフラに関係する幅広い分野に対応する綜合水処理企業として水分野一筋で取り組んできました。
GLIT
求人のキープ・応募はアプリから!アプリをダウンロードする
アプリの ダウンロードはこちら