トップインターネット関連 - 営業・セールス(法人向営業),人事 - 正社員 - 東京都人事/中途採用◆「出前館」を運営するIT企業◆スタンダード上場/LINEヤフーGの安定基盤◆働き方◎【エージェントサービス求人】
株式会社出前館
掲載元 doda
人事/中途採用◆「出前館」を運営するIT企業◆スタンダード上場/LINEヤフーGの安定基盤◆働き方◎【エージェントサービス求人】
営業・セールス(法人向営業)、人事
本社 住所:東京都渋谷区千駄ヶ谷5-2…
500万円〜899万円
正社員
仕事内容
〜LINEヤフーグループ/東証スタンダード上場/安定基盤の下でベンチャーのように取り組める環境/残業月20h程/年休126日/フレックス〜
■職務内容:
国内最大のデリバリーサイト『出前館』を運営するデリバリーテックのリーディングカンパニーである同社にて中途採用担当のポジションです。
採用戦略の立案、人材要件定義の策定、外部採用パートナー管理、母集団形成、選考管理、採用プロモーション業務など、一連の採用業務をお任せいたします。
■業務の特徴:
◎リクルーティング・プロセスのマネジメント、およびそのプロセス改善を行いながら、採用力を高めることも求められます。
◎採用ポジションは、主に事業企画やセールス・マーケティングなどのビジネス人材を担当いただく想定です。
◎採用部への期待値や採用熱度が高く、裁量をもって提案や導入ができる環境です。
■組織構成:
採用リクルーターチームは8名で構成されており、中途採用では年間約100名の採用を目標としております。リクルーターメンバーや人事全体でのミーティングも定期的に開催し、採用計画や進捗状況のチェックを行いながら業務を進めていきます。
■想定されるキャリア:
適正やキャリアの方向性を相談しながら、採用に留まらず人材開発業務や人事制度企画等にも携わっていただくことも想定しています。
■働き方:
・フレックス制度あり。
・出社対応も一定ありますが、リモート勤務と併用していただけます。
■本ポジションについて
日本のデリバリー業界をリードするテック企業でともに成長が可能です。まだまだスタートアップフェーズのためのスピード感もあります。採用予算も多く確保されており色々な施策に挑戦可能です。一個人の裁量は大きく、また幅広いキャリア選択が可能です。一見レガシー企業に見られがちな弊社ですが、実態はスタートアップのカルチャーに近く、人事部はベンチャーマインドを持ったメンバーで構成されています。方針としても、各メンバーが裁量を大きく持ち、自由度高く施策の提案・導入を図ることを良しとしています。トライ&エラーをしつつも新しいことを取り入れながら、組織的に採用活動にドライブをかける体制が整っており、今期も重要なポイントとなっている中での募集です。
変更の範囲:会社の定める業務
応募条件・求められるスキル
<最終学歴>大学院、大学卒以上
<応募資格/応募条件>
■必須要件:
インハウス、事業会社での採用人事経験、または両面型人材紹介会社においての一気通貫の採用支援業務経験(目安3年以上)
■歓迎要件:
・年間50名以上の採用リード経験
・採用予算の作成/管理経験
・事業サイド(営業等)の経験
募集要項
企業名 | 株式会社出前館 |
職種 | 営業・セールス(法人向営業)、人事 |
勤務地 | <勤務地詳細> 本社 住所:東京都渋谷区千駄ヶ谷5-27-5 リンクスクエア新宿11階 勤務地最寄駅:JR/東京メトロ各線/新宿駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む) |
給与・昇給 | <予定年収> 500万円〜800万円 <賃金形態> 年俸制 <賃金内訳> 年額(基本給):3,810,000円〜6,096,000円 固定残業手当/月:99,200円〜158,700円(固定残業時間40時間30分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月額> 416,700円〜666,700円(12分割)(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■評価制度:年2回 ※業務手当:所定外労働10.5時間+時間外労働30時間に相当(ただし実際の時間外労働は月20時間程度です) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
勤務時間 | <労働時間区分> フレックスタイム制 コアタイム:11:00〜15:00 フレキシブルタイム:7:00〜11:00、15:00〜22:00 休憩時間:60分 時間外労働有無:有 <標準的な勤務時間帯> 10:00〜18:30 <その他就業時間補足> 残業月平均20時間 |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険 <各手当・制度補足> 通勤手当:1ヶ月単位で通勤定期代を支給(上限:月4万円) 社会保険:各種社会保険完備 <定年> 65歳 <育休取得実績> 有 <教育制度・資格補助補足> OJT、研修制度 <その他補足> ・在宅勤務制度(週2日程度) ・在宅手当(250円/日) ・メンター制度 ・チームビルディング費支援制度 ・お誕生日休暇 ・リフレッシュ休暇(勤続10年で5日間) ・社員割引クーポン ・定期健康診断 ・従業員持株会 ・原則禁煙(オフィスによりビル内に喫煙所有) ・育児支援制度※適用条件あり ・短時間勤務制度(小学校就学の始期に達するまでの子が対象) ・子育て一時退出制度 ・子の看護休暇(中学校就学の始期に達するまでの子が対象) ・子育て費用補助制度(月上限5万円) |
休日・休暇 | 完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数126日 ・年次有給休暇(10日〜最大20日) ・年末年始休暇(12/30-1/4) ・夏季休暇 ・慶弔休暇 ・誕生日休暇 ・リフレッシュ休暇(勤続10年で5日間) ・産休、育休制度 |
提供 | キャリアインデックス |
その他・PR
雇用期間
<雇用形態補足>
期間の定め:無
<試用期間>
3ヶ月
企業情報
企業名 | 株式会社出前館 |
資本金 | 100百万円 |
平均年齢 | 35歳 |
従業員数 | 328名 |
事業内容 | 【当社について】 コロナ禍を経て、フードデリバリーは幅広い世代に利用されるようになりました。飲食店の営業自粛やリモートワーク、オンライン会食などを通じて、一度は使ったことがあるというユーザーが増加し、利用シーンの拡大と共に、フードデリバリーは本格的な日常化に向かい始めています。当社においては、高いユーザー体験を実現するべく、配達品質やプロダクト、カスタマーサービスの向上を常に行っています。最近では、日用品や生鮮食品の配達など"ラストワンマイル"の領域までサービスを推し拡げ、今後もさまざまなシーンにフィットするサービスとして事業を拡大してまいります。 |
URL | https://corporate.demae-can.com/ |