トップ総合電機 - Web・オープン系プログラマ,オープン系SE,アプリケーション系SE - 正社員 - 東京都【東京都】自動車メーカー向けコネクティッド領域SE(ITソリューション・サービス領域)
非公開
掲載元 マイナビスカウティング
【東京都】自動車メーカー向けコネクティッド領域SE(ITソリューション・サービス領域)
Web・オープン系プログラマ、オープン系SE、アプリケーション系SE
東京都
700万円〜1000万円
正社員
仕事内容
【配属組織名】
インダストリアルデジタルビジネスユニット エンタープライズソリューション事業部 自動車システム本部 第一システム部 第三グループ
【配属組織について(概要・ミッション)】
・大きな変革期にある自動車メーカー様の新たな取り組みとなるコネクティッド領域を支えるエンジニアとして事業を推進。
・IT(コンサルティング、システムインテグレーションなど)、OT(設備インフラ、ロボティクスなど)、プロダクト(ハードウェア、ソフトウェア製品など)、日立ならではの価値提供目指す組織。
・計35名の組織。
■参考:エンタープライズソリューション事業部について
「挑もう、あなたらしく」製造業・流通業向けソリューション SE採用特設サイト
https://www.hitachi.co.jp/products/it/industry/recruit/career/index.html#message
【募集背景】
・当部のビジョンである「お客様/市場にとって必要不可欠な存在となる」を実現すべく、今後ダイナミックな変革が予想される自動車業界において「ビジネスをリードし、日立ならではの価値提供で、お客様の期待に応え続ける」事をミッションとして掲げ活動する。
・担当する自動車メーカ様向けのトータルシームレスソリューション構築を目指し、数十億円規模の開発プロジェクト対応や、最先端のコネクティッドカー対応IT基盤を支えるためのSE拡充が急務。
【ミッション/期待する役割・責任】
100年に一度と言われる大きな変革期を迎えている自動車メーカー様に対して、「CASE」を代表とするグローバルでの新たな潮流への対応に向け、お客様の変革をリードするSEキーマンを担当して頂きます。
日立が有する、IT(コンサルティング、システムインテグレーション、ERP導入)、OT(設備インフラ、ロボティクス)、プロダクト(ハードウェア、ソフトウェア製品)といったアセットやお客様との共創の枠組みを最大限に活用し、激動の自動車業界をフィールドに日立がめざす社会イノベーションを具現化する、エキサイティングなビジネスを一緒に推進していきましょう。
【職務概要】
・自動車メーカーでのコネクティッド領域の事業構想策定、コンサル、システム構築、運用を支えるSE活動
・中長期且つグローバル視点での、アカウント戦略の立案・実行
・社内外の多くのステークホルダを結びつけ、新たな価値や大きなビジネスを創出
【携わる事業・ビジネス・サービス・製品など】
・IT(戦略構想支援コンサルティング、大規模基幹システム開発、運用)
・プロダクト(SaaSを中心とした各種クラウドサービス、ハードウェア、ソフトウェア製品、など)
・DX、価値協創の取組み(当社研究所やデザイナーなどとの協創活動)
【仕事の魅力・やりがい・キャリアパス】
グローバルレベルで大きくスピーディーに変化する自動車業界をフィールドに、担当するお客様の経営環境、戦略、課題を正確に捉え、新規ビジネスの創出・既存ビジネスの最大化を推進して頂きます。
事業規模の大きいダイナミックなビジネス環境に身を置くことで、自身の成長を日々実感できることが魅力です。
また、自動車産業は社会への影響の非常に大きな業界であり、お客様への営業活動を通じて、新たな社会づくりにも寄与できることが大きなやりがいです。(その他詳細は面談でお伝えします)
募集要項
企業名 | 非公開 |
職種 | Web・オープン系プログラマ、オープン系SE、アプリケーション系SE |
勤務地 | 東京都 |
給与・昇給 | 730~970万円 |
勤務時間 | 求人紹介時に詳しくお伝えいたします。 |
待遇・福利厚生 | 借り上げ社宅制度/財形貯蓄/その他制度/社員寮(独身寮)/退職金/企業年金 |
休日・休暇 | 年末年始休暇/夏季休暇/有給休暇/出産・育児休暇/介護休暇/リフレッシュ休暇/その他休暇/完全週休2日制 |
提供 | キャリアインデックス |
企業情報
企業名 | 非公開 |