GLIT

東洋工業塗料株式会社

掲載元 マイナビ転職

《年間休日125日》特殊塗料の【研究開発職】*未経験者歓迎

一般事務、基礎、応用研究、分析(化学)、基礎、応用研究、分析(食品)

【 電車通勤(JR外房線「土気駅」より…

300万円〜450万円

雇用形態

正社員

仕事内容

【 世界中で使われるモノづくりに関わる! 】特別な機能を持った工業用特殊塗料の開発、改良、品質管理をお任せします。 ★丁寧な研修あり!

—◆どんなモノを開発する仕事?
私たちが開発するのは「機能性塗料」と
分類される特殊な塗料。
例えば高温に耐えられたり、
薬品に強いといった性質を持つものなど
様々な種類があります。

—◆どんなモノに使われる?
高温になる車のヘッドライト部分や、
薬品で変質しやすい化粧ボトルなどが代表的。
近年では、自動車の新技術に関わる部品にも使われる、
注目度の高い製品にも関わっています。

—◆仕事の流れは?
既存のお客様からの改良依頼や、
新規製品に使うための開発のどちらもあります。
お客様のご希望やご要望に従って、
実験や調合をしていくのがメインのお仕事です。

また、専門的な意見が必要な場合に、営業に同行し
お客様(技術担当者)と直接打ち合わせを
することもあります。
モノづくりに直接かかわっていけるやりがいを
感じることができますし、話がスムーズに進む
メリットもありますよ♪

◆研修充実! 実務未経験から成長できます!
入社後は2ヶ月程度を研修期間として、
座学研修と実習を行います。
塗料にも様々な種類があり、それぞれの
スペシャリストがその特徴などを
お教えしていきます。
その後は商品知識を覚えつつ、まずは品質試験から
担当をしていただく予定です。
先輩とともに案件を担当しながらスキルを
身に付けていきましょう。

◆研究職って、どんな働き方になるの……?
午前にメールチェックや前日に作ったサンプルの
品質試験などを行い、午後は開発室で実験や開発を
行うのが基本的な1日の流れです。

\メリハリをつけて働ける環境/
年間休日は125日ありますし
有休休暇も取りやすくワークライフバランスを整えて働ける環境は
社員からも大好評です!

募集要項

企業名東洋工業塗料株式会社
職種一般事務、基礎、応用研究、分析(化学)、基礎、応用研究、分析(食品)
勤務地【 電車通勤(JR外房線「土気駅」より社用車を使用できます)・マイカー通勤OK! 】
◆土気工場
千葉県千葉市緑区大野台2-6-17

【 アクセス 】
最寄IC 千葉外房有料道路
大木戸インターより車で約3分
土気駅より車で約8分
*土気駅に社用車があり、社員同士乗り合わせて通勤に使用しています!

※Uターン・Iターンを希望の方も歓迎します。
給与・昇給◆月給25万1,300円~+各種手当

※試用期間あり・3カ月<同条件>
※経験・能力を考慮のうえ最大限優遇いたします。


★担当した案件で優れた評価をされるなど
あなたの頑張りや成果はボーナスで反映しています。
また、定期昇給もあり、安心して長期的な
キャリア形成ができる給与形態をとっています。

【昇級・賞与】
◆昇給:年1回
◆賞与:年2回
勤務時間◆8:30~17:15 (休憩45分)
待遇・福利厚生◆各種社会保険完備
◆退職金制度
◆財形貯蓄制度
◆資格取得支援制度
◆マイカー通勤OK
休日・休暇年間休日125日
◆完全週休2日制(土日)
◆祝日
◆GW
◆年末年始
◆夏季
◆有給
◆慶弔
提供キャリアインデックス

応募方法

選考プロセス

◆書類選考
お送りいただいた応募データをもとに、書類選考をいたします。

◆面接・適性試験
※学力試験ではありませんので、対策はしなくて結構です。
※面接、適性試験は1日で行います。

◆内定
以上を通過した方は内定となります。

※入社日についてはご相談下さい。

その他・PR

募集の背景

——自分の仕事は、どう役立っているか。
携わる製品の社会への貢献度や必要性が気になるのは自然なこと。私たちが研究開発を進める特殊な塗料「真空蒸着用塗料」は、特に自動車のヘッドライトやテールランプの、耐久性や外観向上のために採用されています。国内大手メーカーの大半と取引があり、トップクラスのシェアを獲得。街中の道路で、ディーラーで、あるいは自宅で、自分の仕事を目にすることができるかもしれません。

初年度年収

300万〜450万円

応募受付後の連絡

書類選考の結果は、応募者全員にメールまたはお電話にてご連絡差し上げます。
※採用の一部業務を「株式会社マイナビ」に委託しており、「マイナビ採用事務局」よりお電話でご連絡させていただくこともございます。

面接地

◆土気工場
千葉県千葉市緑区大野台2-6-17

【 アクセス 】
最寄IC 千葉外房有料道路
大木戸インターより車で約3分
土気駅より車で約8分

取材後記(マイナビ転職編集部から)

塗ることで、耐久性と外観の美しさを高める特殊な塗料と得意とする会社です。さまざまなものづくりに活用されていますが、自動車の正面に位置するヘッドライトなどのランプ部分に活用されていることが多く、国内のランプメーカーほぼ全てと取引がある実績からも、非常に多くの自動車製造で役立っていることがわかります。自動車といえば、日常的に見る機会の多いもの。自分にも、家族にも誇れる仕事となりそうです。

その他の特徴

【職種未経験OK】【業種未経験OK】

諸手当

残業手当(100%支給)
通勤手当
家族手当:配偶者/1万5000円、第1子/7000円、その他/3000円
役職手当

求める人材

\「ものづくりが好き」や「自動車に関わる仕事がしたい」方も大歓迎/◆大卒以上(理系学部 ※化学系でなくても構いません)◆要・基本的なPCスキル
《あれば活かせる知識・資格など》
※必須ではありません
◎塗料や化学に関連する知識
◎普通免許

\憧れの研究開発職に挑戦するチャンス!/
研究職や開発職の経験は問いません。
「新卒入社で叶わなかった仕事にリベンジしたい」
といった応募も応援します。

\先輩の志望動機の傾向は?/
「車が好きだから、車に関わる仕事がしたい」や
「家庭や子育てと両立したくて」と選んでくれた
社員もいます。

\家族に誇れる仕事はいかがですか/
転職後、モーターショーなどに子どもを連れて行き
「あの車のランプがね…」「海外でも使われている」など
わかりやすく自身の仕事を伝えられるところも魅力です。

中途入社率が高く「溶け込めるかな?」という心配無用
\馴染みにくさなし/
2名以外は全員が中途入社。
異業種・異職種から当社でゼロから
研究開発職のキャリアをスタートさせた仲間は多いです。

\中途入社のハンデなし/
2名の課長は元・自動車部品メーカーおよび
塗装メーカーの技術者。(インタビューに登場)
本人次第で昇格・昇給できます!

企業情報

企業名東洋工業塗料株式会社
設立年月1959年(昭和34年)3月1日
代表代表取締役社長 嘉規 洋
資本金1,000万円
事業内容◆真空蒸着メッキ用塗料
◆ランプ用メタリック塗料等の開発・製造・販売
◆その他
URLhttp://www.toyo-jupiter.co.jp/
GLIT
求人のキープ・応募はアプリから!アプリをダウンロードする
アプリの ダウンロードはこちら