トップ半導体・電気・電子部品 - 研究・設計・開発系その他 - 正社員 - 京都府DX・IT/CAE技術
東証プライム、国内シェア首位級の機械・輸送機器メーカー
掲載元 マイナビスカウティング
DX・IT/CAE技術
研究・設計・開発系その他
京都府
¥
600万円〜900万円
正社員
仕事内容
■各事業部からの委託開発テーマや数年先を見据えた基盤開発テーマについて、下記の業務全般を担当いただきます。開発要件検討から解析技術開発、技術移管まで1~3年のスパンでテーマを推進いただきます。
【具体的には】
・開発上流段階での熱流体解析、機構・構造解析、粒子法解析等による構造や条件の検討
・解析の精度を検証するための評価技術開発(温度、流速、圧力、応力、変位等)
・既存製品の性能向上に向けた解析による評価と改善提案
・大学等と連携した先進的な解析手法の開発
<テーマ例>
・チェーン製造における熱処理・表面処理プロセスの熱流体解析による最適化
・チェーン製造におけるプレス加工プロセスの塑性加工解析による最適化
・マテハン製品(全自動保管庫、粉粒体搬送コンベヤ等)への技術適応
・アグリビジネス(レタス栽培プロセス、等)への技術適応
・オープンソースソフトウェアを用いた全社解析基盤システムの開発
<ツール>
OpenFOAM、Fluent、scSTREAM、scFLOW、SCRYU/Tetra、Rocky、FrontISTR、Ansys、LS-DYNA、Solidworks、Marc...
募集要項
企業名 | 東証プライム、国内シェア首位級の機械・輸送機器メーカー |
職種 | 研究・設計・開発系その他 |
勤務地 | 京都府 |
給与・昇給 | 600-900万円 |
勤務時間 | 09:00 - 17:30(コアタイム:11:00 - 14:00) |
待遇・福利厚生 | 健康保険、雇用保険、労災保険、厚生年金 通勤手当、時間外手当、食事手当、職責手当 寮・社宅、財形貯蓄、社員持株、保養所、65歳定年、専門職制度、確定拠出年金制度、自社株式優遇制度など |
休日・休暇 | 年間124日/(内訳)完全週休2日制 土曜、日曜、春季休暇、夏季休暇、年末年始休暇、会社指定休日、一斉休暇取得日(年3回)、慶弔休暇 |
提供 | キャリアインデックス |
応募方法
必要なスキル
【必須要件】
■熱流体解析、機構・構造解析、粒子法解析、電磁界解析のいずれかの経験をお持ちの方
【歓迎要件】
■設計、計測、実験評価の経験をお持ちの方
■英語力(TOEIC500点以上/文献調査等)
その他・PR
雇用形態
【正社員】
企業情報
企業名 | 東証プライム、国内シェア首位級の機械・輸送機器メーカー |
事業内容 | 【概要・特徴】 東証プライム上場、世界シェアトップ製品を有する機械・部品メーカー。 チェーンメーカーとして創業し、チェーンの技術を進化させ事業領域を拡大してきました。 現在はマテハン・自動車部品などの事業を展開しています。 営業利益率は約10%と安定した経営を行なっています。 【事業展開】 マテハン分野では、物流・自動車・製薬・食品など幅広い業界向けにモノを搬送・保管・仕分けする自動化設備を製造しています。 自動車部品分野では、自動車エンジンの高性能化を支えるタイミングチェーンシステムを提供。世界各国の完成車メーカーに採用されており、世界トップクラスのシェアです。 【グローバル展開】 世界20カ国以上に70以上の関連会社を有し、積極的に海外事業を展開。 海外売上高比率は50%以上です。 今後も、さらなるグローバル事業の拡大を目指しています。 |