GLIT

東京電力ホールディングス株式会社

掲載元 doda

【24-KK13】【新潟/柏崎】訓練関連・運転員育成(運転員指導、現場改善等)【エージェントサービス求人】

空調・電気設備・配管施工管理、建築・施工・設備工事系その他、技術(建築・土木)系その他

柏崎刈羽原子力発電所 住所:新潟県柏崎…

800万円〜1000万円

雇用形態

正社員

仕事内容

〜電力業界を牽引する企業/安定的な売上実績/ワークライフバランス◎/有給平均取得17日/再エネ事業推進の先駆者的企業/出産後の復職率99%/脱炭素社会に向けた取り組み〜

■業務内容:
・運転員のシミュレータ訓練、日常業務(中央制御室、現場)の振る舞い観察後の改善事項指摘および指導
・緊急時の即応担当業務並びに 緊急時に備えた訓練業務

■組織構成:
第一/第二運転管理部全体で約360人程度(当直・発電G・燃料G・運転評価G)

■働き方・職場風土:
・約260人は当直(運転員)で二交代勤務
・約100人が事務所で机上業務
・管理職と一般職との心理的な壁もなく良好なコミュニケーションが図られている

■採用背景:
・防災体制においてプラント状況の把握、事故の影響緩和・拡大防止は重要であり、その為には中央制御室との良好なコミュニケーションが必須となり、ICS上の組織である号機班長の素養がある人財確保が必要であるため。
・発電所の運転停止が長期化している中でも運転員の教育・育成は継続して実施しているが、更なる力量向上のためにも日々運転員のパフォーマンスを直接見て、弱点があれば指導・是正することが出来る人財を確保したいため。

■魅力:
運転部門は発電所全体をリードする組織であり、責任感を持って業務ができる。

■キャリアパス:
運転管理部門(特に運転員)の後進育成に力添えを頂きたい。異動先例としては人財育成部門で活躍の場もあり。

変更の範囲:会社の定める業務

応募条件・求められるスキル

学歴不問
<応募資格/応募条件>
■必須要件:
・他社原子力発電所で運転責任者(当直長)の経験がある方

募集要項

企業名東京電力ホールディングス株式会社
職種空調・電気設備・配管施工管理、建築・施工・設備工事系その他、技術(建築・土木)系その他
勤務地<勤務地詳細>
柏崎刈羽原子力発電所
住所:新潟県柏崎市青山町16-46
勤務地最寄駅:JR信越本線/柏崎駅
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
変更の範囲:会社の定める事業所
給与・昇給<予定年収>
850万円〜1,550万円

<賃金形態>
年俸制

<賃金内訳>
年額(基本給):5,520,000円〜9,120,000円

<月額>
460,000円〜760,000円(12分割)

<昇給有無>


<残業手当>


<給与補足>
予定年収はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。



賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間<勤務時間>
8:30〜17:10 (所定労働時間:7時間40分)
休憩時間:60分
時間外労働有無:有
<その他就業時間補足>
※非常時に備えた宿直勤務有り■平均的な残業時間:15時間/月
待遇・福利厚生通勤手当、家族手当、住宅手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度

<各手当・制度補足>
通勤手当:補足事項なし
家族手当:補足事項なし
住宅手当:補足事項なし
寮社宅:独身寮、家族寮
社会保険:補足事項なし
退職金制度:補足事項なし

<定年>
60歳

<教育制度・資格補助補足>
OJT

<その他補足>
■ライフサイクル手当
■住宅特別手当
■家賃補助(R手当)
■能率手当、当直手当
■特別労働手当、作業手当
■各種財形貯蓄
■持株会など
休日・休暇完全週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇2日〜20日(下限日数は、入社直後の付与日数となります)
年間休日日数123日

土日祝日、年末年始休暇、年次有給休暇(勤続期間1年未満:2〜15日(入社6か月後に10日分付与)、勤続期間1年以上:20日)、特別休暇(傷病休暇、ボランティア休暇、夏季休暇など)
提供キャリアインデックス

企業情報

企業名東京電力ホールディングス株式会社
GLIT
求人のキープ・応募はアプリから!アプリをダウンロードする
アプリの ダウンロードはこちら