GLIT

この求人はあと2日で募集終了予定です。少しでも興味がある場合は、募集期間内に応募をしておきましょう。

非公開求人

掲載元 マイナビスカウティング

プリント基板アートワーク(パターン)設計 医療機器メーカー 東証S上場 東京 年収~800万円

デジタル回路設計・開発

東京都文京区本郷 *最寄り駅:都営大江…

600万円〜800万円

雇用形態

正社員

仕事内容

自社製品(医療機器)のプリント基板のアートワーク(パターン) 設計をお願いいたします。
■使用ソフトはCR-8000、Design Forceを使用します。
■年間一人当たり20基板程度の設計業務をお任せしています。

募集要項

企業名非公開求人
職種デジタル回路設計・開発
勤務地東京都文京区本郷
*最寄り駅:都営大江戸線、丸の内線 本郷3丁目駅 / JR水道橋駅
給与・昇給年収600万円~800万円

・昇給:年1回(4月)
※経験、能力等を考慮し、当社規定により支給いたします。
・賞与:年2回(7・12月)基本給の6.5ヶ月 ※過去実績より
勤務時間・9:00~17:30 (所定労働時間:7時間30分)、休憩時間:60分
※時間外労働:有(月平均20時間程度(繁忙期は30時間))
※在宅勤務:週1回まで
※時差勤務:有
待遇・福利厚生・社会保険(厚生年金、健康保険、雇用保険、労災保険、介護保険)
・通勤手当(全額支給)
・地域手当:一律11,500円
・扶養家族手当:配偶者22,000円、子1人目7,500円、子2人目7,500円
・住宅手当:(本人が世帯主の場合)配偶者有り24,500円、単身17,500円
・時間外勤務手当
・資格手当
・定年:60歳
・退職金制度
・厚生年金基金
・財形貯蓄、社員持株会、企業年金
・軽井沢研修所他全国各地契約施設あり
・Jリーグ・野球観戦チケット(抽選)
休日・休暇・年間休日:130日(2024年)
・有給休暇(10~25日)
・完全週休2日制(土・日)、祝日、メーデー(5月1日)、創立記念日(10月1日)
・夏期休暇(連続5日)、年末年始(12/29~1/4)、
・特別休暇(慶弔・育児・産前産後・介護など)
提供キャリアインデックス

応募方法

選考プロセス

■書類選考 ⇒ 一次面接 ⇒ 最終面接+性格検査(10分) ⇒ 内定
・一次面接:部門面接(60分程度)
・最終面接:役員面接(60分程度)
  ※東京本社で実施します。/規定に則り交通費の支給があります。
・最終面接前に必要に応じてカジュアル面談を行うことがあります。

必要なスキル

【必須】
・電子基板設計のご経験(5年以上)

【歓迎】
・プリント基板の解析、検証スキル
・CR-8000、Design Forcce、CR-5000、Board Designer等の使用経験

その他・PR

募集背景

部門・体制強化の為
同社は、80年の歴史を持つ内資医療機器メーカーです。医療関係者や患者様の声に真摯に寄り添い「予防・検査~経過観察・リハビリ~在宅・介護」の全ての領域と、地域医療をトータルで支えております。
「社会的使命に徹し、ME機器の開発を通じて医学の進歩に寄与する」ことを不変の理念として掲げ、人々の健康へ貢献する医療テクノロジーの創出に取り組んできました。
採用背景としては基板設計業務の内製化してQCD向上、組織強化に向けた増員です。

雇用形態

【正社員】
正社員

企業情報

企業名非公開求人
設立年月1948年7月6日
資本金46億2,160万円
従業員数3,382名
事業内容◎医用電子機器の開発・製造・販売および輸出入
・予防・検査:心電図検査装置、超音波画像診断装置、血圧波検査装置 等
・治療:植込み型心臓ペースメーカー、カテーテル、AED 等
・経過観察・リハビリ:ベッドサイドモニタ、セントラルモニター、心臓リハビリテーション 等
・在宅医療:睡眠評価装置、人工呼吸器、酸素濃縮装置 等

—————創業から80年以上を経て、その先の100年企業へ—————。
同社は、医療関係者や患者様の声に真摯に寄り添い「予防・検査~経過観察・リハビリ~在宅・介護」の全ての領域と、地域医療をトータルで支える会社です。私たちの始まりは国産第1号の心電計開発でした。以来「社会的使命に徹し、ME機器の開発を通じて医学の進歩に寄与する」ことを不変の理念として掲げ、人々の健康へ貢献する医療テクノロジーの創出に取り組んできました。
現在の医療課題と社会の変化に応えるために、日本の医療の一端を担う立場として “医療イノベーション”を推進する社会的使命に向き合い、医療機器専門メーカーとして、誰もが安心して最新医療を受けられる医療提供体制づくりに貢献し続けて行きたいと考えています。
GLIT
求人のキープ・応募はアプリから!アプリをダウンロードする
アプリの ダウンロードはこちら