GLIT

株式会社リファインバースグループ

掲載元 doda

【ポジションサーチ】廃棄物を資源として新たな素材を生み出すオンリーワンリサイクル事業を展開【エージェントサービス求人】

生産管理・製造管理、プラント設計

本社 住所:東京都千代田区丸の内3-4…

450万円〜1000万円

雇用形態

正社員

仕事内容

【SDGs×素材×資源のニッチトップ企業:様々な環境問題の解決に貢献し、一緒に循環型社会の実現に向け、キャリアを築きませんか?】

■募集背景
廃棄物を資源化・素材化する事業のリーディングカンパニーです。近年資源を循環させる経済「サーキュラーエコノミー」が世界で大きな注目を集めており、当社にもクライアントから様々な要望をいただいております。数多くの新規案件が同時に走っており、増員募集を行っています。

■職種
具体的なポジションについては、一次面接(人事面接)内に正式にご連絡をさせていただく予定です。詳細は各求人をご確認ください。
<東京エリア>
・ソリューション部門:新規事業開発担当(第二新卒歓迎)
・営業部門:アカウントプランナー
・経営企画部:経営企画部長候補
・ 再生ナイロン樹脂製造工場:工場責任者候補
<千葉エリア>
・ソリューション部門:プラント設計担当
・タイルカーペットリサイクル工場 :工場責任者候補
・素材製造部:保全担当
・産業廃棄物事業:中間処理工場責任者候補
<愛知エリア>
・ 再生ナイロン樹脂製造工場:工場責任者候補 等

■働き方
09:00〜18:00のフレックスタイム制(コアタイム10時〜15時)
完全週休2日制(土日祝)、年休125日、在宅勤務相談可

■事業紹介
以下はあくまで例であり、その他様々な事業が動いています。
(1)再生ナイロン樹脂:海洋プラスチックゴミ問題の解決をすべく、使用済み漁網を主な原料とし、独自の技術で生成素材のナイロン樹脂「REAMIDE(リアミド)」を製造しています。
(2)再生樹脂:使われなくなったカーペットタイルの処理問題を解決すべく、使用済みカーペットを構成素材レベル(PVC+短繊維)で分離・回収する技術を独自開発し、再生された再生塩化ビニルコンパウンドである「リファインパウダー」を製造しています。

■当社の魅力
石油や石炭などの枯渇性資源に依存することなく、社会が必要としている資源や素材を廃棄物から創り出す企業です。産業廃棄物処理事業も行っており、建築系廃棄物の収集、運搬処理も担っています。SDGsやESG投資など持続化社会や環境への投資が加速しているため、再資源化ビジネスの重要性は今後ますます大きくなり、成長産業となっていく見込みです。

変更の範囲:会社の定める業務

応募条件・求められるスキル

<最終学歴>大学院、大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
<応募資格/応募条件>
株式会社リファインバースグループのコアバリューに共感して、一緒に事業を創っていける方。
※コアバリュー|リファインバースグループ採用サイト →https://r-inverse.com/riv/recruit/about/hirstory.html

募集要項

企業名株式会社リファインバースグループ
職種生産管理・製造管理、プラント設計
勤務地<勤務地詳細>
本社
住所:東京都千代田区丸の内3-4-1 新国際ビルヂング 6F
勤務地最寄駅:JR山手線/有楽町駅
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
変更の範囲:会社の定める事業所
給与・昇給<予定年収>
450万円〜1,500万円

<賃金形態>
日給月給制
特記事項なし

<賃金内訳>
月額(基本給):264,000円〜1,069,000円/月20日間勤務想定
固定残業手当/月:57,000円〜230,800円(固定残業時間30時間0分/月)
超過した時間外労働の残業手当は追加支給

<想定月額>
321,000円〜1,299,800円(一律手当を含む)

<昇給有無>


<残業手当>


<給与補足>
■人事評価:年2回(7月・12月)
■賞与:年2回(7月・12月)/ 昇給:年1回
※前職・前給を考慮のうえ、経験・能力に応じて決定します。
※賞与別途(会社業績及び個人評価による)

賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間<労働時間区分>
フレックスタイム制
コアタイム:10:00〜15:00
休憩時間:60分
時間外労働有無:有

<標準的な勤務時間帯>
9:00〜18:00
<その他就業時間補足>
月残業平均時間20時間程度
待遇・福利厚生通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険

<各手当・制度補足>
通勤手当:規定内実費精算
社会保険:社会保険完備

<定年>
60歳

<育休取得実績>


<教育制度・資格補助補足>
OJT期間あり

<その他補足>
■人事評価:年2回(7月・12月)
■賞与:年2回(7月・12月)
■昇給:年1回
■リモートワーク制度 (フルリモートは不可)
■慶弔休暇
■社員持ち株制度
■ストックオプション制度
■出産・育児支援制度(※取得実績あり)
休日・休暇完全週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数125日

■休暇:年末年始5日休み/慶弔休暇/夏季休暇 等
提供キャリアインデックス

その他・PR

雇用期間

<雇用形態補足>
期間の定め:無
補足事項なし

<試用期間>
6ヶ月

企業情報

企業名株式会社リファインバースグループ
資本金152百万円
従業員数210名
事業内容■企業概要:
リファインバースグループは、2003年の設立以来、廃棄物を資源として新たな素材を生み出す素材メーカーとして独自技術を核に複数のオンリーワンリサイクル事業を創出することで成長してきました。当社にとって廃プラは資源、つまり石油と同じものです。廃プラを資源として活用することでプラスチックゴミの問題は解決され、また石油に依存しないビジネスとなります。我々のビジネスが成長することが脱炭素・廃プラ問題の二つの側面から社会課題を解決することとなります。これまでの石炭・石油をベースとしたリニアエコノミーから資源循環によるサーキュラーエコノミーへの移行をリードする企業として更なる成長を目指しています。
■事業概要:
当社の事業領域は幅広く、資源開発から素材化、それらを包括するソリューション事業と多岐に渡ります。脱炭素・サーキュラーエコノミーへの移行は全世界的な課題であり、多くの企業がその実現に向けて動き始めています。自社の新規事業拡大だけでなく、三菱ケミカルとの提携事業のように当社の技術・ノウハウを活用してパートナーとの新たなビジネスを幅広く柔軟に展開していきます。また、廃漁網を再素材化した当社の再生ナイロン樹脂「REAMIDE」と豊岡鞄のコラボ例のように、単にリサイクルするだけでなく、リサイクルされた素材の付加価値をさらに高める材料開発・用途開発を進め、サステナブルな社会の実現を目指していきます。
■事業展開:
現在、タイルカーペットのリサイクルだけでなく、主に廃プラ、ナイロンの再素材化に取り組んでいますが、新たに素材化を狙う資源を検討・選別し、素材化できる品目を拡充しマーケットを創出、事業を拡大させることが目標です。当社が有する高度な再生技術や用途開発やマーケティングノウハウ等は高い評価をいただいており、国内外の大手企業からの引き合いも急増している状況です。当社がこの20年間で培ってきた技術やノウハウ・ネットワークは、サーキュラーエコノミーを目指す企業にとっては非常に有用なものであり、多くの企業との間で様々なプロジェクトが動いています。これらプロジェクトを具現化することが成長に繋がっていきます。
URLhttp://www.r-inverse.com/
GLIT
求人のキープ・応募はアプリから!アプリをダウンロードする
アプリの ダウンロードはこちら