GLIT

株式会社セルクリーンセンター

掲載元 Create転職

【焼却炉のクレーンオペレーター】未経験歓迎

生産・製造スタッフ、生産・製造技術・管理系その他、技術(建築・土木)系その他

株式会社 セルクリーンセンター 転勤の…

〜270万円

雇用形態

正社員

仕事内容

操縦席に座り、大きなクレーンを操作して、廃棄物を移動させる仕事です!
焼却炉の温度やモニターなどいろいろなことに気を配りながらクレーンを操作します。

【具体的には】
・温度などをモニターでチェックしながら焼却炉の運転を管理
・クレーンを操作して廃棄物などを焼却炉内へ運搬
・チェックリストに沿って施設内の点検・トラブル対応
など
★3人1チームで業務を分担しながら作業をしていただきます!
★毎日担当する仕事も違うから、飽きることもありません。


■入社後の流れ
先輩スタッフがマンツーマンであなたを指導!
仕事をしながら設備について・モニターの見方・仕事の流れなどを1つひとつ教えます。最初はできなくて当たり前。あなたの成長に合わせて研修期間の延長・短縮もOKです。
長い目であなたを育成していく方針なので、気軽にチャレンジできますよ。

★空調完備の快適空間

\注目ポイント/
★無資格・未経験者大歓迎
「資格取得支援制度」があるから、仕事に必要な資格はすべて会社が資格取得を応援!取得すれば「資格手当」も給与にプラスされるから収入アップにもつながります。

★月平均14~16日勤務
1勤務12時間と長時間労働ですが、2日勤務したら2日休みの「2勤2休」だからお休みたっぷり!有給休暇も取得しやすいから、プライベートを大切にしたい方にピッタリ!

★若手活躍中!
現在17人が活躍している「運転管理課」。30代をボリュームゾーンとして23歳~55歳までの幅広い年代が活躍しています!


◆従事する業務の変更範囲
あり:会社の定める業務

応募条件・求められるスキル

未経験者大歓迎! ■44歳未満(長期キャリア形成のため/例外事由3号のイ)

募集要項

企業名株式会社セルクリーンセンター
職種生産・製造スタッフ、生産・製造技術・管理系その他、技術(建築・土木)系その他
勤務地株式会社 セルクリーンセンター
※転勤の可能性:ナシ
栃木県宇都宮市平出工業団地45-17 (平出工業団地内)
JR各線「宇都宮駅」より車で8分
給与・昇給月給225,000円以上

☆試用期間終了時、業務姿勢等の評価によって昇給の可能性あり!

【年収例】
350万円(20代・入社2年目)
勤務時間【日勤】08:00~20:00
【夜勤】20:00~翌08:00
【日勤】【夜勤】の交替シフト制
■休憩時間
90分
■時間外労働
なし
待遇・福利厚生■昇給随時
■賞与年2回
■交通費規定内支給
■資格取得支援制度
■役職手当
■資格手当
■無事故手当
■時間外手当
■退職金制度
■健康診断
■各種予防接種
■作業着支給
■シャワー室・休憩室完備
■車通勤可(駐車場完備)
■育児・介護休業制度

受動喫煙対策:敷地内禁煙(喫煙場所あり)
■契約期間
定めなし
■試用期間
6ヶ月(待遇の変更なし)☆試用期間終了時から昇給の可能性あり!
■加入保険
社会保険完備(健康保険・雇用保険・労災保険・厚生年金)
休日・休暇2勤2休のシフト制
★年間休日160日以上!
・有給休暇(公休と有休を組み合わせて5連休なども可能)
※毎月有給をと先輩社員もいるぐらい有給の取りやすさも◎
<1週間のシフト例>
月曜:日勤
火曜:夜勤
水曜:休日
木曜:休日
金曜:日勤
土曜:夜勤
日曜:休日
☆【日勤】が終わったら翌日の【夜勤】までオフなので実は自由時間が結構多め!
☆勤務シフトによって「土日休み」も「平日休み」も楽しめる!
提供キャリアインデックス

その他・PR

「国家資格」も取得可能な資格取得支援制度!早期昇給・昇格可能な環境でモチベーションも◎

【社内研修が充実!働きながら知識と技術が身につく!】
経験豊富な社員が講師を担当し、停電対応やボイラーの取り扱いなどのさまざまな社内研修を定期的に開催。また、消防訓練をしたり、同業施設へ見学に行ったりなど、知識と技術を身に付けられます


【会社負担で多種多様な資格が取得可能!】
入社後に会社負担で「フォークリフト免許」といった比較的取得しやすいモノから、
「ボイラー技士免許」「クレーン・デリック運転士免許」などの国家資格まで多種多様な資格が取得可能。
頑張り次第で様々なスキルを身につけられるから「手に職をつけたい」なんて方にはピッタリ!


【スキルに合わせて随時昇給&資格手当で収入UP!】
スキルUPした分しっかりお給料にも還元できるよう昇給は随時あり!
早い方は試用期間終了後には月給UPなんてことも!
また、資格取得に合わせて「資格手当」もあるので、
モチベーションを持って資格取得に臨めるのも嬉しいポイント!


【早期昇格も可能な評価スタイル!】
頑張りはしっかり評価するのが当社のスタイル。
入社2年で班長へ昇格した社員もおり、30代で管理職に就くことも珍しくありません。
年功序列ではなく、やる気と実力が評価される環境で早期昇格も可能!
先輩社員からも「やっぱり頑張りをしっかり見てもらって評価してもらえるのは嬉しい」
なんて声も。

年間休日160日以上!残業はほぼナシ!意外と働きやすい「2勤2休」のシフト制で有給も取りやすい!

【意外と便利な2勤2休!年間休日も160日以上!】
2勤2休って「シフト制で夜勤もあるから大変そう」と思う方もいるかもしれませんが、
実は慣れれば意外と便利な働き方なんです。
「日勤」が終われば翌日の「夜勤」開始時間まで意外と自由時間は多め!
また、シフトによって「平日休み」も「土日休み」もあるので、
今いる社員もお休みの日に合わせて、ご自身の趣味の時間に使ったり、お子様の送り迎えをしたり、ご家族やご友人との予定を立てたりと様々な過ごし方でプライベートを満喫!


【有給も取りやすい環境で長めの連休取得も!】
「有給ってとりやすいの?」なんて不安をお持ちの方も安心してください!
各社員で協力しながら有給が取りやすい環境づくりにも努めており、月1日は有給を使う先輩社員も多数!
例えば、水曜が夜勤(木曜朝8:00終業)の場合、金・土がシフト休、日・月を有休にすれば、火・水もシフト休!なんて形で長めの連休取得も可能!


【残業ほぼナシ】
仕事が忙しくて時間に追われて残業……なんてことはありません。
24時間稼働の交代勤務だからこそ、定時できっちり帰れる。ゆったり働けるのも、メリットの1つです!

【先輩メッセージ】評価される環境×プライベート充実=転職成功!

宇梶 忠宏

<入社のきっかけ>
以前勤めていた会社が移転することになり、転職を考えていたときに偶然出会ったのが、「セルクリーンセンター」の求人でした。
待遇面が前職より良く、「ここで頑張ってみよう」と思い切って応募。経験者ということもありますが、入社してからの頑張りをしっかり評価していただき、入社2年目で班長へ昇格。その後もキャリアを積み、現在は課長としてチームをまとめています。

<より働きやすい職場づくり>
チーム制だからこそ、「有休を取ると周りに迷惑をかけるかも……」と遠慮してしまうスタッフの声も。そうした声を受けて、人員体制の見直しやサポート体制の強化など、環境改善に着手。誰もが気兼ねなく休めて、安心して働ける職場をつくっていきたいと考えています。

<生活インフラに直結するやりがい>
産業廃棄物の処理は、地域社会の生活インフラを支える欠かせない仕事。
景気の影響を受けにくく、安定性も将来性も高いのが特長です。
私たちの作業が、地域の環境や人々の暮らしを守っている。
そんな実感を持てる仕事だからこそ、日々の業務にもやりがいを感じられます。

<ココだけの話……>
実は、日中に働くのって、4日に1回だけ。
あまりにも家にいる時間が長いので、近所の人から「いつも家にいるね」なんて思われているんじゃ……と、ちょっと心配になることも(笑)。
実際にお休みが多いから、スタッフたちは旅行やキャンプなど、プライベートを充実させている人が多いですね。少しでも興味があれば、気軽に施設見学へ来てみませんか!

企業情報

企業名株式会社セルクリーンセンター
設立年月2005年7月1日
資本金4000万円
従業員数30名
事業内容産業廃棄物中間処分業
URLhttps://c-clean.co.jp/
GLIT
求人のキープ・応募はアプリから!アプリをダウンロードする
アプリの ダウンロードはこちら